![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18402136/rectangle_large_type_2_3cc4d4bcaa30380e3309610e49fb44e7.jpg?width=1200)
努力はするものではなく、しちゃうもの‼️
【みんなの朝礼☀️】
皆さん、おはようございます☀️☀️☀️
山路和紀です🏃♂️🗣🔥
本日、私が意識する言葉は、
圧倒的な努力が
できちゃうものに出会おう🔥
という言葉です😊✨
成功するため、
自由になるため、
自分のやりたいことをやるため、
自分の夢や目標を叶えるため、
自分や家族や仲間を幸せにするため、
理想の人生を歩むために、
「努力」することが大切‼️
ということは、誰しもが納得することなのではないでしょうか😊✨
その前提の中で、私が最近強く思うのは、
成功している人、
夢や目標を叶えている人、
理想の人生を歩んでいる人と会い、
話していると、
周りがその人を外から見たら、あの人は「努力してる‼️」、「努力の量が凄い‼️」と、周りが言うのですが、
私が話している本人たちからは、「努力」なんて言う言葉は一切でてこず、自分が「努力」しているという感覚というより、【自分が好きでやりたいこと】を、夢中になって時間を忘れるほど、楽しみワクワクしながらやっているという印象を受けます😅💦✨✨✨
誰かに強制されているのでもない。
誰かに頼まれたわけでもない。
ただただ、自分が楽しくて、ワクワクして、子供のように時間を忘れ、夢中になってやっているだけ✨✨
ただそれを見た周りの人は、その人の「行動量」や「発信力」を見て聴いて、「努力」しているとつぶやく☺️💡
なので、最近私は強く思うんです‼️
「努力」することは素晴らしいこと✨
だけど、
いくら一生懸命に「努力」をしたとしても、
それが、
「誰から、組織から、やらされていること」だったり、
「自分のやりたいこと」や「自分にとって、ものすごく楽しいこと」でなければ、
それを夢中になって、楽しんで取り組める人レベルには絶対に到達することができない😥💧💧
だからこそ、
「努力」からはじめるのではなく、
時間も忘れ、ワクワクして楽しくて、夢中になって取り組めることを見つける、【出会うこと】からはじめる😊⭐️
そうして、【夢中】になってやっていたら、それを周りの人は【努力】と呼び、その量は他の人たちを超える【圧倒的】な量になっている🔥
そして、その【圧倒的は努力】から生まれる【行動量】が、人生を変化させ、自分を成長させてくれる🌳☀️
その結果、
夢が叶い、自由になり、
多くの人を幸せにし、
理想の人生を歩むことができるのではないかと強く思っています☺️✨✨
私も自分が好きで大好きなことを夢中でやる過程で、たくさんの人たちの幸せに貢献できる、理想の人生を歩めるように、今日の言葉を改めて大切にして行こうと思っています☺️☀️☀️
⭐️この記事を気に入ってくれた方は、「スキ」ボタンのクリックや公式LINEへのお友達ご登録を何卒宜しくお願い申し上げます🙇♂️✨
https://line.me/R/ti/p/%40gab6151k
#圧倒的努力
#努力量
#自分が好きで得意なもので成功しよう
#時間的自由
#経済的自由
#好きこそものの上手なれ
#みんなの朝礼
#思想は現実になる
#朝の習慣
#習慣が人を創る
#受験勉強
#言葉がその人をつくる
#指導者
#朝起き
#思考停止
#早起き習慣
#朝起きは繁栄の第一歩
#習慣を変えれば人生が変わる
#言霊の力
#成功哲学
#朝ランニング
#倫理
#トップアスリート
#トップコーチ
#朝活
#明日死ぬかように生き一生生きるかのように学ぶ
#行動量
#名言
#言葉の力
#山路和紀