献立日記: おつまみは大和芋の磯辺揚げと、タラの芽を添えて!
丸い大和芋は最強のネバネバ!!
トロロ飯に使うと旨さが、分かりやすい。
きょうはその大和芋を使いたい。
ビールのおつまみに最適。
『大和芋の磯辺揚げ』と『タラの芽天ぷら』
↓
《大和芋の磯辺揚げ》とは?
◎大和芋は皮をむいてすりおろし、スプーンですくいながら海苔を巻いて素揚げする。
これまた趣きが変わり、これは何かな??と声が聞こえてきそう…
一度やりたいなぁ〜と思っていたら、たまたま大和芋を買ったお店で ☆『あずきママのレシピ』と称するレシピを頂いたので即実践。
大和芋のお店は『まめいも屋』という屋号。
山陰地方で採れた豆(あずき、黒豆、金時豆・・)と自然薯や山芋を売るお店です。
店主は『あずきママ』さん!レシピを作成した方。
何だか可愛いです…
冬は干し柿なんかも売っています。
お店の半分は骨董品のグラスなどのガラス製品を並べて中々面白そう!
趣味の食器集めがムクッと起きあがる感覚をおぼえます・・・。次をまた楽しみにしたいな。
♡○♡
新しいレシピ通りに何かを拵える、調理するのは楽しみで、目と舌の刺激にもなります。
新しい味がまた我が家の献立に加わっていくことは素敵な出会い。
また色々やりたいなぁー
では素敵な明日に乾杯🍻!