
健康診断フェス2023「Final」開幕のお知らせ
「もうそんな時期か…?」はい、もうそんな時期です!今年もやってまいりました!!健康診断フェス2023の開催です!!Finalです!!

健康診断フェス2023「Final」開催概要
期間:2023年10月1日~11月30日
決戦:11月30日
目標:体重において特定の値を達成すること。ならびに健康診断における各種パラメータにおいてA~Cのスコアを得ること。
会場:日本武闘館(本当は都内某所のクリニック)
表彰:目標を達成したら河口湖の湖畔にて本当のことをお話しします。
健康診断フェスって何ですか?
うん、それが普通の人の反応ですよね。「あぁまた始まったか…」と思ったそこの貴方はchitoseArkに毒され過ぎています(笑)。

「健康診断フェス」。それは健康に命を懸けた者どもの熱き戦いです。
chitoseArkは年に1度の健康診断に臨むにあたり、それまでの暴飲暴食ならびに自堕落な生活を悔い改め、心を入れ替え、身体を鍛え直します。

特に重視しているのが体重で、だいたいこの時期になると前回の健康診断から8~10kgくらい増えているのが通例。これをあるべき自身の姿に叩き直すため、毎年様々な企画を実施しているのです。
これまでの戦績につきましては、以下note記事をご参照ください。
過去フェス記事
なお「健康診断フェス」という名前になったのは実は昨年のことで、これまで「健康診断Wars」「健康診断の乱」「健康診断地獄変」など手を変え品を変え様々なイベントが毎年開催されてきました。
ただし!今回は「Final」と銘打ちましたので最後となります!!
chitoseArk最期の戦いにご注目ください。
具体的に何をするの?
本大会のメインとなるのは体重を「ある特定の値」以下にすることです。
(特定の値が何であるかは禁則事項です)
そのため、フェス期間中は
・可能な日は会社から家まで歩いて帰る(約8.5km)
・なるべく空いている時間は自転車に乗る
・自宅でトレーニングをする
(腹筋50回、背筋30回、側筋?右左20回ずつ、腕立て10回、上半身ひねり100回、脚上げ1分などをやってます)
・毎日体重計に乗り、値を記録する
(この増減状況は暗号化しますがnoteに公開します)
・朝食は原則としてオーバーナイトオーツを採用する(10/1追記)
・飲みに行った後ラーメンを食べたら死刑
・夜中2時過ぎにラーメンを食べたら死刑
・大盛りを注文したら死刑
・ライスを2杯以上おかわりしたら死刑
・ラーメンにライスを付けたら死刑
・晩飯を食べたあともう一度晩飯を食べたら死刑
…などの施策を実行します。

ただ毎年そうなのですが、chitoseArkは食事制限についてはそこまで神経を使ってません。たくさん食べたらその分運動すればいいと思っているし、また食べないと思いっきり運動できないので。
私の女神様である茅原実里さんもかつて存在したファンクラブの会報にてこう言っています。
「パクパクした分、動くっ!!!💦」
またchitoseArkは結構酒を飲むにも関わらず毎年肝臓の値がAなので、これは維持していきたいと思っています。あと尿酸値でいつも再検査しろと言われているのですよね…。これについてはプリンの取り過ぎが良くないそうなので、なるべくプリンを食べないなど対策します。
(注:本当は明太子とかレバーが良くないみたいですが、明太子はともかくレバー食べないと私は生きていけませんので…)。

あと問題は視力だな…。こればかりはいくら運動してもどうしようもないこととは言え、ここ最近直滑降で視力が急降下しているので、何とかせねばと思っております(ついこないだまで両目1.5だったのに…)。
今回の目玉企画は何かないの?
前回は「1週間に100km自転車に乗る!」というかなり無茶めな企画を実行し、その甲斐あって成果を上げることが出来ました。

確かに成果はあったのですが、さすがにあれは身体への負担が大き過ぎたのと、今回は仕事が忙し過ぎてそんなに自転車乗ってるヒマがありません(あれを達成するためには平日も乗らないといけないので…)。
そこで今回は、
C&C(Cycling & Climb)チャレンジ
というのを企画しています。
これは私の得意とするサイクリングと、別にそんなに得意でもない山登りを同日に行なうというもので、日帰りで昇り降りできそうな山まで自転車で行き、その日のうちに山に登って降りてまた自転車で帰ってくるという強行軍です。これはさすがにカロリー消費するでしょう!!

そしてこのときに行なった自転車&山登りはnoteにて記事にします。健康になってnoteのネタもできるというひと粒で二度オイシイ的な企画!!これは今回のフェスの顏になるかな~と。ただしこれ丸一日潰す感じになるので、フェス期間中に2~3ヶ所行けたらと思っています。
無論山登りなので、装備や安全面などについてそれなりに気遣うことは前提です。それと往復の移動にかかる時間もあるのでそんなに凄い山には行きません。関東近県でハイキングコースになっているようなところがターゲットです。それでも山に関しては素人なのを自覚し、油断なく取り組みます!!

