
【昆虫注意】Amazonで注文した推しの商品が届きました!
※この記事はレビューではありません。購入後の感想は2025年1月7日(火)に投稿予定です。

11月26日(火)にAmazonで注文した、推しの商品が届きました!
お届け予定日は、11月28日(木)〜12月6日(金)だったため、届いた報告の記事(この記事)を7日(土)、投稿予定にしました。
3つ目に紹介するものが11月29日(金)の午前10時過ぎに届きました。
それ以外は遅延のメールが来て、12月6日(金)の仕事中(15時半前)に届きました。ギリギリですね〜。

ひとつ目は、昆虫ハンター・牧田習の オドロキ!!昆虫雑学99です。
※表示されている最安値は、Amazon発送のものではないため、Amazon発送の商品を1430円で購入しました。
牧田習さん(昆虫ハンター・タレント)と、昆虫が推しで買いました。今年の夏か秋から、喉から手が出るほど欲しかったものです。
本の帯がついていますが、チカノベは本の帯はもったいなくて捨てられない人間です。本の帯って、本の魅力が書かれていますよね。
手に持って読んでいて、帯が邪魔だと思うこともありますが、大きく破れない限り、外すことはないです。
牧田習さんの推しポイントは、昆虫に夢中過ぎるところと、昆虫に人生を捧げているところです。
すごく推しだな〜と思ったエピソードはいくつかあって、昆虫を探しすぎて、大学を留年したことです。
自分の昆虫の漫画で、大学の授業を真面目にやらない主要メンバー2人に対して、真面目なキャラがもう少し真面目にね……って言うシーンがあります。
牧田さんのこのエピソードを聞いて、チカノベならもう少し真面目にね……とは言えません!彼の昆虫に対する熱意には感心しきりで、尊敬しています。
あと、好みの女性のタイプ。昆虫好きな女性は恋愛対象外なのは残念ですが、脚が6本の女子が好みだそうです。もう昆虫しか好きじゃなさそうですね。
チカノベとの共通点は、もちろん子どもの頃から昆虫が大好きなところと、子ども時代は手のかかる子であったこと。
この本は、タイトル通り、昆虫の雑学がたくさん載っていて、ネットで試し読みした際、雑学ひとつひとつが面白いと思いました。
あれ?とがう〜ん?と思う(首を傾げそうな)雑学もいくつかありましたが、ほとんどが面白い雑学です。
最初に説明した通り、来月の今頃、レビュー記事を投稿します。その頃にまで、隅々まで読んでおきます。
チカノベは、昆虫のイラストをよく描くのですが、この本に載っている昆虫がみんなイラストのため、絵を描く参考にもなればいいです。
昆虫の雑学が全てイラストで説明されているため、昆虫が苦手な人の昆虫学入門にぴったりな本だと思います。
チカノベも、牧田さんのような、昆虫にすごく夢中になれる、昆虫博士になりたいです。
チカノベの将来(老後かな?)の目標は、琉球大学 農学部志望で、大学院に入って博士号を取り、昆虫博士になります。昆虫を極めたいです。
研究したいのは、大好きなカメムシかチョウ目か、チカノベの大嫌いなチョウバエ科です。
チョウバエは、大嫌いなのに、とても興味があります。チョウバエを研究している人は少なくて、課題があるためです。

2つ目は、昆虫ハンター・牧田習と 親子で見つける にほんの昆虫たちです。
さっきの本とは、綴じる向きが逆でした。1冊目は背表紙が右、この本は左です。こちらも、本の帯は外しません!
