自分をご機嫌にする方法 。小さな一歩から始めませんか?
今年の3月に初めてライティングのお仕事をいただきました。
それ以来、いつも締め切りを気にする毎日……
(決してタイトなスケジュールではないのですが、私は書き終わるのが遅くて)
久しぶりに締め切りを考えなくてよい毎日に、フワフワと喜んでいましたが、うっかりしていると「書く」という作業を忘れてしまいそうです。
まだまだライター脳になりきれていない私は、毎日「書く」作業を続けることが大切だと感じています。
仕事が冬休みに入り
「これから大掃除本番!」
と意気込んでいた矢先に、家族全員で風邪をひきました。
私が一番症状が軽いのですが、今は無理は厳禁。
年末年始の病院がお休みしているこの時期に、こじらせたくありません。
家から出ず、家事は必要最低限にして体力を温存しています。
きのうこのような記事を書いて「他人と自分とを比較しない」と言っているのに、大掃除に励んでいる人やおせち料理づくりに励んでいる人をSNSで見かけて、焦りを感じ気持ちがザワザワしてしまいました。
きのうの記事↓
落ち着かない気持ちに引っ張られないように、今日の私をご機嫌にすること考えてみることにしました。
今日の私をご機嫌にすること
早めに換気扇を掃除していた自分を褒める
今年は大掃除を暖かいうちから始めようと考え
換気扇
ガス台周り
浴室
ベランダ
の掃除はすでに済ませていました。
本当ならばガラス拭きもして、清々しい気持ちで新年を迎えたかったのですが、できなかったことよりもできたことに目を向けて自分を褒めます。
自分よしよし😊
浄化とご褒美の休息と思う
Threadesのフォロワーさんから
「いままで頑張ってきたからこその、浄化とご褒美の休息だと思って」
と、ありがたい言葉をいただきました。
確かに一部の自然療法や代替医療では
という考え方があるそうです。
今年の最後に風邪をひいたのも、来年を気持ちよく迎えるために起きたできごとだと思うと気分が良くなりました😊
さいごに
自分のご機嫌が良くなることを考えて文字に起こしてみたら
他のみなさんが年末年始のしたくをしているのに自分はできていない→自分が思っている以上に家の掃除ができていた
風邪をひいた自分は健康管理ができていないというモヤモヤ→浄化とご褒美の休養である
の2点に気づけました。
そして、頭の中でグルグル考えているだけではなく、文字に書き起こしてみると、気持ちの整理がつくことも実感しました。
どんな日でも自分をご機嫌にする方法は見つかります。
この記事を読んだあなたも、今日の自分をご機嫌にする方法を探してみませんか?
小さな一歩が気持ちを大きく変えてくれますよ。