![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95806732/rectangle_large_type_2_a415d1f5c98d76bd0e693290942383d6.png?width=1200)
コメダで食べるべきは味噌カツパンだ。
週末は作業をつめこんで
かなり集中した2日間だった。
作業量が多くなると
集中力が切れやすくなる。
そんな時には気分転換が大切。
という言い訳をしながら
すごく久しぶりに、コメダ珈琲にやってきた。
コメダ珈琲で頼むのは何?
コメダといえば?
シロノワール?
カツサンド?
小倉トースト?
ううん。
コメダ珈琲といえば
味噌カツパン
食べたことない人はぜひ食べてみて。
ちなみに、味噌カツサンドっていうのもあるけど
味噌カツパン を頼んでね。
コメダ珈琲、量が多い問題
味噌カツパン、初めて食べた。
だって、コメダ珈琲は量が多くて食べ切れないんだもん。
昔の私は食べ切れないから、トーストセットとか
飲み物ばかり頼んでた。
今回はパートナーがいるから大丈夫だろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95807100/picture_pc_d2f44a49ab151e2f786f9e81efac9981.jpg?width=1200)
どーんっ!
パンからはみ出してるカツが魅力的。
やっぱりコメダ珈琲、サンドイッチの大きさがおかしい。
一個頼めば2人分のランチになっちゃうよ。
名古屋が詰まった味
初めての味噌カツパン
一口ガブリっ。
カツ、すごくジューシー。
パンが絶妙な薄さと軽さ。
サンドイッチなのに重すぎなくて食べやすい。
カツを噛んでいくと
味噌カツの甘さが口にじんわり広がる。
あ、これは
カツサンドではないな。
味噌カツだからより美味しいんだ。
味は濃すぎず重すぎず。(でも一個は絶対食べられない。)
味噌カツパン、半分完食!
他にも頼んでみた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95807353/picture_pc_88fa5ed0f4ccfd0bca3b858b1d5213fb.jpg?width=1200)
もう一つ頼んだのはこれ。
網焼きチキンサンド。
これもこれでものすごく美味しかった。
チキンが分厚いの。
そして甘だれの風味がものすごく好き。
パンのふわふわサクサクの感じも最高。
コメダ珈琲、絶対サンドイッチのメニュー食べなきゃいけないな。
お腹がいっぱい過ぎて、4分の1でパートナーにバトンタッチ。
そうか、コメダ珈琲は
よく食べる友達と行けば、苦しまずに済むのかもしれない。
隣の席にはフードファイターみたいなおじさまたち
私たちら2つのサンドイッチを食べ終わったあと、しばらく作業をしていた。
隣の席にはおじさま2人。
楽しそうに話してるなーって思ったら
なんかものすごく注文してる。
グラコロサンドとか
シロノワールとか
なんとかサンドとか
よく分からないけど、フードメニューを3回くらい頼んでた。
フードファイターやん。
コメダ珈琲に来る人は胃が大きい人たちなのかもしれない。
たまには違う場所で働くのもいいかも
お家が大好きで、いつも家の中で作業をしてたけど
たまに出かけるのも悪くない。
カフェにいるいろんな人たちに刺激されて
作業が捗るかも。
たまには外で作業しよって思った。
そしてコメダ珈琲では
味噌カツパンを絶対頼もうって決めた。
みんなも試してみてね。
今日はここまで。
最後まで読んでくれてありがとうございます。