
- 運営しているクリエイター
#大阪万博
【選挙ウォッチャー】 大阪市議選2023・鶴見区レポート。
3月31日告示、4月9日投票で、大阪市議選が行われました。
鶴見区の定数は3となっており、ここには4人が立候補しました。ここはもともと維新が2枚を取っていて、さらに公明党が議席を守っており、自民党の新人が議席獲得を目指して立候補している感じです。一番の注目は、自民党が議席を獲得できるのかという話になりますが、自民党の党勢は急速に衰えており、どのような結果になるのかが見ものです。
この4月の
【選挙ウォッチャー】 大阪市議選2023・天王寺区レポート。
3月31日告示、4月9日投票で、大阪市議選が行われました。
天王寺区の定数は2となっておりますが、今年も大阪維新の会が2枚取りを目指して2人を擁立。自民党はベテラン議員が高齢のために引退し、30歳のキャリアアップを目指している若者に引き継がれました。果たして、自民党が議席を守れるのかというところが、最大の関心事だと思います。
天王寺区は、鶴橋や玉造といった下町エリアです。谷町九丁目、桃谷、
【選挙ウォッチャー】 大阪市議選2023・大正区レポート。
3月31日告示、4月9日投票で、大阪市議選が行われました。
大正区の定数は2となっており、ここには3人が立候補しました。維新と公明の現職に対し、共産の元職が名乗りを上げ、議席獲得を目指してきましたが、今の共産党はなかなか勝つことができないため、かなり苦しい戦いを余儀なくされていました。
最近、お届けしなければならない記事があまりに多すぎるため、大阪市議選のレポートをなかなかお届けできており
【選挙ウォッチャー】 大阪市議選2023・福島区レポート。
3月31日告示、4月9日投票で、大阪市議選が行われました。
福島区は、定数2に対して4人が立候補しました。注目は、それまで大阪府議として活躍していたものの、不祥事を起こし、維新からパージされてしまい、より当選しやすい「大阪市議選」に無所属で立候補することになった坂幸樹さんが当選できるのかどうかです。
もともと維新の現職候補がいるところに突っ込んでいますので、自民党や共産党を倒し、無所属で当選