見出し画像

心理の勉強をする理由ときっかけ~メンタルヘルス・カウンセリング~

おはようございます。こんにちは〜。こんばんは!

いつ読んでくださっているのか分からないので朝昼夜の挨拶から始まりました!

先日のnoteを読んでくださった皆さん、
今日はじめましての皆さんココロカームと申します。

今回は自己紹介の2弾目?になります。
私がカウンセリングやメンタルヘルスを勉強するきっかけと理由となった出来事を書いていこうと思います。
実生活でも自分の事を話すのは苦手ですが、SNSでも緊張しますね…
少しでも、私がどんな人か感じられたらOK精神で始めていきます〜!



【そもそも】

いつからとか何故とかは分からないのですが、漠然と心理学には興味がありました。
思い返すと大学受験の際にも心理学部?について気になって調べていたような気がするような、しないような…(手元にタイムマシンがあれば、当時の自分に浪人してでも心理学部がある大学に進学しろと言いたい)


【メンタルヘルス  〜適応障害〜】

ここからはメンタルヘルスに関心を持ったきっかけをお話します。
詳細に書きすぎても私の経歴書になってしまうので割愛できるところはしています。

大学卒業して1年半?くらいフリーターをした後、最初に入社した会社での出来事です。

入社して半年くらい試行錯誤しながら業務をこなしていました。
しかし社会人1年目・慣れない業務・苦手な業務と日々積み重なる不安から、徐々に鬱々とした気分・体調になっていきました。
上司であるお局様との関係も良好ではなくなり、反抗的な態度にもなっていました…

到頭、会社が入っているフロアにエレベーターが着いた瞬間、吐き気?の様な症状が出るまでに。

このあたりで人生初の心療内科を受診しました(正直、このあたりの時系列はうろ覚え)。

診断結果は適応障害でした(事の顛末を先にお伝えすると、適応障害からうつ状態の様になり、この病気と約4年付き合うことになります)

まあこんな事があったら否が応でもメンタルヘルスに興味・関心を持つのですよ。

漠然と興味があった心理のこと+自分が適応障害になった=メンタルヘルスの勉強、だった訳です。

まずは、取っ掛かりとして『メンタルヘルスマネジメント検定』を受験してみようと試みました。
3種という一番簡単な級の勉強を始め、無事合格しました🈴
これがコロナ禍に入った頃でお仕事がストップしていた時期です。

更に勉強をしたいなと思い『メンタルケア心理士』という通信で取れる資格取得を始めます。
あまり声を大にして言えませんが、民間ですし、転職とかで使える資格でもなく、本当に知識を少しだけ深める・広めるような資格です。

次第に参考書や通信で独学ではなく、体系的に学びたいと思うようになりました。
加えて、カウンセリングというものに興味が出てきた時期だったと思います。
そんな折に見つけたのが、最近まで通っていた民間スクールです。

体系的に心理の勉強をするのは楽しいと思いました。
カウンセリングのロールプレイは大変でしたが…(笑)

すみません、結局簡単な経歴になってしまいましたね…。
まあメンタルヘルスとカウンセリングを学ぶきっかけと理由はこんな感じです。


【今日のあとがきと反省…】

いや~本当に文章が下手くそすぎますね。

構成がめちゃくちゃ!!!
最後の方なんて手を抜きすぎ。
と思ってはいるのですが、拘りすぎるといつまで経っても公開出来なさそうだったので、今日のところはこれで完了にします😢

ですが私がどんな人間か、なぜ心理の勉強をしているのかは、少しだけでも伝わるのではないかなと勝手に思っています。

私のことに少しでも興味が湧いてきた!なんて稀有な方がいましたら、
今後ともココロカームのnoteをチェックして頂けるとありがたいです。


では今日のところはこの辺で。
ありがとうございました!!!

【各種SNSへのリンク】

各種SNSやブログは下記リンクから飛べます!
ぜひ覗いてみてくださいね😀

【ココロカームnoteのホームへ飛んでみる】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?