
🎀新たなキーワードは洋服👗
前回フードバンクのお手伝いをしていることを書かせて頂きました。
その後の今をお知らせしたいと想います。
フードバンクは毎週1回午前中の ほんの3時間。
とても濃くて味のある活動をさせて頂いてます。
フードバンクを知って下さった方が食品を届けて下さり
それらを必要な方へお配りする活動です。
その中で
寄付を下さる方がよく日用品はいりませんか?と聞いてこられていました。スペースがないので最初は受け取らなかったのですが、その声があまりにも多いので、まずは消耗品を受け取るようになりました。せっけん・ティッシュ・マスク・洗剤・歯ブラシ・シャンプーなどなど。並べておいて手に取れるようにしましたら、必要な方にとても喜んでもらえました。今ではちょっとした雑貨や食器やバックなども、スペースの許す限り置いています。
そこで次に。
お洋服や学用品も集めないですか?と声をかけて頂くようになります。
やはりこれ以上はスペースがない。。
そして活動の度に想いは膨らみ
今の私は
・・・・個人的に
お洋服集めをしています😅

自分の家のお洋服は 散々海外に送りました。
去年の春に末娘が小学校を卒業したのを機に、ランドセルをはじめとする学用品をもらってくれるところを探して辿り着いたのが海外への寄付でした。
海外に物資を送る事は自己満足であり、環境に負荷をかけるのか問題。
不要な物を送りつけて廃棄物でいっぱいになると言う話を見たことがあったので最初とても抵抗がありました。それでもよく調べているうちにワールドギフトという団体を見つけました。そこは大きな都市部ではなく声を拾ってもらえない小さな集落などへ届けていて、とても丁寧に必要な物だけを現地のパートナーと相談しながら配布しています。地域清掃や食事支援もしながら、譲った品物がきちんと扱われる場所だけに送っている団体です。
悪い結果になってしまったところだけを取り上げて問題視していると、善意は回らないと想います。きちんと自分で調べれば、小さくても一生懸命に活動してくれている団体はあるんだと確認できました。
半年の間で6回ほどワールドギフトを通して寄付をさせて頂きました。
学用品に至っては文具だけではなくて学校のジャージや上履き、リコーダーなどの楽器、サブバックなど多岐にわたり再利用の対象です。その他にもキッチン用品や雑貨やアクセサリーなど、あらゆる物を送る事が出来ました。
そして・・・
海外への寄付とフードバンクのお手伝いを
同時並行で進めてきた私が辿り着いた場所が身近な地域です。
地域で物を循環させたい
想えば子どもが小さい頃には頻繁に行っていた子ども服のお下がり回し。
子育て真っ盛りの頃、コスモス公園で遊んでいる子ども達はみんな家族みたいでした。「これは○○ちゃんから回ってきたワンピースよ。次は貴方が着てね」なんて言いながら、たくさんの子ども達が着回した洋服たち。
大人の洋服もそんな風に出来たら良いなと、よくフリマ出店をしたな。
✨洋服が大好きだから大切にしたい。
✨まだ着られるお洋服をもったいなくてゴミに出来ない人はたくさんいる。
✨食べ物を買えないから洋服にまで手が回らない人がいる。
そうだ。
フードバンクでは出来なくても
私が預って循環させよう。
そう想いました。
ただ今 我が家には 洋服の山脈が💕






フードバンクで知り合った方にお渡ししています。

子ども食堂や炊き出しで配布出来たらと考えています。
続々とまではいかないけれど(今のところ家で保管だしね😅)少しずつ
使わない物たちを預けて下さる方がいらして嬉しい限りです。
イベントが出来るようになったら受け取る会や譲る会をやりたいと想っています。循環だけが目的ではないので販売とかではなくて、必要な方への手渡しです。生活支援を望む方に、食品だけじゃなくて、日々の楽しさや潤いを思い出して欲しい✨
その為のステキな1枚になると良い💕
・・・ ・・・ ・・・・
せっかく断捨離して洋服を寄付したけれど
また集めるという・・・😂
その後の今の話でした💕
✨洋服や日用品は海外支援出来るよ。
✨もしかしたら地域でも循環できるかも。
そんなお話しを書かせて頂きました😌
⤴ワールドギフトを調べるならインスタがおすすめです。
毎日更新されていて受け取った方の様子(海外)がわかります。
今はいろんなツールがあるのでメルカリなどで洋服を売るのも良いと想うしジモティとかで差し上げるのもステキですよね。
使わなくなった物たちは、色んな場所に受け皿があります。
🌼これから新しい春🌸
お引っ越しや卒業・進学などでお片付けや断捨離のタイミングも多く訪れます。そんな時に、ゴミ袋を手にする前にこの記事を思い出して頂けたら嬉しいです。
手放してしまってから知ると残念なので
一人でも多くの方に読んで頂けたら嬉しいと想って書きました。
知れば洋服の未来を選択できる。
地球の資源を使ってきた私たち。
今ある物を循環させていきましょう😍
🙇読んで頂きありがとうございました🎀
1つ前の記事⤵洋服集めのきっかけになったフードバンクの活動です🍫
フードバンクにまつわるあれこれをりゆーすと言う名前のアカウントで書いています。お洋服をどんな方に渡すかなど、食品を預かり、お渡しする中で見えてきたことを書いています。良かったら覗いてみて下さい☺