見出し画像

不安障害の私:心療内科受診日

本当は先週だったけど、健康保険証が手元になかったので1週間延ばした。
今日は10月分の傷病手当の書類とハローワークへ提出する意見書を依頼する。

8月下旬~9月末分の傷病手当金はまだ振り込まれていない。
今月末か?
お金の不安は生活全般の不安にも直結する。
幸い私は配偶者の給与と貯蓄でここ数か月生き延びている。
贅沢はできないけど、最低限の生活は出来ている。ありがたい。
傷病手当金が振り込まれたら貯蓄にまわそう。
預金残高が増えると精神的にも少し不安が解消されるだろう。


今日の心療内科、何を話そうか。
医師からの質問、完全に退職してからの体調・心境の変化みたいなのを聞かれるだろうな。

●ホッとしたとかよりも今後の生活の不安の方が大きいぞ。
●食事が不規則になって暴飲暴食が増えたぞ。
●近くの精神科病院(入院施設もあって大きい病院)で復職支援(リワーク)プログラムをしている情報をGetした。
病院がやっているから自立支援医療制度と健康保険が利用できるようだ。
就労移行支援事業所へ通うよりお安い・・・?

しかし失業保険受給とリワークが併用出来るのかという問題がある。
この質問はハローワークか?


天気があまり良くないので早く行って帰りたいな・・・
気温が下がるらしく、子供のリクエストを受けて昨日コタツを出した。
まだ本格的に稼働はさせていないけどね。
ずっと家にいると気温や季節の変化に疎くなる😂
昨年の今頃どんな服装だったか思い出せないな😓

いいなと思ったら応援しよう!

maiさん*不安障害*
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは今後の執筆活動で大切に使わせていただきます。