経験よりも現役!続けている人が強い理由
「経験者より、今やり続けている人の方が強いよね」と言う話。
私も以前は「昔の経験があるから大丈夫」と思っていました。でも、ある出来事をきっかけに、その考えが大きく変わったのです。
過去の経験だけでは勝てない現実
私は小さい頃、水泳選手として毎日練習を重ねていました。泳ぎは自転車のように、一度覚えたら忘れないものだと思い込んでいたのです。久しぶりにプールに行き、「昔の感覚を思い出して泳げるだろう」と自信満々で泳ぎ始めました。
ところが、どう見ても70歳を超えていそうなお爺さんに抜かれてしまったのです。しかも、その方は安定したスピードで、延々と距離を泳ぎ続けている様子。唖然としました…。
継続することの力
その時、私ははっきりと理解しました。昔どれだけ経験があったとしても、今やり続けている人には勝てないんだと。お爺さんは現役で泳ぎ続けているからこそ、体も技術も維持されているのです。
一方、私は経験を頼りにしているだけで、ブランクが生んだギャップを痛感しました。同じスキルを持っていても、継続している人の方が確実に強い。それは、年齢を超えた力を生み出すものなんですね。
まとめ
継続は力なり。現役でいることの強さは、過去の経験を超えていきます。今やり続けること、それこそが本当の「力」なんだなと実感しました。
現役や継続にこだわる理由もそこにあるのかも知れないですね。