【都心プチ散歩】とうきょうスカイツリー駅付近を歩く
前回までの散策で、両国駅から亀戸駅まで電車で移動し、そこから東武亀戸線に乗り、曳舟駅経由でとうきょうスカイツリー駅まで来ました。
(前回の記事はこちら)
今回は、とうきょうスカイツリー駅付近を散策します。
■とうきょうスカイツリー駅とは?
とうきょうスカイツリー駅、と言う名前を聞いても、正直なところなかなかピンときません。もともとの駅名は、「業平橋」駅でした。
とうきょうスカイツリー駅は、関東大震災の後に東武線が念願の隅田川を横断して今の浅草駅に到達するまで、「浅草」ターミナルである場所でした。そしてそこには貨物駅が広がっていましたが、貨物営業が廃止され、空地が広がっていたところを再開発したのが、とうきょうスカイツリータウン、ということになります。
では、その駅周辺を歩きましょう。あ、ちなみにとうきょうスカイツリーや、その再開発ビル内は、あまり探索していません。そのあたりも恐らく魅力的かと思いますが、今回は周辺の町が主役です(笑)。
ここは、元々東武線の貨物駅の脇の敷地で、そこにかつては生コン工場があったようで、この地のものが我が国で初めての工場だったことを記念する石碑。これは昭和24年に操業開始後50年を記念し、1999年に建立されたものを、東京スカイツリー開業に伴い、この地に再設置したものだそうです。
この工場のすぐ脇に作られたのが、都営地下鉄浅草線の押上駅。その建設工事の模様を記録した記録映画を見つけたのでご紹介します。ここは東武線あだけでなく、京成線のターミナル駅であり、京成電鉄が都心乗り入れを果たす一つのルートが、この押上駅経由のルートでした。
押上駅が地上駅だった時代の敷地に建つのが、こちらのビルです。今はホテルやスーパーマーケットなどになっています。
では、北十間川沿いを歩きましょう。
この辺りの高架下は、「東京ミズマチ」として、おしゃれなお店がある場所です。
そして、ここから、「すみだリバーウォーク」を歩いて、浅草駅を目指すことができます。
この橋を渡り、浅草を目指しますが、今回はここまで。とても楽しいウォーキングができるエリアでした。
■終わりに
とうきょうスカイツリー駅は、元々業平橋駅であり、東武線のターミナル駅であり、貨物駅を併設する場所でした。かつては生コンクリート工場発祥の地であり、京成線のターミナルでもあった場所。今は東京スカイツリータウンができ、地下鉄2線も乗り入れるターミナルとなりました。北十間川も、なかなかの存在感を示している場所です。少し歩くだけでも、とても興味深いスポットだらけでした。
次回は、いよいよ浅草に着きますので、お楽しみに。