見出し画像

【理系経営者が紡ぐ哲学】朝ゴハン

この記事は、「この記事(↓)」の続きです。

「朝ゴハン」とは・・

「ごはんと味噌汁」、
「パンとコーンポタージュ」、
「シリアルとバナナとヨーグルトとブルーベリージャム」などなど。
色々ありますが「こう(↓)」なれば良い訳です。

「毎日元気に※※をする!」、
その為に毎朝食べる「活力の源」。

当たり前ですよね。

そして「そんな活力の源」は、
「食事」以外からでも摂取できます。

「精神的な」活力の源

例えば「スポーツ」

凄い選手の凄いプレーを見ると感動しちゃいますね。

「その選手の背景」を知らなくても、1プレーで魅了される事がある訳です。

その感動が、「これ(↓)」に繋がると更に良いですね。

俺(私)も頑張ろう!

ウチの息子は「大谷ショーヘイ」がスキで、「カッケー!」「スゲー!」と言っています。

しかし、
「お前も野球やるか?」と聞くと「こう(↓)」答えます。

いや、いい。
(やらない)

理由を問えば、
「別世界すぎて成れる気がしない。」との事。

そう言ってスマホゲームに夢中になります。

どこかで育て方を間違えたのか。。

「大谷ショーヘイ(スポーツ)」は、
「息子の精神的な活力の源」になってません。

例えば「ゲーム」

ウチの息子は「ニンテンドースイッチのゲーム」と「スマホゲーム」が大好き。

隙間を見つけてはどっちかに手を伸ばします。

そんな息子は、
「こういう言葉(↓)」に敏感です。

やる事やらないと、ゲームを取り上げるぞ!

今は夏休み。
ゲームをやりたいから先に宿題やってます。

「ゲーム」は、
「息子の精神的な活力の源」になってる様ですが、こういう事を求めてるのではありません。

どこかで育て方を間違えたのか。。

例えば「誰かの頑張っている姿」

何でも良いんです。

誰かの頑張っている姿を見て、
息子が「こう(↓)」思ってくれたら良いんです。

俺もやってみたい!

それが「精神的な活力の源(朝ゴハン)」です。

オハヨウをつぶやく

私は現在「こんな活動(↓)」をしています。

「noteのつぶやき機能」で「オハヨウという旨を投稿するだけ」です。
私はそこに少し「オリジナルルール」を加えて、「こう(↓)」してます。

【個人的なルール】
・毎朝5時台に起きてオハヨウをつぶやく。
・雨の日以外は朝サン(散歩)を行う。

「この活動にどんな効果があるのか?」なんて分かりません。

2024年6月24日からスタートし、7月26日現在「10名を超える選手」が参加してくれています。

選手の皆さんに「どんな効果」がでているかはわかりませんが、
私には「こんな効果(↓)」がでています。

俺も頑張ろう!

私は毎朝、
選手の皆さんから「精神的な活力の源(朝ゴハン)」を頂いています。

「私が一方的に朝ゴハンを頂く」ではなく、
「お互いに朝ゴハンを届け合う」。

「この活動」が「そんな場」に成れるように私は努めていきます。

そして、
「そんな活動の意義」が、
息子に伝わったら嬉しいです。

66日ライラン

私は「ただオハヨウを呟き続けるレースの発想」を、「こんな活動(↓)」から頂きました。

66日間、毎日記事(つぶやき)を投稿し続ける。
1日でも書けなければマガジンから追放。

「はたして、その活動にどんな意義があるのか?」、正直それが「最初の感想」でした。

しかし、「その活動の意義」に想いを馳せるにつれて「これは素晴らしい活動だな!」と思うようになりました。

「記事(つぶやき)を投稿する」って、楽じゃないです。

忙しい毎日の中で、時間を見つけて執筆する。

「誰かのそんな姿」が、「俺も頑張ろう!」に繋がるのではないか?

「私のそんな姿」が、「誰かの頑張ろう!」に繋がるのではないか?

そんな思いから参加させて頂きました。

私は「根性」と「想いを文章にする力」が足りないため早々に脱落となりましたが、私のnote友達たちも多く参加しています。

「1人でも多くの完走」を願っています。

まとめ

人が元気に生きていく上で、
「朝ゴハン」は重要です。

朝ゴハンは「食事だけ」ではありません。
「精神的な朝ゴハン」もあるんです。

私は「それ(精神的な朝ゴハン)を提供できる人」に成りたいですし、
「それを提供している人」を尊敬します。

「想いを言葉に乗せる」って大変です。

「文章力が無い」、
「多くの人に届ける手段が無い」、
「実世界では発言する勇気が無い」。

「そんな高い壁(↑)」の多くを、
noteが取り払ってくれました。

残った壁は、
「文章力が無い」くらいでしょうか?

しかし、安心してください。

そんな壁は、
投稿してりゃ低くなります。

だから私は投稿していきます。

#66日ライラン
#オハつぶレース
#朝活
#毎日note
#共鳴
#noteのつづけ方
#noteの書き方
#エッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?