この本は、昆虫採集の方法が書かれていたり、昆虫図鑑になっていたりして、とても内容がたっぷりな本だと思います。
地元の書店で読んだとき、興ざめした気がしました。やっぱりいらないかも……って思いました。
牧田習さんが推しなのは変わらないし、昆虫採集の方法が詳しく載っているし、こうやって使いたい!って思えたことがありました。
興ざめしたと思ったあと、買って損はないだろうと思い、買いたいという気持ちは変わらずでした。
自分流ですが、この本の使い方は、この本に載っている昆虫を実際に見つけたら、ポケモン図鑑を埋めるように、見つけた昆虫のページに記録します。
チカノベの地域は北日本(本州)のため、この本に載っている全ての昆虫がいる保証はありません。
あらかじめ、自分の地域で生息が確認されているか、ネットの検索や図書館の本で調べておき、それらの昆虫を記録していきます。
春や、昆虫採集グッズをたくさん買うとき(来年夏頃)に、この本が大活躍してほしいですね。
今後、牧田習さんが本を出したら、また買ってみたいですね。そのときも推しであって、お金に余裕があればの話です。
牧田習さんの2025年のカレンダーが欲しいですが、今回の買い物で文無しになりました。Amazonの支払いと、所持金の紛失で。
2026年以降も出るのであれば、買ってみたいです。2025年のものは、お金に余裕があれば、絶対に買っていたと思います。
自分の「これを予定通りに買う!」という考えを曲げないところと、稼ぎの悪さ(低収入な仕事しかできないこと)を恨みます。

3つ目は、ハオランが大好きTシャツです。
ハオランとは、チカノベの漫画の人物で、恋人にしたいくらい推しです。
自分のキャラなのにグッズが?とか、特注?などと思った人もいるかもしれませんが、ハオランは中国では一般的な名前です。
本来は、このTシャツは、ハオランをどれだけ愛しているか表現し、ハオランいう友人や恋人等を驚かせるためのTシャツだそうです。
他にも、いろんな個人名の大好きTシャツがあります。個人名だけではなく、企業などの名前もあります。
みなさんも、ガチ恋の人や好きな人、恋人、推しの名前があるか、Amazonで検索してみてはいかがですか?I Love Namesと言います。
日本人名だと、ヒロシ、アツシ、ヒロコ、ヒロミ、アキコ、みよこ、ツトム、アヤコ、タカシなどです。
外国人名だと、アトラス、ロドリゲス、カレン、ダニエル、ヨハナ、アイリス、アマリリス、ミネルバ、イリアナなどです。
名前以外では、ローソン、ペイペイ、ミシュラン、ロンドンなどです。※(大手コンビニの「ローソン」も元々は人の名前です。)
知らない名前も数え切れないほどあり、全部の商品を見尽くしたことはありません。ブランド検索で、ハオランまでたどり着けませんでした。
特に、外国人の好きな人、恋人、推しがいる方は、もしかしたらその人の名前が見つかるかもしれません。
このTシャツを購入した決め手は、3つあります。もちろん、全て自分で納得の行く理由です。
ひとつ目は、このプリントの服を見つけたとき、年上の友達にかっちゃおうぜと言われたからです。
見つけたきっかけは、Googleの検索でハオランと調べた際、ジップパーカーを偶然発見し、Amazonにリンクし、関連商品でTシャツを見つけました。
買うことにしたとき、友達はお出かけの約束よりこっち(推し活)を優先してくれたので、推しに理解のある友達の意見で買うことを決めました。
2つ目は、個人的に漫画っぽい服だと思ったからです。プリントの内容が、本当にそう感じます。
どこが漫画っぽいの?と思った人もいると思いますが、チカノベはかなり漫画チックなデザインだと思います。
過去にアナログで描いていた、割と長編の漫画(もう破棄した)に、〇〇君LOVEと書かれたTシャツを複数人に着せていました。
このI LOVE Haoranと書かれたTシャツは、自分の漫画の世界から飛び出してきた感があります。
自分も、自分で考えた漫画の人物のように、好きな人の名前が書かれた服を着てみたいと思いました。
これから描く漫画で、ハオランの彼女にも、デザインや色が違った感じの、ハオランが大好きTシャツを着せたいと思いました。
3つ目は、黒地にプリントの服で、仕事場にも着て行けるからです。仕事場は、黒T指定です。
このTシャツは、黒以外にもカラーバリエーションはありますが、黒T指定の仕事場に着て行けるように黒にしました。
仕事の日だけ着るのはもったいないので、休日も着るつもりです。プリントが剥げないように、細心の注意を払って洗濯しました。
