シェア
私の研究紹介 研究を通して成し遂げたいこと歴史上’声なき’庶民料理を紐解きたい。 イタリ…
皆様、チャオです! ボローニャで、イタリア料理の研究をしております、中小路葵です。 研究…
先日、オンラインで卒業論文発表会「20世紀のイタリア農家料理」を行いました。 ボローニャ大…
皆様、チャオです! ボローニャ大学歴史文化学部で、イタリア料理の研究をしております、中小…
ついに、ついに、卒業論文を提出しました。 人生で一番美味しいピザとビールでした。 決して…
修士卒論提出まであと2日。 人知れず(人知れても)沢山の涙を流して、今ここにいます。 250ページの論文を前に、決して楽ではなかったけれど、確かに歩んで来た道を感じます。 昨日、指導教官にアナライズかけてもらったら、 他の文献とは「Similarityが1%以下」 「真にオリジナルな論文」と言って頂き、 なぜか、涙ほろり。 全テストの平均は29.13点/30点満点と出ました。 最後の最後、ラストスパート。 ここまできたら、どんな苦しみも悲しみも涙も笑顔に変えて、感
大学院のテスト、全て終わりました。 テスト終わりに、口頭試験の順番が近かった仲良しの、困…