現代を前向きに、楽しみながら生きるヒント
「忙しくて本を読む時間がないよ!」というあなたの為に、ニューノーマルの世界を楽しく生きるヒントを教えてくれる著書「ぜんぶ、すてれば」(著者:中野善壽)の要点をまとめました。
不確実で変化の激しい時代。
個人の力が試される時代。
人生100年への備えが必要な時代。
こんな時代で生き残るには、
どのような知識を持ち、
いかなる力を身につけなければならないのか。
何も必要ありません。ぜんぶ捨てればいいんですよ。
そう語るのは、中野義壽、75歳。
伊勢丹、鈴屋で事業の立ち上げと海外進出を成功させ、
その後、台湾へ渡り大手財閥企業で経営者として活躍
2011年、寺田倉庫の代表取締役社長兼CEOに就任。
大規模な改革を実施し、
老舗の大企業を機動力溢れる組織へと変貌させた。
なぜ、彼が多くの人から慕われ、
人々を感動させてこれたのか。
本書は、経営的な手法ではなく、一人の人間としてのあり方に焦点を当てているからこそ、彼の生き方の源泉に触れることができる最高の一冊です。
家や車、時計は持たない。お酒もタバコも嗜まない。お金も若い頃から、生活に必要な分を除いてすべて寄付している。
カッコ良すぎる…
私自身、20代になってから物欲という呪縛から解放され、所有から利用・共有へ考え方をアップデートした今日この頃ですが、
それは、インターネットと付随するインフラストラクチャーの発達によってリアルにその価値を体験することができたからです。
しかし、
中野さんの若い頃は、高度経済成長の真っ只中。
周りが所有により価値を生み出している時代に、そのことに気づき、実践していたと思うとその感性の素晴らしさに圧倒されます。
何も持たないからこそ、過去に縛られず、未来に悩まず、今日を大切に生きることができる。
情報が多く、将来のことも、周りの人も気になる時代において、「今に集中する」のはどんどん難しくなっているのかもしれません。
私は、こうした成功者の本を読むときに、
私と彼らの差は何か?を考えて読みます。
現在地と目的地を知ることで、そこまで辿り着く方法を考えるためです。
この本で感じた中野さんと私の差は、
私は、
「今をどう生きるのかが重要だと考える」ことができるが、
中野さんは、
「今をどう生きるのかが重要だと考え、それを実践する」ことができる。
なぜ、実践できるのか?
1.今日の自分を妨げるものをぜんぶ捨てることで、
2.今の自分に全てを賭けることができる環境をつくり、
3.その環境が実践(行動)をモチベートするから。
捨てることが”目的”ではない。
タイトルの「ぜんぶ、すてれば」の後にどんな言葉が入るのかは、この本を読んだ人によって答えが変わると思います。
私の場合は、「ぜんぶ、すてれば」、今に集中することができ、考えるだけでなく、実践することができるようになると気づき、今の自分を妨げるモノを捨て始めました。
何が今の自分を妨げているのか?
何を捨てればいいのか?
中村さんが捨てたもの中に、あなたの今を輝かせるヒントがあるかもしれません!
それでは、またお会いしましょう!