チヒロ🌎リガプロ

田舎のとある病院で理学療法士しています。人生やる気になってから勝負がモットー。本業を中心に自分を高める努力を日々行っています。「わかりやすく伝える」が人類最高の武器。ツイッターで絶賛発信中です。 https://mobile.twitter.com/coachtherapist3

チヒロ🌎リガプロ

田舎のとある病院で理学療法士しています。人生やる気になってから勝負がモットー。本業を中心に自分を高める努力を日々行っています。「わかりやすく伝える」が人類最高の武器。ツイッターで絶賛発信中です。 https://mobile.twitter.com/coachtherapist3

最近の記事

朝モクモク会で習慣を変える!

理学療法士勉強会コミュニティ「リガプロ」を運営しているちひろです。 リガプロの活動はこの動画で説明していますので是非。 今回の記事では今リガプロが取り組んでいる朝モクモク会についてご紹介します。 モクモク会とは同じ場所に集まり、各自が勉強や作業を自由に黙々と進める会のことです。 名前の由来は「黙々と」から来ていると言われています。木曜日にするからモクモクではありません笑  朝モクモク会をする理由は習慣化する。これのみです。 同じ時間に始め、1時間集中してひたすら自分

    • リガプロについてご紹介

      こんにちわ。 理学療法士のチヒロです。 今回は僕が運営している理学療法士勉強会コミュニティ「リガプロ」のご紹介をします。 リガプロとは理学療法士プロフェッショナル部の略です。主に理学療法士の勉強会企画を中心に運営しているサークル的なものです。 もちろん無料や有料がありますが、コンセプトは「あ、皆で成長!」です。 この記事のおすすめの方 理学療法の勉強環境が欲しい方 臨床思考を高めたい方 一緒に学ぶ仲間が欲しい方 少しでも成長したい方 1 自己紹介 まず簡単に運

      • これからの理学療法士の働き方

        この記事は学生さん、新人さん、転職したばかりの方向けに書いています。 僕は理学療法士として8年目です。年数がすべてではないですが経験をどれだけ知見にするかが最も大事だと考えています。僕の経験から多くのことを学び、考えてきたことを述べていきます。 僕はこんな人です。   実習逃げ出す。   ブラッククリニック逃げ出す。   適応障害。   独裁的。 まさに誰も関りたくないですねw。ただ良いところもあって、「優しい、頑張る、人のことを考えてくれる、しっかり反省する」 こ

        • 挑戦は無駄ではない。

          挑戦する人を応援したいそんな気持ちから記事を書いてみようかなと思いました。 新しいことに挑戦するとまわりから必ず叩かれますよね。私も経験中であります。まわりから否定されて、やっぱり無理だとやめてしまうと絶対だめだなと思っています。 失敗しても良い、ただそれを軌道修正してまた立ち向かうことで、自分が成長し何かしら挑戦した結果が生まれると思っています。 ここで私の話しをさせてください。私はとある病院で理学療法士をしており教育担当者であります。自分と病院との方向性がまだマッチ

        マガジン

        • すべて
          0本

        記事

          理学療法士の価値を高めるには

          こんにちは。世界のコーチです。まだ何者でもありません。 この煽っているようなタイトルなので怒られるかもしれませんが。結論現在の理学療法士は視野を広げる必要があると思います。 理学療法士の収入はざっくり言うと保険点数によって左右されまれます。(企業している方は除く)そうした時にいままでのやり方では給料は必ずあがりません。 社会保険補償費は抑えられる一方で、病院や介護施設の理学療法士は給料は上がる見込みはゼロどころか下る一方なのです。そこで給料を上げるために、生き残るために

          理学療法士の価値を高めるには

          伝える力をつけるには朝礼でファシリテーターを続けること

          こんにちわ。世界のコーチです。 現在私は自分の価値を高めるために、いろいろな取り組みをしています。時間を効率良く、効果的にするために仕事中に取り組んでいます。 その一つをご紹介します。それは伝えるトレーニングです。 「伝える力」というのはコミュニケーションにとってとても重要なものだと思っています。簡単な様でなかなか自分の思っていることは伝わっていないというのが経験論です。 そんな大事なことを40歳手前になって気づいたので必死でありますw 伝えわりやすい話し方のトレー

          伝える力をつけるには朝礼でファシリテーターを続けること

          30歳からキャリア形成をしていくには相手に寄り添うこと

          こんにちわ。世界のコーチです。 今回の記事は30歳からのキャリア形成について書きます。私の経験を通してのお話しですので、対象ではない方は離脱をおすすめします。 社会人から理学療法士で30歳からのキャリア積み上げ方 こんな方も対象になるかなと思います。 今の職場が自分の主張を理解してくれず、転職したい 環境が悪いから転職したいという方が多くみかけますが、結論から言わせてもらえば今の職場の状況でどうにかできなければ、どこにいっても同じであります。 私は転職する時は自分

