
大人へ絵本memo ~芸術の価値~
言わずもがなnote最大の魅力の1つが
/
みんなのフォトギャラリー(^^♪
\
1年前、お友達に教えてもらったnoteを
本当に始めた自分に感動した!
その高揚も冷めぬうちに
みんフォトを知り
その瞬間
更に感動した!
何度も確認をして
ふぉえー😮
と溜息をついた。
なんて画期的なんだ。。。
惚れ惚れした。
みんフォトを見つけた時に
同じ気持ちになった方は多いですよね。
私は文章に似合いそうな絵や写真を
毎度まいど図々しくも勝手に拝借し
使わせて頂いております。
どうもありがとうございます🙇♂️
感謝しかありません🙇♀️
絵や写真がついていなかったら読んでいただく事が出来ません。
特に手続きをすることもなく、気楽に表紙を付けさせて頂けたことで
思ってもいなかった楽しみが膨れ上がったことは
noteをやった自分へのプレゼントのようでした🎉
おかげでたくさんの記事を書き続けることが出来ます。
こんなステキなシステムにして下さったnoteさま。
そしてみんフォトに載せて下さるみなさま
どうもありがとうございます🙇♀️🧍♀️🙇♀️🙇♀️
♪テンテケテ~ン📯
📯突然のファンファーレ😍
プンプンさま~♪
あなたはねこよんの記事にまいどまいど花を咲かせて下さります。
いつもありがとう🙇♀️🙇♀️
ありがたゃあ~
ほんとにうれちいよお😭
色やタッチにムードがあって
ステキなんです😍
ぷんぷんさまの絵を見ると
キュンキュンします💕
自分の内面が喜ぶんですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)
こんなに雰囲気のある絵を( ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
どうちて
と
🧍♀️
こう、立ち尽くして眺めるのです。
,゚.:。+゚☆彡,゚.:。+゚☆彡,゚.:。+゚☆彡,゚.:。+゚☆彡,゚.:。+゚☆彡,゚.:。+゚☆彡,゚.:。+゚☆彡,
絵が好きな全ての方に贈りたい絵本
『ダニエルのふしぎな絵』
バーバラ マクリントック (著) 福本 友美子 (訳)
2005年 ほるぷ出版
このお嬢様は絵を描くのが好きです。けれど
見たままに描けなくて悩んでいます。
変な絵を描いてしまうと思っているみたいです。
お父さんは写真を撮る人です。
彼女は自分も写真家になるべきか悩みます。
そして行動するうちに職を見つけます。
。。。。。。。。
申し遅れましたがワタクシは評価のない芸術を楽しむ推進委員会理事長を務めております(会員は00001名)←私だけ😂
私は絵を描くのが好きです。
「ワタシハエヲエガクノガスキデス」
この魔法を口にすると
アラフシギ
誰もが同じ言葉を言うのです。
「描いてみて」
「お、わかった」
描きますね・・・
テケテケテン・・・テン・・テン♪ふふんふん
「はいできた♡」
・・・ ・・・ ・・・・・
「・・・・じょうずなの?」
・・・・・
ひとことも上手とは言っていません😭
私は絵描きになりたいと思ったことがありませんし
ただ落書きが好きなのです。
紙の隅っこにする落書き。
あれが好きなのです☺
上達もしないし勉強もしません。
ただ
描いていて楽しいです。
それが最大の価値ですよね>^_^<
そんな方ってきっと
いっぱいいるはず。
けれど普段は
言えなくないですか?
普段から絵を描きますとか笑
それとも
描くことを忘れていますか?
絵を描いて嬉しいのは
自分なのにね。
描いた絵は自分を励ましてくれます。
容易に自分と対話してくれます。
可愛いね。とか、あなたって優しいわねとか
今日は元気ないんだねとか。
今日の表紙はぷんぷんさまの最新作でございます😍
ぷんぷんファンの方はたくさんいらっしゃいますよね。
わたくしは「架空ジャケット」シリーズも
でゅわいすきでございます😎
それはみんフォトでは見つけられないので
こちらに貼らせて頂きます⬇
ぷんぷんさま🌹
いつもステキをありがとうございます😌
記事を貼らせて頂きましたことお許し下さい🙇
ぷんぷんさまのおかげで、うっとりと絵を眺める時間が出来ました。
自分もセンスが磨かれるような気持ちになります。
お礼に私の絵を・・・・
先日、小学校の4年の時に一生懸命?描いた絵が発見された。。
大事に保管した、かつての自分が愛おしい⬇
ちなみにこちらは娘の絵⬇
4か5年生の時。
上下のクオリティの差に「時代を感じる」では納めきれない物がある。
こちらは大人になってからよく描く画⬇
手を動かしている時は
瞑想と同じ心持ちになる→迷走?
笑
左は「あら~~~ん」と言っていて
右は「だいじょうぶ?」
と言っている。
ようだ。
>^_^<
パソコンを
見ても頭が白紙なら
鉛筆握って
さあ落書き
自分の世界を
吹き出そう
後日
たねさまが記事に載せてくれました😍
何があっても楽しさを止めない!←良い言葉だにゃー🐈
この世界を最高のダンスフロアーにしようって想った!!
ありがとう💕