見出し画像

ハイキング|久々に山頂を目指し奈良を歩く

文化の日と土日の三連休は
今年は何かと行く機会多い奈良🙌

初日は恒例の歩き旅…ではなく
なんか久々に山登りしたくて低山へ🌱

思えば昨年までは目的は山頂で
その過程で長い距離歩いてましたが
いつの間にか目的は歩きたい道になり
その過程で山頂があれば登るように😁

そもそも山登り始めたきっかけも
散歩の延長、歩きたかったからなので
今年から始めたひたすら歩き旅は
自分の中ではすごく自然体な気がする

とはいえ山登りも嫌いではないので
たまに山頂を目指したくなる時があり
歩き旅の合間、旅の途中にでも
山登りを挟むことがあり今回はそれ🤗

翌日が今市、吉野の予定なので
前乗りを兼ねて桜井、天理の山を
歩いてみました🌱


歩く前のモーニング

これに関しては山でも歩きでも
全く関係ないルーティーン🙌

今回は近鉄布施駅近くの店
広い道に面するコメダ珈琲の角から
1本入った場所にある喫茶店

候補店がいくつかあったものの
1つは満席で入れず2つ目は入れた♪
店内は落ち着いた雰囲気で居心地良い

メニューは4種類ありましたが
トースト、卵、果物のセットを注文
これで500円でした😋

喫茶あじさい
場所|大阪府東大阪市長堂3丁目2-18
営業時間|6:30〜18:00
定休日|なし

食後は再び布施駅へ戻り
近鉄大阪線で桜井駅に向かう🚃

座りたくて普通に乗ったら
祝日やのにガラガラでした🤣

出発地点の桜井駅到着🙌
座れて体力温存できたけど
移動時間かかりすでに10時半💦

今回は歩き旅よりも距離が短く
ルート最終地点も駅だったので
時間がルーズになってました😓

山頂をつないで道を歩く

ふと山に登りたくなる時は
近場の低山を歩くことが多いが
低山の場合、1つだけやと物足りず
いくつかの山に登りたくなる

そんな時に好都合なのが
六甲全山やダイトレなどの縦走路
けどそれらは以前歩いたことあるし
今回は奈良周辺が良かったので
不安もあるがワクワクする
初めてのルートを歩いてみました

