見出し画像

映画の記事は核心をつかなくても魅力は伝わる

人様の映画(及びアニメ、漫画なども)の記事を読んでいて思うことがある。

どれもいい記事だ。ウンウン。(何様??)
槇原敬之の「世界に一つだけの花」を歌えそうだ。

でも少し思うことがある。

ただ映画のあらすじを書いてるだけの人、あらすじだけではないけれど感想が浅い人を見つけると、「勿体無いな…」と思ってしまうのだ。
記事を書いた人の、もっとオリジナルな文章を読んでみたくなるのだ。

本人が自分のために書いたメモ的な記事ならそれでいいと思う。しかしながら、「『人に見せたい記事』を目的に書いているなら、もう少し工夫できるのでは…」と思うことが10個の記事のうち1個の記事くらいの頻度である。

映画の記事は、自分の思ったことを素直にぶつけた文章が面白いと思っている。
全体が見通せるように漏れなくあらすじを書いたり、その映画のメッセージ性や見ることのメリットを書いたりしなくったって、別にいい。(もちろん書いたっていい^_^)

なんの映画についての感想だか忘れたが、映画のワンシーンの小さな気づきをピンポイントで話題にしてる人がいた。私は実際にその映画を観てみた。その人が話題にしていたことは映画の本筋にはあんまり関係がないし、誰も指摘していなかったことだった。

でもそのことで作品の面白さが減ったかと聞かれれば、答えはNOだ。その映画レビューを読んだおかげでその作品に出会えて、作品を楽しむことができた。

深い考察とかは大島育宙さんなど映画マニアがしている。知識量や情報量は到底彼らには叶わないだろう。

私たちパンピーが書ける面白い映画記事

大した考察力がなくったって、良いのだ。絶対面白い記事は書ける。と、私は思っているし、そういう記事はたくさんある。

やっぱり、自分の気持ちを恥ずかしがらずに曝け出すことが大切なのではないだろうか。
「こんな表現したら変な奴って思われそうだな」くらいがちょうどいい。
そのくらいの熱量がないと、文章だけで魅力を伝えることなんて、できないだろう??

大丈夫。
変な奴って思われても、実際変な奴でも、いいじゃないか。読んでる人は現実で会うことなんてないんだから。

感情が揺さぶられたシーン、セリフ、演出なんかをテンション増し増しで書くのだ。そこにユーモアと比喩を被せるのだ。思いっきり自分らしさをぶつけるのだ。

きっとその方が書いてて楽しい。
そういう記事をもっと読みたい。

人の記事見て個人的に思ったことを書いてしまった。何様だよと自分でも思った。アセアセ
私の事は嫌いでも映画記事のことは嫌いにならないでくださいッ‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?