記事一覧
映画どこで観るか問題 家以外で観る場所は?
映画を観るならどこか。家か、それとも映画館か。
私は、映画館が好きだが最近はずっと家だ。映画館にあんまり行けてない。
仕事帰りに映画館が併設されたショッピングモールに買い物に行くことはあっても、映画は観てないな。
映画を観る場所で、家以外の選択肢として何があるかなぁと、8つあげてみた。
1〜6までは私が行ったことある場所、
7は人から聞いた話、
8は使ったことはないが映画鑑賞できそうだなと思っ
🇮🇳【PS1 黄金の河】【PS2 大いなる船出】二部作330分のインド映画耐久
山の日の振替休日、8月12日の朝8時半に私は横浜にいた。
私が住んでいるのはグンマー。朝5時に出発し、6時の電車に乗ってまで横浜に行った理由、それは、「インド映画マサラ上映」である!!!!
マサラ上映とはなんぞや?
というインド映画弱者のために説明文を書いてあげましょう。マサラ上映とは、インド映画における応援上映のことである。映画館で映画の上映中は基本発声やペンライト、鈴などの楽器は控えるのが
映画の記事は核心をつかなくても魅力は伝わる
人様の映画(及びアニメ、漫画なども)の記事を読んでいて思うことがある。
どれもいい記事だ。ウンウン。(何様??)
槇原敬之の「世界に一つだけの花」を歌えそうだ。
でも少し思うことがある。
ただ映画のあらすじを書いてるだけの人、あらすじだけではないけれど感想が浅い人を見つけると、「勿体無いな…」と思ってしまうのだ。
記事を書いた人の、もっとオリジナルな文章を読んでみたくなるのだ。
本人が自分
🇯🇵【ラーゲリより愛を込めて】収容所でも消えぬ想い
8月だね。8月といえば、終戦の月だ。
戦争映画を観たい気分になった。ちょうど観たい映画もあった。一昨年の2022年公開、二宮和也主演の『ラーゲリより愛を込めて』だ。
『ラーゲリより愛を込めて』が劇場公開されていた時は映画館でアルバイトしていた。作業がない時にちょこちょこ劇場に入って少しだけ見る、を繰り返していた。私の中でこの作品はアナボコだらけのパズルだったので、完成させたいと思ってAmazo
🇮🇳【シークレットスーパースター】サブスク配信にない映画に手を出してしまった
毎度お馴染み、インド映画です📢🎞️🎬🇮🇳
いつもと違う方法でインド映画を観た。いつもはタブレットでAmazonプライムかNetflixだ。
今回はサブスク配信されてない映画に手を出したのだ。わざわざDVD買って、ポータブルDVDプレイヤーを使って観た。
この写真で流してる映画はタイタニックだけど、Amazonで購入したインド映画、『シークレットスーパースター』をコレで観た。
ストー
Netflixに欲しい機能
映画界に革命を起こしたNetflix、月額料金を払って対象のドラマやアニメや映画が見放題になるサービスだ。
まぁ、ご存知だろう。
Netflixを使っていて、「こういう機能あったら良いな」というのをいくつか思いついたので書く。
半SNS化映画の感想や見た日時、場所を記録できるアプリで「Filmarks」というものがあるが、Netflixもそういうの取り入れたら面白そうではある。
・感想投稿
現代だからこそ、アナログなDVDプレイヤーに魅力がある
Amazonプライムデーとかいう商品買わせる気満々のAmazon側の策略にまんまと嵌ったチョロい消費者です。どうもどうも。
私が今回買ってしまったのはこちら、ブルーレイポータブルプレイヤーである。
私にとってDVDプレイヤーは思い出深い物だ。
家で映画を観る時はテレビで観ることが多いけれども、私があんまり映画やアニメばかり見ているもんだから親がDVDプレイヤーを無期限で貸してくれてよくみてい
🇺🇸【タイタニック】これを超えるラブロマンス映画はない
Netflixで配信スタートしたね〜。
タイタニック、大好きな映画の一つだ。
「これを超えるラブロマンス映画はない」とは私個人の意見である。(笑)
沈みゆく豪華客船での身分を超えた若い男女の愛、面白くない訳がない。劇的な恋の行方を追う、3時間が一瞬で過ぎる映画だ。
ストーリーストーリーは分かっていると思うから書かなくていいと思ったが、一応書く。
お金持ち生まれだけど、今は借金抱えた苦しい状
🇮🇳【エンドロールのつづき】映画に魅せられた少年
毎度お馴染みインド映画だ!!
Amazonプライムであったので観てみた。
グジャラートが舞台インドといえば多言語国家。多言語であるが故にそれぞれの言語で映画市場があり、制作中心地がある。有名なのはボリウッドだろう。ムンバイで作られるヒンディー語映画だ。
その他にも、特に南インドでは映画産業が盛んで、ハイデラバードのテルグ語映画、タミル・ナードゥ州のタミル語映画などなど、さまざまなところで映画が