見出し画像

ホットドックは、ホッとする😌

オヤジギャグ的なタイトルになってしまいました。もっと素敵にできないか…と考えれば考えるほど、抜け出せなくなりました。ああ、ダサいタイトル…。

ホットドックはサンドの一種ではない…という定義もあるようですが…

アメリカ合衆国ナショナル・ホットドッグ・ソーセージ評議会の声明によれば、ホットドッグはサンドイッチの一種ではなく、独自の食種に区分されるということである。(出典:ウィキペディア)

ここは日本なので、サンドの部類に入れてしまおうと思います。
先日のランチに食べたホットドックスタイルサンドです😁

↑初めて試す大人のあらびき。

ソムリエの田崎さんが陳列棚で「連れて行って」と囁かれるもので…。

私、ワインは詳しくないのですが、以前通ったデザイン学校の授業で、田崎さんのこの本を先生が紹介してくださり読みました。

なるほどと思うことばかり。そしてワインの味わいの表現の幅広さといったら…!知らない世界を知ることができて、とても楽しかったです。

↑その田崎さんオススメのソーセージ!

一本はランチ用、もう一本はカットしてサンド職人のまかないご飯用に。

↑気分を変えて、こちらのロールパンを買いました。

給食で出たようなコッペパンを入手したいのですが、普通のパン屋さんでこういう形のは既に調理されているし…これはスーパーで買ったのですが、微妙に理想とする大きさじゃないんですよね。理想サイズの2/3なのです…

まあでも、ふわふわでおいしそうです!

↑軽く焼きで、今回はカロリーハーフのマヨ塗りました。

↑サラダ菜!

↑トマトと、にんじんの千切り!活躍してますね〜。

↑焼いたソーセージ!

…他に入れたいものがあるのに、使いきれず。やっぱりサイズが小さいんですよねー。。

↑仕方がないので、ケチャップとマスタード!

…そして!もう一本いっちゃいますよ!

↑途中工程、割愛!人参の千切りの後はオリーブ!

↑チーズとブラックペッパー!!

↑こちらのチーズ。

ニュージーランド贔屓なもので。このチーズはこのまま生で食べられます!

グラスフェッドチーズとか、意識高い系!…っぽいですが、コーラよく飲んでますしね。全然意識は高くない😁

↑パッケージの向きにつられて横に切ってしまった…。ゴム止めづらい😁

↑ラップする前に撮るんだった…と後悔!

↑そしておやつはこちら!潰れたパブロバ〜。

↑前夜に焼いておりました。

のきなみ卵黄のみを使うことがあったので!卵白が3つ分ありました。
塩を少々入れて、ガー!→お砂糖 150gを数回に分けて入れつつさらにガー!→角が立ったら、片栗粉 大さじ1と酢 小さじ1とバニラオイル 少々入れて2-3分ガー!

↑するとこうなります。

お砂糖がてんさい糖だったので茶色いです。

↑焼きます。

150℃で予熱してから30分、さらに130℃で30分→からの放置。お風呂から出てきた位で外に出してそのまま網に載せてさらに冷まします。

↑庫内に放置の時間、もうちょっと長くても良かったですね。オーブン止まってから多分40分とかでしょうか。

ちょっと沈んできてしまったけど…まあ問題なし。

↑ランチタワー!

下から中華スープ、パブロバ、ホッとするドッグその1とその2です!

それと、職人さんのまかないご飯も同時進行してましたので…

↑ご飯!

↑千切り人参!

↑サラダ菜、納豆ババッと!

そして周りにソーセージとプチトマトと辛子明太子を添えます!

↑デザートも!

カスピ海ヨーグルトと、カフェちょこたんからもらったパフェの残りのカスタード、プルーンです。自作グラノーラもちょい入れ。

↑朝食全景〜。

毎朝モリモリでありますが、ちゃんとお昼にはお腹が空くのが不思議です。

そしてランチのホットドックですけど!ホッとしました〜。さすがホットドックです〜🐕
いつもと違うパンの食感とか、やっぱり時には変化をつけるのいいなーと思いました。

それと、田崎さんオススメのソーセージ、とてもおいしかったです。他にブラックペッパーがありましたので、次はそっちを買ってみたいなーと思います。

NZのチーズも、ミルクの感じがちゃんとして、ほっこりしました。これ、早めに食べないといけないので、その後も朝の丼に載せて食べてます。ご飯の温度で、簡単にとろーっとしてきて、この食べ方もおいしいです。

パブロバも久しぶりで、安定のすごい甘さなのですが、ふわーっとしてて、軽いので食後のおやつにちょうどいいですね。


ではでは、明日も祝日!引き続き素敵な連休を〜✨お仕事の方、頑張ってください!!

いいなと思ったら応援しよう!