          30歳からキャリア形成をしていくには相手に寄り添うこと

          文章力をトレーニングするために毎日noteを書く

          こんにちわ。世界のコーチです。 最近は仕事で書類が増えて効率的に効果的に伝わる文章の書き方について模索しています。 人に読まれる文章力って大事ですよね。伝える力の手段の一つだと思っています。文章力が向上するとブログやTwitterの反応も上がるし、仕事での企画も通りやすくなるし、コミュニケーションに活かせると思っています。 この記事は文章力を向上するために毎日トレーニングをする理由と方法について書いています。 文章力をトレーニングする理由 それは仕事に通じるからです

          文章力をトレーニングするために毎日noteを書く

          20代限定理学療法士勉強会コミュニティ参加者募集!オープンチャット

          こんちには。 世界のコーチです。今回はLINEオープンチャットの紹介をします。私はただ今理学療法士の20歳代の方向けの運営を始めました。内容は主に「理学療法士のスキルアップの方法」を共有していくコミュニティになります。 まず私はどんな勉強方法をしてきたのか話しますね。 私はしっかりとした教育体制でない病院に勤務しました。症例を見る力はどうやってつけて良いかまったくわかりませんでした。 とりあえず手技の勉強会に とりあえず資格を そういう勉強方法をしていました。結果

          20代限定理学療法士勉強会コミュニティ参加者募集!オープンチャット

          仕事に活かすTwitterライフ

          この記事ではTwitter運用をすることで仕事への活かし方をお伝えします。Twitterを通して、行動力や思考力、人脈などが広がったたので私の経験を通して書いてみました。 私は1回フォロワーさんを1300名まで増やしたアカウントを運用していましたが、自分のミスにより泣く泣く潰して新しいアカウントを立ち上げ、ゼロからのスタートを切りました。 そして新しいアカウントしてフォロワーさんを千人超えることができたので経験を通して日々の心の持ちよう作り方について書きたいなと思いました

          ¥500

          仕事に活かすTwitterライフ

          ¥500

          劣等感の乗り越え方

          不器用で仕方がない劣等感の塊のような男が書いてみました。 この記事はこんな方におすすめです 劣等感を乗り越えたいけどどうすれば良いのか 経験を踏まえてお伝えします。 劣等感を克服するためには一般的なことはこの記事では書いてません。完全に経験に基づいた主観ですのでご了承くださいね。 劣等感は結論、乗り越えれないものです。つきまとうものだと思います。一緒に共存していくことが一番。特に不器用は。 劣等感と共存することが大事人と比べだしたら、きりがないと思うんです。 背

          劣等感の乗り越え方

          ピラティスがダイエットにも効くのか始めた結果まぁまぁ良き

          ピラティスってダイエットにも良きみたいです。姿勢改善にとばかり使用していたピラティス。いろいろ調べてみると、勉強してみるとダイエットにも良いことがわかります。最初にわかっておけという感じですが。 この記事はこんな方におすすめです ピラティスがダイエットにもどのように効くのか知りたい あと2㎏すっきりしたい!そうすれば綺麗になれるのに・・・・。洋服がおしゃれにきれるのに・・・・。それならピラティスはおすすめかもです。 ピラティスがダイエットに良い理由基礎代謝が上がると、

          ピラティスがダイエットにも効くのか始めた結果まぁまぁ良き

          ピラティス初心者は雑誌や動画では正しくするのは難しい!

          こんにちは。病院で理学療法士しているちひろ@chihiro570727です。本業で価値を高めて複業に活かせたらいいなと思ってます。 このnoteは基本的に日々の戯言です。有益情報とういうか、気楽に日記みたいに書けたらいいなと思っています。体験も含めて、良い情報もたまに提供できればいいかなと。 最初に、今回のnoteではこんな内容書いています。 ・ピラティスは雑誌や無料動画を鵜呑みにしててはいけない。正しく知識をつけることが必要 ピラティスのインストラクターもしているの

          ピラティス初心者は雑誌や動画では正しくするのは難しい!

          理学療法士がピラティスを始めた理由は姿勢改善のため

          こんにちわ。病院で理学療法士している副業でなく、本業に力を入れているちひろ@chihiro570727です。 最初にのnoteはこんなに人におすすめです。 ・ピラティスは姿勢にどうのように結果がでるのかを知りたい ピラティスの一般的な結果の一つに姿勢改善があります。その姿勢改善について体験できたことを踏まえて書けたらなと思っています。 ピラティスを始めたのは姿勢を変えたかったから 第3ブームと言われているピラティスです。 結構、理学療法士がピラティスを始めるのは主

          理学療法士がピラティスを始めた理由は姿勢改善のため