鳥見山

桜井駅からしばらくは市街地歩き
以前は登山口までの道のりが
退屈に感じることもあったけど
歩き旅効果か楽しめるようになった

川沿いの道を歩き
何本目かの橋を左へ…

等彌とみ神社

地図上では登山口となる神社へ
登る前に安全登山のお祈り🙏

標識は見当たらないが
山へ繋がりそうな道はこれ…
大丈夫かなと不安になりつつ入山🙌

標識は出てきたが
目指す鳥見山が見当たらず不安になる
その後、側面に鳥見山観光散策路とあり
とりあえずは一安心♪

ベンチもある歩きやすい道は
登り始めにはちょうど良い

山道から少し外れた場所に
何書いてるか分からない石碑💦

見わたせば 大和國原ひとめにて
鳥見のゆ庭の跡ぞしるけき

桜井の歌人

この歌碑は、饗宴きょうえんに供された
庭殿と称するこの場所についての
心境を歌につづったものらしい

普通の散策路なのかと思ったけど
さすが奈良という土地柄
歴史的な場所やったとここで知る🤣

白庭
霊畤まつりのにわ

山頂を目指し登っていくと
いくつかの石碑が建ってたが
現地では詳細は分からず…

鳥見山付近は日本書紀神武じんむ天皇四年二月条によれば、皇祖神こうそしん・天神を祀られた霊畤(大嘗祭だいじょうさいを行う場所)の伝承に登場する。

Wikipedia

神武天皇は初代天皇だそうで
即位は西暦だと紀元前660年…
てことは2600年以上前の話💦

サクッと登った低山に
とてつもなく深い歴史があるの
さすが奈良やなって思います🤣

山頂はひっそりと森の中
昔は景色見えないと落胆したけど
ここ数年はこんな山ばかり登るので
なんとも思わなくなってきた🙌

一人で登る時は良いけど
人誘う時は感覚のズレに注意やな🙄

神社から山頂付近までは
快適道やったけど反対側は
ちょっと心配な道のりでした

印の方向へ
左側から下山してきました

下山完了して振り返ると
道らしきものが見えず…
ってのも最近あるあるです🤗

旧伊勢街道

桜井市内の住宅地に下山して
次の山までおよそ3km

信号待ちをしながら見上げると
読み仮名ないと読めない地名…
忍阪おっさかと読むそうです

由来は諸説あるが峠まで長く続く坂
忍ぶ(がまんする)から忍ぶ坂となり
読みが転比したと推測されるそう

さっき登った鳥見山と住宅地を
眺めながら丘陵地を登る

街路樹が紅葉してた
近鉄大和朝倉駅

桜井駅から東へ1駅
駅に着いたのでここで終わり♪
でも良いんですがまだ1時間半
駅を突っ切って先を目指します

古い建物が並ぶ細い道は
初瀬街道だったそうです

初瀬はせ街道は桜井から松坂までを結び
大和と伊勢神宮を結ぶ旧伊勢街道の
一部でもあるようです

今回はほんの少しだけやけど
そういえば以前の自然歩道歩き旅でも
一部分を歩きました🌱

国道を歩道橋で渡る

国道は東海自然歩道なので
数ヶ月前に歩いた道…なはず

自然歩道から分かれ山へ
迎地蔵尊

本格的な山道に入る手前に
お地蔵様が並んでたので挨拶🙏

巻向山

ここまで6kmほど歩いてきたが
道のりと高低差から判断すると
ここからが本番🙌

登山口からの景色

12時過ぎて空腹やったので
休憩を兼ねて腹ごしらえしていざ⛰

眺望もなければ
特徴的な道でもないので
ただ黙々と上を目指して登る

行き止まりか?って思ったが
奥にピンクテープが見えるので
倒木を乗り越え先へ進む

リアル骨にビビる💦

散らかってるけど
分かりやすい道を登り
峠らしい場所を越えた🙌

峠過ぎたら下り道になり
奥不動寺の敷地に一旦下山し
再び登山口を探す💦

矢印あるけどめっちゃ不安🙄

しばらく登ると岩がむき出しな
六甲のロックガーデンっぽい場所に…

予想外な絶景やったので小休憩
静かな場所で秋の空気感を楽しむも
まだ先は長いのでのんびりもできず💦

奈良にも白山があるんやな🤣
全く眺望ないが2つ目の山頂到達🙌

この先、目指す巻向山まきむくやままでは
道が分かりにくかったので慎重に…
写真は歩いた方向ですが
あとで見たらどこ歩いたか不明🤣

やっと標識発見♪

この日3つ目の山頂に到達
例によって眺望はなしですが
巻向山は奈良百遊山ひゃくゆうざんの一つ🙌

奈良百遊山は奈良県が県民に歩いて欲しい山として2003年に制定されたもので、難易度により3段階(低|A・B・C|高)に分かれる。しかしコース事情の変化等を考慮し2013年からは公式には紹介されてない。

Wikipedia

巻向山は、Bで中難易度やけど
道の整備は不十分なのかもな…

龍王山

やっと到達した山頂やけど
長居する理由もないので下山へ

印が大量に着いた場所で
初瀬山からの登山道と合流

こっちも気になるけど
目的地とは真逆になるので
またの機会に行ってみます

巻向山、北登山口

車道に下山して振り返ると
またどこから出てきたか不明🤣
標識もなく入るの勇気いるやつ

人ごとのように思ってたら…
行く先の道も大荒れでした

先は見えるので
ガサガサいわしながら進み
最後は動物避け柵の開閉で突破🙌

ススキ揺らめく農道
稲刈り後の田んぼ
エノコログサ(猫じゃらし)
猫2匹

大荒れな道を抜けると
穏やかすぎる農道と景色に癒される
景色からして下山したと思ったが
標高は480mある場所やったので
龍王山までは高低差100mほどでした

15時過ぎで日没感

東側斜面では太陽が遮られ
薄暗く肌寒くなってくる🍃
歩くには快適な季節やけど
早々と日没感になるので焦る

最後の登り

登りきると予想以上に広々で
山頂なのかと疑ってしまうほど💦

この日、4つ目の龍王山に到達
こちらも奈良百遊山の1つ🌱

山頂は1578年に廃城するまで
龍王山城の南城があったそう

時間帯的に霞んでしまってるが
山頂からは奈良盆地が一望🙌
次回登るなら午前中にしよう😆

山の辺の道

この日は17時の日没までに
下山することが目標でした

下山道

龍王山頂ではすでに15時半を過ぎ
日没までは1時間半ほど…
幸い西側斜面なのでマシではあるが
木々に覆われてるので暗くなるのが早い

焦る必要はないが
のんびりもできない状況
慎重にかつ確実に下山しました

ロープが設置された急斜面もあるが
この日歩いてきた他の道と比較して
整備されてる道なので安心でした

ちょうど真正面に太陽が…
登山道がオレンジ色に染まる🌇

柳本町・長岳寺へ
柿の木と夕焼け

山林を抜けたところで空見ると
すでにグラデーションしてた

長岳寺も寄りたかったけど
時間的に余裕なくまた次回かな🤗

数ヶ月前に歩いた東海自然歩道
山の辺の道と合流🙌

駅へ向かう道

16時40分頃ですがすでに夕日
ひらけた場所でも薄暗くなってて
早めに下山して良かったと実感

15分ほどでJR桜井線柳本駅到着
この後、宿のある天理へ向かいますが
続きは別の記事で書きます🙌

今回のルート

ルート詳細(YAMAP軌跡)

桜井駅から反時計回りに
4山を巡り天理市内に下山
以前歩いた東海自然歩道とも
交差する場所があり数ヶ月前やのに
すでに懐かしささえ感じられました

高低差(YAMAP)

・時間:約6時間30分、・距離:17.3km
・登り:964m、・下り:974m
桜井駅→等彌神社→鳥見山→大和朝倉駅→白山→巻向山→龍王山→柳本駅

■他の山登り記事はこちら
昨年までは高頻度で登ってました🙌

今回のルートで交差した
東海自然歩道を歩いた時の記事も
参考までに載せとくのでよければ…

山の辺の道を歩いた記事
(奈良市内から大和朝倉駅まで)

初瀬街道を歩いた記事
(大和朝倉駅から室生口大野駅まで)


最後まで読んでいただきありがとうございます。 旅先で見たもの、感じたこと、ふとした思いつき、気になることを投稿し毎日更新3年目。よければスキ、フォローしていただけたら嬉しいです♪