フェス開催の準備はどう?
実はこのフェスを実行するにあたり、何と9月初めころからぼちぼちトレーニングを開始しておりました。
いやー昨年の健康診断フェスを終えたとき、2023年はもうやらなくていいかと思ったんだけどねー。
前回からどう考えたって10kgなんて軽くoverしてるよ…。
そんな暴飲暴食した覚えないのに何でこうなってるんだろう?
夜中なるべくラーメン食べないように暮らしてるよ私…?
昔は夜中にラーメンと牛丼大盛りとか食べてても今より痩せてたのに…。
前回の予告編でも書きましたが、私には「この値を超えてしまったら生きていけない」という規定値(禁則事項)が存在します。
今年の夏はあまりにも忙し過ぎて健康診断のことなんて考えてるヒマなかったのですが、そこらへんを後回しにし過ぎました。9月くらいには「ちょっとこれは人として問題だろう!」という体格に成り果てていたのです(私と会っていた方は何となく察せられたことと思います)。

少なくとも健康診断フェスに臨むためには、せめてそこの規定値以内の体重にしとく必要があります。でないとそもそも何しようと目標達成なんてできませんから。なので、ぼちぼち対策しつつフェスの日取りを検討した結果、11月30日に晴れて開催できるという見込みが付けられたのです。
これを書いているのは9月30日なので、まだ体重計には乗っておりません。
明日、10月1日の朝に体重計に乗ったその瞬間からフェス開始です。
徒競走の銃砲が放たれ、戦いが音を立てて走り出すのです。
さて、10月1日、私はどのような朝を迎えるのでしょうか?
「今回は楽勝だぜ!」なのか、それとも…。
なぜ今年でFinalなんですか?
なぜも何もないでしょう!!だいたい毎年毎年、健康診断のたびにこんなに慌ててダイエットとかしてる方がどうかしてるんですよ!まったく毎回毎回周囲に「いざ決戦だ!!」とか言い散らかして…。この人には大人としての自覚ってもんがないのですかねーホントにっ!?と思いますよ。

はい!というわけで、こんな意味分かんないフェスが今年で最終回を迎えるのは至極当然、世の道理なのでございます。分かっていただけましたか?
本当に今年でFinalなんですか?
だああああ!!!!!ひつこいねアンタも!!
アンタには「Final」という文字が書いてあるのが見えませんか?
「Final」=「最期」なのですよ。
こんなことは保育園児だって知っています。
理解しましたね?健康診断フェスは今年で最終回です!!

本当の本当に今年でFinalなんですか?
えぇいいつまで愚問を並べ立てたら気が済むのかこの無能レポーターめ!!私がこれまで前言を翻し、虚言を弄したことがあったとでも言うのか?Finalと言ったらFinalなのだ!それ以外の解釈などあるわけがなかろうが!正真正銘、健康診断フェスは今回で最後の開催となる。この言葉が嘘だったならばこのchitoseArk、腹を斬ってご覧に入れようではないか!!

でもみんな「アイツは絶対またやるから」って言ってるよ?
ぐぬぬ…。確かに私を良く知る者たちの中には「あの人20年くらい同じこと言ってるよねー」「もう聞き飽きました」「毎年恒例行事」「そうかそんな時期か」などと言っている方もいることは承知しております。一部の間では私が来年も同様の企画をやるかどうかを巡ってギャンブルが行なわれているといるとかいないとか…。

だが、今回はイベントのサブタイトルに「Final」と付けたこともあり、私もこのフェスにかつてない気合いを込めて臨んでいます。もう良い年だし(それが何歳であるかは禁則事項)、毎年毎年こんなバカな企画やっとれんのよこちらとしても。
なので健康診断フェスは今回が「Final」!!
間違いないっ!
分かりましたね?そう書いといてね!!
10月1日、戦闘開始!!
言葉は尽くしました。時は10月1日。
それでは、今年最初の体重計に乗り、戦いの火蓋を切るといたしましょう。

10月1日 08:38
Score:■4.8 kg
--------
<補足事項>
体重の数値は暗号化処理しております。
えぇ~!!ちょっと待って!!
嘘でしょ予想外に痩せてるよ!?
だったらこんなに腹回りキツいの何でだ?ベルトが縮んだのか?
これむしろ「現状を維持しつつ無理ない程度に落としていこうね」くらいの勢いなんだけど…。
ちょっと9月、神経質に運動し過ぎたか…?
だったら9月1日からフェス開始してれば良かったなぁ~失敗したわ!
もしかしてオーバーナイトオーツの効果?
このことを妻に話したところ、 ↓ の効果なのでは?と言われた。
ホントにっ!?
だとしたら教えてくれたしきさんに足を向けて寝れないなぁ…。
(お礼代わりに宣伝させていただきます)
私はこれ、ヘルシーだからっていうよりも「作るのに頭使わなくていいから」って理由で朝食に採用しているんだけど…。
ちなみにオーバーナイトオーツって(私が作ってるのは)こんなやつです。最近は超手抜きでオートミールに牛乳とジャムだけ入れてます。

旅立ちの朝
まぁでも、ここで油断して食べ過ぎてはならぬ。
ともあれ、これでとりあえずの目標値が出たのであとは実行あるのみ。
とりあえず今日から頑張ります。まずは中間報告乞うご期待!!

(了)