このTシャツと同じような、昆虫博士Tシャツ(黒長袖、半袖2色)も、来年の夏には買うつもりです。
ハオランが大好きTシャツも、お金に余裕があれば、半袖も着たいなぁ。他にも、ジップパーカーやトレーナー、アイフォンケースがありますよ。
昆虫博士Tシャツには、長袖や半袖のTシャツ、ジップパーカー、トレーナー、前開きしないパーカーがあります。
元々、グレーの昆虫博士ジップパーカーも買うつもりでしたが、グレーに白のプリントは目立たないし、予算の都合で却下されました。
お金に余裕があれば、どちらのプリントの服も、いろんな色や型の服を複数買いたいですね。
ハオランが大好きTシャツは、半袖のクランベリーやネイビーも欲しいです。来年の12月以降ではないと、お金に余裕はなさそうです。
とりあえず、今のところ、年中この黒Tを着回していこうと思います。
着用前の感想は、注文前は、画像を見る限り、トレーナーじゃないので、ペラくて冬にはだめで夏用かな?と思いました。
実際Tシャツの生地を触ってみた感じ、程よくしっかりした生地で、年中いけそうだと思いました。さすが綿100%ですね。
とりあえず、今仕事場に着て行っている黒いTシャツ2枚と比較してみました。
綿35%のものよりは厚手で、アメリカンコットン100%のものよりはちょびっとだけ薄手かなーと思いました。
プリントは、ガッツリモコモコしていると思いましたが、思ったよりかなり薄めの質感で、黒いひびのようなものが全体に入っていました。
届いてすぐ、買ったTシャツを裏返してネットに入れて洗濯しましたが、プリントや生地がヘタることはなく、長く楽しんで着られそうな感じです。
着るのは、18日(水)の休日に初めて着ます。まだ着ないのは、その日会う人に、きれいな状態で見せたいからです。
その人は、偶数月に1回会っている人(チカノベの相談相手)で、10月には、推しのTシャツ着てくるかもしれないと話していますよ。
他に会う人にも、どんな反応をされるか楽しみです。どんな反応をされたか、レビューの記事で書きます。

最後は、Amazon購入品ではありませんが、セリアで買ったロール付せんです。5色、幅10mm、長さ5mです。
ネットの情報を見て、ダイソーの商品だと思い、Amazonの注文をした日にダイソーへ行き、売っていなくて、セリアまで行きました。
以前から、商品のビジュアル的にも、セリアっぽいなと思っていました。セリアにあり、希望していたものが買えました。
自転車で買いに行ったのですが、12月中頃に元々買う予定だったので、雪や風、寒さなどで移動が困難ではなくてよかったです。
今では、雪が降り積もって、とても寒く、真冬になってしまい、自転車では行けない季節になりました。
予定より早めに買い物したのは間違いではなかったと、この記事を投稿する前日に初めて気づきました。
この付せんは、2冊目の本に貼ります。昆虫を探す際、ポケモン図鑑を埋めるように本に記録したいので、貼って上に記録など書くために買いました。
5色ありますが、どのように色分けするかは、今のところ見つけた場所別です。
黄色は自宅周辺、緑は運動公園付近や市の栄えているところ、青は仕事場付近や市内の山、紫はその他、ピンクは市外ですかね。
チカノベは出不精なので、市外や県外には出ることは滅多にないです。外出は仕事くらいです。
この機会に、隣の市(バスで簡単に安く行ける地域)や隣町(汽車で行く距離だから遠い〜)で昆虫探しに出かけるのもいいかもしれませんね。
正直、付せんは5mで足りるのか?と思いました。リフィルが売っているかは、調べましたが、調べ方が悪かったのか、出てきませんでした。
ほとんど自宅周辺か運動公園でしか昆虫採集しないと思うため、その他と市外の色ばかり余りそうで、リフィルを1色ずつ買えたらありがたいですね。
これらの商品を使った感想(レビュー)を、来月投稿します。今回の記事のちょうど1ヵ月後、来年1月7日(火)ですね。
本に関しては、他の方にも興ざめさせない、ネタバレはほとんどしない、自分も欲しいな〜と思わせるような文章に仕上げたいです。
これらの買ったものを、破かず汚さず、大切に扱います。18日まで、無傷で過ごせるよう努めます。

本は、普段から適当な場所(布団や床など)に置かず、本棚やバッグに入れて保管しておきます。手持ちの昆虫本が増えて嬉しいです!
来年の夏には、本を33冊(うち昆虫32冊)買う予定なので、本棚や読書生活がもっと充実しそうです!
