マガジンのカバー画像

2022 summer trip中継!

68
ヨーロッパをぷらぷらするのをなるべくマメにログってくよー!
運営しているクリエイター

#旅行記

【最終回】絶景だらけのモスタル周辺とボスニア料理【旅マガジン】

【最終回】絶景だらけのモスタル周辺とボスニア料理【旅マガジン】

【前回まで】
今回の一人旅もいよいよ終盤。9月に一回チケット捨てちゃったけど次の日本行き飛行機にはさすがに乗らなくちゃ。というところで最後の最後までザグレブのアパートを離れ知らない町へ… 

ボスニアに来てみてからいつも通り人の感じや町の雰囲気や物価を体感していき、偶然の出会いにより戦争のことまで色々学ぶことになった。

サラエボに戻って戦争ホステルに泊まることになる数日前に遡ってここはモスタル。

もっとみる
7€✈️でモンテネグロ

7€✈️でモンテネグロ

【前回まで】
長めのイタリア旅からZagrebに戻ってきたのも束の間3日間だけチェコへ出かけた柴田。好みすぎる美味しいチェコビールでお腹を膨らませ、美しい空間に惚れ惚れし、天文学が学びたくなり、天気の悪い時間はセックスマシーンミュージアムやフランツカフカミュージアムでも過ごし、またZagrebに戻った…

次はどこに行こうかと飛行機を検索していたらここクロアチアから近いモンテネグロという国行きが7

もっとみる
泊まるお金なんてハナからないけどオクトーバーフェスに行きたくてミュンヘンに行っちゃった話。

泊まるお金なんてハナからないけどオクトーバーフェスに行きたくてミュンヘンに行っちゃった話。

【前回まで】
6月から一人旅で思いつくままに山川海やら砂漠まで、国を移動している柴田。
たまたまタイミングのあった知り合いと合流した北イタリアでは贅沢な日々を過ごさせてもらい、ヴェネチアやフィレンツェやベローナへの日帰り旅行も満喫した。
そして翌日から再び一人になるタイミングで気づいてしまった「ちょうどオクトーバーフェスの時期!」
---------

シルミオーネから立ち去る朝、私は南イタリアに

もっとみる
いざ 2.50€のフェリーでシチリアへ!

いざ 2.50€のフェリーでシチリアへ!

開き直ってシッラのビーチでこころゆくまでゆっくりした私とカウチサーフィンの若者ロッコ。

(こちら六月からの一人旅マガジンなのでそこからずーっと「続く」かんじで書いてます。この記事だけ初めて読んだ人ごめんちゃい)

夕暮れまでビーチで過ごすと、それからそこから見えた丘の上の街や旧市街っぽいところの散策に出た。

完全に日が暮れてくるともうファンタジー映画の中のような、ちょっと違う次元の生き物が暮ら

もっとみる
ザグレブに秋が来た

ザグレブに秋が来た

ドーベルダン\(^o^)/カコシー?
ザグレブに何日もいるから、メインは英語で話してるけどさすがにクロアチア語も少しずつわかるようになってきた!

ところで前回の記事で気づいたけどノートってコメントも書けるのね!ありがとうございます☺️

最近は毎日昼頃まで眠って、公園行って、買い物行って、新しい友達つくって、いつものバーにほぼ毎日顔出して、、
レージーな日々をおくってる。そのタイミングを待ってた

もっとみる
なぜかモロッコ砂漠の一般家庭でくつろぐ柴田

なぜかモロッコ砂漠の一般家庭でくつろぐ柴田

そんなこんなで連れてってもらった家に入ると
お母さんとお婆ちゃんが可愛い笑顔でお出迎え…と思ったけどあとで聞いたらお父さんの兄妹らしいから叔母さんか。

そしてキレイな若い女の子も。ファティマちゃんって。
いや待てよファティマって私が呼ばれてる名前じゃん。そしてヨセフも私をファティマと名づけて呼んでたけど普通妹と同じ名前をつけるか?🤣

他の人も呼んでくるからハッサンにも聞いてみてたんだけど、フ

もっとみる
トレドとコルドバ

トレドとコルドバ

青い空
白い壁
45°近い熱波
目が焼ける

まじでこっちのほうは絶対に春に来るべきだと実感しながらこちらコルドバの素敵なお家に泊まってます。
夕方4-7時は特に暑いから一旦帰ってきて休憩中

花の都と言われても暑すぎて流石に花も枯れてます

しかし花を観光の売りにしてるならなんとか一年中その季節でも咲ける花をマメに面倒見て頑張って咲かせといたらいいのにと思うけど。😂  街が園芸さん雇った方がい

もっとみる
マドリードにて【ブラブラカーとカウチサーフィン】使い始める

マドリードにて【ブラブラカーとカウチサーフィン】使い始める

いまマドリードを出てコルドバに向かってるところです!
マドリードからはトレドにも行けたしプラド美術館にも行けたし…そしてやっとわかってきたけど夕方3時から5時半頃までが最も暑い。熱波。ドーハみたい。こわい。

今日はその時間を丁度移動にしたからクーラーの効いた車で暑い時間をやりすごせている〜☺️

カウチサーフィンのアプリをいれたもののなんか安心できてノリが合うマッチがなかったので泊まりにいかず、

もっとみる
誰でも恋するバルセロナ

誰でも恋するバルセロナ

のイメージが強い世代なんですけど、スペインといえば。
今んとこ恋しそうな気配もないけどたしかに優しいフレンドリーな人が多い気がする。道を聞いてもなんか困っててもナイスな対応してくれる。盗みが多いらしくて都心とかきをつけろーと言われてたけどいつもどおり気をつけてれば今のところ襲われてはない。

バルセロナは都会だからか今まで行った他の国や都市の中でも公共の交通機関でのマスク率がやたら高かった。
とい

もっとみる