![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39741799/rectangle_large_type_2_1e9045fd2ed0e9c9245b48c9a7851877.jpg?width=1200)
感謝5【いつどこnote】でnoterさんの優しさに触れました✨
初めて立ち上げた企画【いつどこnote】にまたまた素晴らしい記事が集まっています💖
どんどん並んで圧巻です。私の手を離れて、企画が歩いてくれています。
はじめに企画概要を書いておきますね。こんな感じです。
企画立ち上げとルール
あなたはいつ、どこでnoteを書いていますか?
それが気になって始めた企画です。
この記事のルールはこんな感じ。
・タイトルに【いつどこnote】と入れてください。
・記事にハッシュタグ「#いつどこnote」と入れてください。
・記事を書いた方は「このnoterさん、いつどこで書いているのかな?」と気になる方につなげてください。
・その方の新しい記事か自己紹介などをのせてください。
・つながった方に内容がわかるように、私の企画立ち上げ記事を埋め込んでください。感謝記事でも結構です。
・期限はバトンが来て1週間以内にお願いします(1週間で難しい場合は期限は気にしないでください)。
・11月いっぱいで終える予定です。
記事はこちらです
5回目の感謝!
今まで、4回にわたって書いてくださった記事を紹介してきました。
今回は5回目です。
すべての記事をまとめたマガジンを最後にのせますね。
今回紹介するのは21本です。
感じたのは、noterさんの温かいお人柄。
今までもそうでしたが、バトンを渡した方、渡す方をとても愛情と感謝、尊敬を込めて書いていらっしゃいます。
それを読むだけでも泣けてきます😭
noterさんの熱いつながりを感じることができて、企画を立てた喜びを感じました💖
21本の「いつどこnote」です!
noterさんの温かいお人柄と、熱心な姿勢
どれも素敵なnoterさんのお人柄とnoteへの熱心な姿勢が感じられます。
お忙しい中、書いてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
無理をさせてしまった方には、本当に申し訳ございません🙇
書けなかった方は、ご負担に思わないでください。無理するようなものではありませんから。
知っている方に渡ったり、また新しい方と知り合えたりと、喜びが広がっています。
私が参考にしたい内容も盛りだくさんですし、かわいかったり、かっこよかったり、いつでもどこでもでこんな完成度の高い記事を❕😲 の驚きもあったり。
何本読んでも、おもしろさが深まるばかりです。
もしも書いたのに載っていないということがありましたら、すぐご連絡ください。私が抜けているので、これまでもそういうことがありました。
すみません💦
そろそろバトンも戻りつつあります。
今月いっぱいまで今日を含めて3日。
まだ振り返りませんが、喜びとともに寂しさを感じつつあります。
あと少し、おつきあいください。
企画【いつどこnote】は今までの記事をマガジンにまとめています。
よかったらこちらからもどうぞ↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました💗💕
スキ、フォロー、コメントをいただけたら、明日からのエネルギーになります✨😆💖
👩🦰noteについて考えたこと、つづけ方などについて書いたマガジンです🚶♀️
📙📓noteのつづけ方、考え方、歩き方、一歩ずつ📖
🌼日々を笑顔と新感覚で過ごせるマガジン🌱
🌿もっと楽しく生きる感じ方・考え方😊
🌛生活の中のアートや美しいもの、感じることを綴ったマガジンです✨
🎨🖌美しいもの、愛でるもの アート、音楽、本🎵🎻
🍱息子のお弁当を中心にしたマガジンです🥪⬇
👦息子のお弁当と朝食、たまにランチ🍙
いいなと思ったら応援しよう!
![川ノ森千都子(ちづこ)☘️モノカキスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64674256/profile_f4f853748e94a30106a4ef9598c09801.jpg?width=600&crop=1:1,smart)