この画像では、本棚の容積はほとんどありませんが、下段の昆虫フィギュアのコレクションを片付けると、スペースは空きますよ〜。
本棚の容積を計算した上で、本を爆買いするのですが、今回の本のことは全く考えていませんでした。
本棚がいっぱいになったときの対処法は考えています。元々は、容積に余裕がある計算だったので、きっと大丈夫なはずです。
にほんの昆虫と付せんは、外出先で昆虫を見つけた際、すぐに調べたり記録したりできるように、ボールペンとともに常に持ち歩きたいです。
持ち歩きするときは、雨や雪がかからないように、しっかりバッグに入れておきます。
ハオランの服に関しては、年中着るつもりで買いましたが、ハオランがずっと好きではないと、着続けられません。
ハオランは、今のところ恋人にしたいくらい大好きですが、そのうちチカノベにリアルに恋人ができたら、推したちから離れるかもしれません。
恋人と推しは、好きの意味が違うと思うし、ハオランは空想上のオリジナルキャラクターで、浮気のしようがないので、大丈夫かなとは思います。
今回、大好きなハオランのイラストをお見せしませんでしたが、来月投稿するレビューで、新しく描いたハオランのかわいいイラストを見せます。
今、カラーイラストを制作中で、ハオランの絵は全てできています。とてもかわいいです。キュンキュンです。目がハートになります♡
カラーイラストは、12月16日(月)に、他のメンバーまとめてお見せしたいので、今回はハオランのイラストは貼りませんでした。
ハオランの線画のみ、過去の記事でキャラクター設定や魅力と一緒に表示してあります。正直、カラーのほうが、出来がいいし、魅力的です。
最後に
予定より2週間ほど早く買ったのは、正解だったと思います。雪の降り積もる時期に、百均へ行くのが億劫になる前に付せんが買えました。
あと、本来の12月中頃に購入していたとしたら、18日の休日には間に合わなかった可能性もあったと思います。
本2冊は、遅延の通知が来ましたが、届いた報告(この記事)を投稿する前日には来たので、全く問題はありません。
本や服は、12月18日の休日、相談相手に見せるときまで、大切に保管しておき、なるべくきれいな状態で見せられるようにします。
そして、にほんの昆虫の図鑑ページに乗っている昆虫で、自分の県の地域に生息しているか確認する作業も待っています。
生息が確認されている昆虫を全てコンプリートしたいです。難しいレアな昆虫も載っているので、人生かけて、チカノベも昆虫をハントします。
来年の夏からは、2週間に一度の日曜日、昆虫採集に出かけ、図鑑埋めや、捕まえた昆虫の記録した記事の投稿をしたいです。
捕まえた昆虫は、昆虫教室 番外編として投稿し、昆虫の写真は禁止という決まりなので、昆虫の実物写真を見せず、イラストや文で説明します。
この本を買って、増々昆虫を探しに行きたくなりました。暖かい季節や、昆虫採集グッズの爆買いなど、とても楽しみです!
昆虫は昔から大好きなので、これからも大好きでいて、より多くの人に昆虫に興味を持ってもらえるよう、昆虫好きクリエイターも続けます!
自分のキャラなのにグッズが?とか、特注?などと思った人もいるかもしれませんが、ハオランは中国では一般的な名前です。
本来は、このTシャツは、ハオランをどれだけ愛しているか表現し、ハオランいう友人や恋人等を驚かせるためのTシャツだそうです。
他にも、いろんな個人名の大好きTシャツがあります。個人名だけではなく、企業などの名前もあります。
みなさんも、ガチ恋の人や好きな人、恋人、推しの名前があるか、Amazonで検索してみてはいかがですか?I Love Namesと言います。
日本人名だと、ヒロシ、アツシ、ヒロコ、ヒロミ、アキコ、みよこ、ツトム、アヤコ、タカシなどです。
外国人名だと、アトラス、ロドリゲス、カレン、ダニエル、ヨハナ、アイリス、アマリリス、ミネルバ、イリアナなどです。
名前以外では、ローソン、ペイペイ、ミシュラン、ロンドンなどです。※(大手コンビニの「ローソン」も元々は人の名前です。)
知らない名前も数え切れないほどあり、全部の商品を見尽くしたことはありません。ブランド検索で、ハオランまでたどり着けませんでした。
特に、外国人の好きな人、恋人、推しがいる方は、もしかしたらその人の名前が見つかるかもしれません。
このTシャツを購入した決め手は、3つあります。もちろん、全て自分で納得の行く理由です。
ひとつ目は、このプリントの服を見つけたとき、年上の友達にかっちゃおうぜと言われたからです。
見つけたきっかけは、Googleの検索でハオランと調べた際、ジップパーカーを偶然発見し、Amazonにリンクし、関連商品でTシャツを見つけました。
買うことにしたとき、友達はお出かけの約束よりこっち(推し活)を優先してくれたので、推しに理解のある友達の意見で買うことを決めました。
2つ目は、個人的に漫画っぽい服だと思ったからです。プリントの内容が、本当にそう感じます。
どこが漫画っぽいの?と思った人もいると思いますが、チカノベはかなり漫画チックなデザインだと思います。
