見出し画像

表千家同門会 同門1月号 『きよらかな茶の楽しみ』より


表千家同門会 同門1月号 『清らかな茶の楽しみ』をお茶と共に


喫茶去(きっさこ)
「禅語に『喫茶去』という言葉があります。『去』は意味を強める助辞なので、「お茶をおあがり」という意味です。私たちは茶湯を志す者として、ただ「お茶をどうぞ」というわけにはいきません。状況に応じて最もおいしいお茶を「どうぞ」と言って出すのです。そのために日々の稽古を続けているとも言えるのです。
 様々な事件の多い今日の世の中ではありますが、おいしいお茶とは何かを考えて、豊かな一年にしてまいりましょう』
表千家同門会 同門 一月号『清らかな茶の楽しみ』より



『喫茶去』という言葉はいままでにも何度か見たり聞いたりにしたことがある言葉だったが、今回、同門で改めて目にして《状況に応じて》というところが印象に残るようになっている自分に気づいた。



お稽古場で先生が何度も仰っていた。『お稽古をしにお稽古場に来ている人の感覚を、お家でお茶を楽しもうと思っている人に押しつけるのは1番したらあかんこと。大事なことはお茶を楽しむことえ』と。そうだった。同門のページをめくりながら、先生の言葉を思い出す。なんてありがたい時間だったのだろうと思う。お稽古場での景色がよみがえり、先生のお声が耳に聞こえてくるような、そんなひととき。



今日もお読みくださりありがとうございました。
スキやフォローが励みになります❗️

*  *  *  *


インスタグラムのアカウント
お茶くらぶ @coco_greenteaでは
お茶のこと色々御紹介しています。
フォローやいいね、お待ちしています。
アカウントへはこちらから

*  *  *  *

インスタグラムのプライベートアカウントでは
【新しいお茶の世界】やバナナ抹茶ラテの動画も。
アカウントへはこちらから


*  *  *  *

◇stand.fmにてゆるっとお茶のこと音声配信中❗️
アプリをダウンロードしなくても聞けます‼️
聞くだけお茶に親しむ🍵
どうぞお気軽に😊
↓ ↓ ↓
ちづココ🇫🇷チャンネル🍵お茶と親しむ🍵🌍🌿》




いいなと思ったら応援しよう!

光森ちづこ@茶道家/仏語翻訳家
最後まで読んでいただきありがとうございます。 よかったらまた遊びに来てくださいね。 スキやフォローしていただけたらとても嬉しいです。 頂いたサポートで良い記事を書いていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。