![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40997805/rectangle_large_type_2_45828e9d02a3fac7f4c6b76bd5f3344f.jpg?width=1200)
【食】唐揚げを作りすぎた翌日のランチは、唐揚げサンドイッチなんていかが?
こんにちは!
揚げ物好きの夫が、昨日1.5kgほどの唐揚げを揚げました、
どうも ちゃろです!
揚げるのはいいんですけどね、翌日までキッチンに油のにおいが…どうにかならないものですかね。
ちなみに男メシなので、味濃いめ、味辛めのかなりガツンとした男唐揚げです。
\でーん/
唐揚げ食べてるだけなのに、辛くて鼻水出てくるやないか。
ちょっとぽん酢とネギでマイルドにして食べるのも美味しかったりします。
で!
翌日は味変して食べたいよね〜ん、ということで、
唐揚げサンドイッチ
にしてみたら、これがミラクルヒットに美味!
色んなレシピを参考にしながら、自己流で作ってみたので、簡単にレシピをご紹介いたします!
我が家の絶品!
唐揚げサンドイッチ
【材料】(一人分)
■ 食パン2枚
■ 唐揚げ 3〜4個
■ キャベツ 3〜4枚
■ 卵 1個
■ マヨネーズ、マスタード、タルタルソース
【レシピ】
① キャベツを千切りにしてマヨとあえる!
この日はキャベツ入りサラダの余りがあったので、そちらをマヨであえました。
しんなりしまする。
② 固めの目玉焼きを焼く!
あまり半熟だと扱いが難しいので、固めの目玉焼きがオススメ!
ゆで卵の薄切りでもオッケー!
(こちらは二人分)
③ パンと唐揚げをトースターでカリッと焼く!
もし全部トースターに入りきらなかったら、パンから焼いてね!
唐揚げはトースターで加熱すると、前日のサックリが戻って美味〜!
④ トースト1枚にマヨ&マスタードを塗るよ!
トーストが焼けたら、マスタードとマヨを広げて塗ってね。
⑤ あとはどんどん乗せていこう!
マヨ&マスタードトーストの上に、
目玉焼き ➡ 唐揚げ ➡ タルタルソース ➡ キャベツ ➡ トーストでサンド!
(なんでこんな唐揚げ黒いんや)
ちなみにタルタルソースは普通にキューピーのタルタルソース使ってます。
⑥ ギュギュっと押して、二つに切ったら出来上がり〜!
結構ボリュームがあるので、上からギュギュっと押してから、二つに切ってね!
召し上がれ〜!
(あんまり断萌えじゃなくて申し訳なし)
夫の感想はというと、
「激ウマー!ケンタッキーのピリ辛サンドみたい・・!」
それはあなたの唐揚げが辛いからなんですけどね。
でも本当に、味付けはマヨ・マスタード・タルタルだけなのに、めちゃうまでした!
卵が入ると一気に本格的になる気がします。ビバ卵!
パン屋さんでも唐揚げサンドって結構なお値段しちゃうけど、家でも十分美味しいサンドイッチが作れちゃいます!
もし唐揚げを、翌日も白飯で食べるのもなぁ〜、という時は作ってみてくださいませ!
ミニ裏技
ちなみに、唐揚げを翌日に食べる場合でも、揚げた日に冷凍保存するのがオススメです。
油が回っちゃうと切ないので、我が家は揚げ物を多めに作ったら、
そっこージップロックで冷凍保存して、
使う量だけレンチン ➡ トースターでカリッと!するようにしてます。
お試しあれ!
ではでは!
またお会いしましょーん!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32011308/profile_24024f60899fd0f8e27597441990ca40.png?width=600&crop=1:1,smart)