過去にアナログで描いていた、割と長編の漫画(もう破棄した)に、〇〇君LOVEと書かれたTシャツを複数人に着せていました。
このI LOVE Haoranと書かれたTシャツは、自分の漫画の世界から飛び出してきた感があります。
自分も、自分で考えた漫画の人物のように、好きな人の名前が書かれた服を着てみたいと思いました。
これから描く漫画で、ハオランの彼女にも、デザインや色が違った感じの、ハオランが大好きTシャツを着せたいと思いました。
3つ目は、黒地にプリントの服で、仕事場にも着て行けるからです。仕事場は、黒T指定です。
このTシャツは、黒以外にもカラーバリエーションはありますが、黒T指定の仕事場に着て行けるように黒にしました。
仕事の日だけ着るのはもったいないので、休日も着るつもりです。プリントが剥げないように、細心の注意を払って洗濯しました。
このTシャツと同じような、昆虫博士Tシャツ(黒長袖、半袖2色)も、来年の夏には買うつもりです。
ハオランが大好きTシャツも、お金に余裕があれば、半袖も着たいなぁ。他にも、ジップパーカーやトレーナー、アイフォンケースがありますよ。
昆虫博士Tシャツには、長袖や半袖のTシャツ、ジップパーカー、トレーナー、前開きしないパーカーがあります。
元々、グレーの昆虫博士ジップパーカーも買うつもりでしたが、グレーに白のプリントは目立たないし、予算の都合で却下されました。
お金に余裕があれば、どちらのプリントの服も、いろんな色や型の服を複数買いたいですね。
ハオランが大好きTシャツは、半袖のクランベリーやネイビーも欲しいです。来年の12月以降ではないと、お金に余裕はなさそうです。
とりあえず、今のところ、年中この黒Tを着回していこうと思います。
着用前の感想は、注文前は、画像を見る限り、トレーナーじゃないので、ペラくて冬にはだめで夏用かな?と思いました。
実際Tシャツの生地を触ってみた感じ、程よくしっかりした生地で、年中いけそうだと思いました。さすが綿100%ですね。
とりあえず、今仕事場に着て行っている黒いTシャツ2枚と比較してみました。
綿35%のものよりは厚手で、アメリカンコットン100%のものよりはちょびっとだけ薄手かなーと思いました。
プリントは、ガッツリモコモコしていると思いましたが、思ったよりかなり薄めの質感で、黒いひびのようなものが全体に入っていました。
届いてすぐ、買ったTシャツを裏返してネットに入れて洗濯しましたが、プリントや生地がヘタることはなく、長く楽しんで着られそうな感じです。
着るのは、18日(水)の休日に初めて着ます。まだ着ないのは、その日会う人に、きれいな状態で見せたいからです。
その人は、偶数月に1回会っている人(チカノベの相談相手)で、10月には、推しのTシャツ着てくるかもしれないと話していますよ。
他に会う人にも、どんな反応をされるか楽しみです。どんな反応をされたか、レビューの記事で書きます。

最後は、Amazon購入品ではありませんが、セリアで買ったロール付せんです。5色、幅10mm、長さ5mです。
ネットの情報を見て、ダイソーの商品だと思い、Amazonの注文をした日にダイソーへ行き、売っていなくて、セリアまで行きました。
以前から、商品のビジュアル的にも、セリアっぽいなと思っていました。セリアにあり、希望していたものが買えました。
自転車で買いに行ったのですが、12月中頃に元々買う予定だったので、雪や風、寒さなどで移動が困難ではなくてよかったです。
今では、雪が降り積もって、とても寒く、真冬になってしまい、自転車では行けない季節になりました。
予定より早めに買い物したのは間違いではなかったと、この記事を投稿する前日に初めて気づきました。
この付せんは、2冊目の本に貼ります。昆虫を探す際、ポケモン図鑑を埋めるように本に記録したいので、貼って上に記録など書くために買いました。
5色ありますが、どのように色分けするかは、今のところ見つけた場所別です。
黄色は自宅周辺、緑は運動公園付近や市の栄えているところ、青は仕事場付近や市内の山、紫はその他、ピンクは市外ですかね。
チカノベは出不精なので、市外や県外には出ることは滅多にないです。外出は仕事くらいです。
この機会に、隣の市(バスで簡単に安く行ける地域)や隣町(汽車で行く距離だから遠い〜)で昆虫探しに出かけるのもいいかもしれませんね。
正直、付せんは5mで足りるのか?と思いました。リフィルが売っているかは、調べましたが、調べ方が悪かったのか、出てきませんでした。
ほとんど自宅周辺か運動公園でしか昆虫採集しないと思うため、その他と市外の色ばかり余りそうで、リフィルを1色ずつ買えたらありがたいですね。
これらの商品を使った感想(レビュー)を、来月投稿します。今回の記事のちょうど1ヵ月後、来年1月7日(火)ですね。
本に関しては、他の方にも興ざめさせない、ネタバレはほとんどしない、自分も欲しいな〜と思わせるような文章に仕上げたいです。
これらの買ったものを、破かず汚さず、大切に扱います。18日まで、無傷で過ごせるよう努めます。
本は、普段から適当な場所(布団や床など)に置かず、本棚やバッグに入れて保管しておきます。手持ちの昆虫本が増えて嬉しいです!
