![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111137074/rectangle_large_type_2_7cd9b4aaad33f36b16deaf2a7fa755d8.png?width=1200)
ニラレバじゃなくてニラ砂肝
レバーが苦手という人が私の周りには異様に多いです。
(特に男性)
私は貧血気味なので、子供の頃からレバーを食べることを推奨されていたこともあり、食べ慣れているので全く苦なく食べられます。
レバー嫌いな人がよく言う「くさみ」は、血合いを取って牛乳に浸けてから、低温調理するとだいぶ薄まると思うのですが、「何をやってもダメ」という人もいますよね。
そんな人のために…というわけではないのですが、レバニラならぬレバー砂肝をよく作ります。
同じ鶏の臓物なのに、砂肝なら大丈夫、むしろ好き!という人もこれまた私の周りに多いんです。
作り方…というほどのものもなく、ただレバーの代わりに砂肝を使うというだけです。
①筋など硬い部分をトリミングして食べやすい大きさに切った砂肝を胡麻油とニンニクで炒める
![](https://assets.st-note.com/img/1689691431157-rS72qMP6li.png?width=1200)
②同様に食べやすい大きさに切ったニラを投入
![](https://assets.st-note.com/img/1689691484286-fDy91CKtUB.png?width=1200)
③お好きな味付け(塩胡椒・酒・醤油など)をして完成
![](https://assets.st-note.com/img/1689691543244-8RmCz9w2LL.png?width=1200)
レバー的なくさみはなく、砂肝特有の匂いもニラとニンニクの香りで消えていて食べやすいです。
逆にレバーの柔らかさはなく、砂肝の歯応えを楽しむメニューかなと思います。
砂肝も鶏レバーと同じくらい安価で手に入ると思うので、レバー嫌いの方はぜひお試しください。