![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58809368/rectangle_large_type_2_8796a79ab28900b4adfe9136eb268aac.png?width=1200)
朝モクモク会で習慣を変える!
理学療法士勉強会コミュニティ「リガプロ」を運営しているちひろです。
リガプロの活動はこの動画で説明していますので是非。
今回の記事では今リガプロが取り組んでいる朝モクモク会についてご紹介します。
モクモク会とは同じ場所に集まり、各自が勉強や作業を自由に黙々と進める会のことです。 名前の由来は「黙々と」から来ていると言われています。木曜日にするからモクモクではありません笑
朝モクモク会をする理由は習慣化する。これのみです。
同じ時間に始め、1時間集中してひたすら自分の作業する。これが一番充実します。 人に見られているという刺激も大切で、「やらないと!!」という気持ちにさせます。
朝モクモク会をすることで、
仲間ができる
集中できる
達成感を味わえる
早起きができる
継続ができる
を実感できると思います。
40分ほど参加させていただきました🙌
— ありこ🐜OT、ブログはじめてみた (@arichan3120) August 10, 2021
zoomでつなぎながら、みんなでモクモクと勉強!
緊張感もあって、とっても集中できました。勉強なかなか集中できない🥺という方は定期的にやる予定なので、ぜひ!
(朝活寝起きスタイルで失礼しました🤣🤣🤣) https://t.co/uIAwpiXg7R
モーニン☕️
— ちひろ✌️R3.7.30.断酒始めました (@coachtherapist3) August 11, 2021
習慣を変えると毎日が変わる。
毎日朝モクモク会してみる。早く起きるから酒は飲まずはやく寝る。1時間朝の時間を1年続けたらどうなる?日々ワクワクしながら続けたらと思う。 pic.twitter.com/Z4xCvYbfuL
モクモク会めちゃくちゃ集中出来ました!
— 丸山佳輝 (@negi_beyondthat) August 10, 2021
大学で友達と無言で勉強してたことを思い出しました!
もしよかったら一緒に勉強しませんか??
20代以上でも大丈夫ということです笑
オープンチャット「20代限定理学療法士勉強会」https://t.co/zDiCvGR6m1
私は朝モクモク会に毎日参加すると宣言した以上責任があります。なのでお酒もやめました笑。お酒を飲まないと次の日目覚めがすっきりで1日元気が良いです。
やることを決めるとその目的に向かって何が必要かを考えます。自分の習慣を見直していくことができます。
資格勉強や副業での作業や仕事の勉強など1人ではどうしても続かない、集中できないって方は本当おすすめですよ。
ただ向いてない人もいると思います。
1人で勉強したい。
人と関わりたくない
時間に縛られるのは嫌だ
こんな方は向いていないかもしれません。ただいつもと違う取り組みにチャレンジしてみるのも良いです。向いてなかったら参加しなければ良いだけです。
もったいないのは考えている時間です。リスクがないのであればとりあえず参加してみて決めていけば良いかと思います。もちろんリガプロのモクモク会でなくとも自分の友達としてみるというのも良いですよね。
リガプロでは毎日朝モクモク会を開催しています。参加されたい方は下記のオープンチャットへ参加されると、毎日Zoomリンクが送られてきます笑。もちろん無料です。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。
リガプロメンバー「ネギさん」のオープンチャット
オープンチャット「運動器リハビリテーション学部」
https://line.me/ti/g2/3b3pXynzfss6uqT8LnaIpQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
オープンチャット「理学療法士になりたい人のためのコミュ」
https://line.me/ti/g2/1LHbZMtxue9naY1g2ejTCg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
オープンチャット「20代限定理学療法士勉強会」
https://line.me/ti/g2/5zB07XnWAM7VPYoGuT7qpg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
リガプロメンバー「ありこさん」ブログ
リガプロホームページ
LINE公式リガプロ