来年の夏には、本を33冊(うち昆虫32冊)買う予定なので、本棚や読書生活がもっと充実しそうです!
この画像では、本棚の容積はほとんどありませんが、下段の昆虫フィギュアのコレクションを片付けると、スペースは空きますよ〜。
本棚の容積を計算した上で、本を爆買いするのですが、今回の本のことは全く考えていませんでした。
本棚がいっぱいになったときの対処法は考えています。元々は、容積に余裕がある計算だったので、きっと大丈夫なはずです。
にほんの昆虫と付せんは、外出先で昆虫を見つけた際、すぐに調べたり記録したりできるように、ボールペンとともに常に持ち歩きたいです。
持ち歩きするときは、雨や雪がかからないように、しっかりバッグに入れておきます。
ハオランの服に関しては、年中着るつもりで買いましたが、ハオランがずっと好きではないと、着続けられません。
ハオランは、今のところ恋人にしたいくらい大好きですが、そのうちチカノベにリアルに恋人ができたら、推したちから離れるかもしれません。
恋人と推しは、好きの意味が違うと思うし、ハオランは空想上のオリジナルキャラクターで、浮気のしようがないので、大丈夫かなとは思います。
今回、大好きなハオランのイラストをお見せしませんでしたが、来月投稿するレビューで、新しく描いたハオランのかわいいイラストを見せます。
今、カラーイラストを制作中で、ハオランの絵は全てできています。とてもかわいいです。キュンキュンです。目がハートになります♡
カラーイラストは、12月16日(月)に、他のメンバーまとめてお見せしたいので、今回はハオランのイラストは貼りませんでした。
ハオランの線画のみ、過去の記事でキャラクター設定や魅力と一緒に表示してあります。正直、カラーのほうが、出来がいいし、魅力的です。
最後に
予定より2週間ほど早く買ったのは、正解だったと思います。雪の降り積もる時期に、百均へ行くのが億劫になる前に付せんが買えました。
あと、本来の12月中頃に購入していたとしたら、18日の休日には間に合わなかった可能性もあったと思います。
本2冊は、遅延の通知が来ましたが、届いた報告(この記事)を投稿する前日には来たので、全く問題はありません。
本や服は、12月18日の休日、相談相手に見せるときまで、大切に保管しておき、なるべくきれいな状態で見せられるようにします。
そして、にほんの昆虫の図鑑ページに乗っている昆虫で、自分の県の地域に生息しているか確認する作業も待っています。
生息が確認されている昆虫を全てコンプリートしたいです。難しいレアな昆虫も載っているので、人生かけて、チカノベも昆虫をハントします。
来年の夏からは、2週間に一度の日曜日、昆虫採集に出かけ、図鑑埋めや、捕まえた昆虫の記録した記事の投稿をしたいです。
捕まえた昆虫は、昆虫教室 番外編として投稿し、昆虫の写真は禁止という決まりなので、昆虫の実物写真を見せず、イラストや文で説明します。
この本を買って、増々昆虫を探しに行きたくなりました。暖かい季節や、昆虫採集グッズの爆買いなど、とても楽しみです!
昆虫は昔から大好きなので、これからも大好きでいて、より多くの人に昆虫に興味を持ってもらえるよう、昆虫好きクリエイターも続けます!
関連記事
↑推し(牧田習さん・ハオラン)の魅力について語っています。
↑注文したお知らせ。なぜ予定より早く注文したのか、注文を決意したときの状況、注文後の幸せなチカノベの様子が書かれています。