#旅行記
【最終回】絶景だらけのモスタル周辺とボスニア料理【旅マガジン】
【前回まで】
今回の一人旅もいよいよ終盤。9月に一回チケット捨てちゃったけど次の日本行き飛行機にはさすがに乗らなくちゃ。というところで最後の最後までザグレブのアパートを離れ知らない町へ…
ボスニアに来てみてからいつも通り人の感じや町の雰囲気や物価を体感していき、偶然の出会いにより戦争のことまで色々学ぶことになった。
サラエボに戻って戦争ホステルに泊まることになる数日前に遡ってここはモスタル。
泊まるお金なんてハナからないけどオクトーバーフェスに行きたくてミュンヘンに行っちゃった話。
【前回まで】
6月から一人旅で思いつくままに山川海やら砂漠まで、国を移動している柴田。
たまたまタイミングのあった知り合いと合流した北イタリアでは贅沢な日々を過ごさせてもらい、ヴェネチアやフィレンツェやベローナへの日帰り旅行も満喫した。
そして翌日から再び一人になるタイミングで気づいてしまった「ちょうどオクトーバーフェスの時期!」
---------
シルミオーネから立ち去る朝、私は南イタリアに
マドリードにて【ブラブラカーとカウチサーフィン】使い始める
いまマドリードを出てコルドバに向かってるところです!
マドリードからはトレドにも行けたしプラド美術館にも行けたし…そしてやっとわかってきたけど夕方3時から5時半頃までが最も暑い。熱波。ドーハみたい。こわい。
今日はその時間を丁度移動にしたからクーラーの効いた車で暑い時間をやりすごせている〜☺️
カウチサーフィンのアプリをいれたもののなんか安心できてノリが合うマッチがなかったので泊まりにいかず、
誰でも恋するバルセロナ
のイメージが強い世代なんですけど、スペインといえば。
今んとこ恋しそうな気配もないけどたしかに優しいフレンドリーな人が多い気がする。道を聞いてもなんか困っててもナイスな対応してくれる。盗みが多いらしくて都心とかきをつけろーと言われてたけどいつもどおり気をつけてれば今のところ襲われてはない。
バルセロナは都会だからか今まで行った他の国や都市の中でも公共の交通機関でのマスク率がやたら高かった。
とい