マガジンのカバー画像

ゲームやっています。

20
運営しているクリエイター

#ゲーム

テイルズオブヴェスペリア、クリア!

テイルズオブヴェスペリア、クリア!

 やっとswitch版「テイルズオブヴェスペリア リマスター」をクリアしました!
 37時間くらいかかってしまった……。たぶん標準より遅いかな。
 クリアレベルは60~61くらいでした。
 イージーモードでやっていたら、ユーリ操作+Bボタン連打でだいたいの戦闘は切り抜けられたので、格闘ゲーム的な操作が苦手な方でもクリアするだけなら大丈夫です。AIが優秀で、ほかのキャラがしっかりフォローしてくれます

もっとみる
ウィザーズシンフォニークリア!

ウィザーズシンフォニークリア!

 しばらく書いていませんでしたが、読書とゲーム、語学の勉強はやっておりました。

 そして昨日、『ウィザーズシンフォニー』(switch)をクリアしました!

 このゲーム、3ⅮダンジョンRPGなのですが、ダンジョンの仕掛け自体はぬるめです。
 その代わり……敵が強い!
 こちらも装備の強化、スキルの習得と使用をしっかりやっておかないと、けっこうあっさりと全滅します。
 序盤から終盤までそのノリだ

もっとみる
ポケモンアルセウス購入。

ポケモンアルセウス購入。

 発売日にゲーム買ったのっていつくらいぶりだろう。

 まだプレイはしません。美味しいものは後に取っておく主義。
 4月に攻略本が出るようなので、モチベーション維持のためにそれまでしまっておきます。
 来月はソフィーのアトリエ2も出るけど、どうしようかな。いつ買おう。ソフィーが可愛いのがわかっているから、いつかは手に入れるけれど。

 今は3DSでドラクエ8をやっております。
 なんで今頃? わた

もっとみる
「シャリーのアトリエDX」クリア!

「シャリーのアトリエDX」クリア!

 数日まえになってしまいますが、switch版「シャリーのアトリエDX」、シャリステラ編をクリアしました。

 ほんとうは、シャリステラ・シャルロッテという「ふたりのシャリー」のお話が入っているゲームなので、ロッテ編もクリアしたかったのですが、終盤の共通点が多そうなので断念した次第です。

 アトリエシリーズとして、きちんとラスボスまでクリアしたのは、もしかするとこれが初めてかもしれません。それこ

もっとみる
メモリーズオフヒストリア、上下巻クリア。

メモリーズオフヒストリア、上下巻クリア。

 ようやく……ようやく!
 上下巻クリアすることができましたー!

 いやー、長かったです。
 途中休み休みやってたこともあって、時間がかかりました。

 わたしがこのシリーズに出会ったのは、20歳代だったと思うので、だいぶそのころと人を見る目も変わっていて、シナリオに辛口にならざるを得ませんでした。
 わりと腹が立つ展開も多かったですし、話の整合性が取れていなかったり、病理学的にこれはないだろう

もっとみる
「想い出にかわる君」をプレイして。

「想い出にかわる君」をプレイして。

 さっき久しぶりにswitch版のメモリーズオフ・「想い出にかわる君」をクリアしたので、なるべくネタバレなしのプチ感想を。

 このシリーズまではぎりぎり記憶があって、リアルタイムでプレイしていたのを覚えているのですが、20年近くを経てプレイするとなかなかびっくりさせられる点がいくつかありました。
 いちいちあげつらって指摘はしませんが、ひとついえることは、
☆響編は「格差」の物語
 ということで

もっとみる
ペルソナQ2クリア!

ペルソナQ2クリア!

 ちょっと間が空いてしまいましたが、ペルソナQ2を無事クリアしました。
 前作と違うところは、戦闘システムですね。敵に全体的にステータス異常が効きにくくなっており、混乱を付与する魔法・テンタラフーが使いづらくなっている印象を受けました。
 また、ハマ・ムド系の即死魔法もわたしの場合あまり使えませんでした。これはやりようがあったのかもしれませんが。

 その代わり、ブースト状態からの協力技・総攻撃の

もっとみる

メモリーズオフ2nd「白河静流」シナリオ感想&雑記。

 写真、可愛いなと思って使わせていただきました。静流さんがお菓子作り得意な人だしということで。ありがとうございます。これまで写真をお借りしてる方にもお礼申し上げなくてはいけません。自分が撮影の才能がないもので、いつもすごいなと思っています。ありがとうございました。

 さて、昨日本が新刊古本合わせて14冊、3DSのゲーム「真女神転生4」が届きました。片づけても片づけてもこの調子なので、部屋がカオス

もっとみる
メモリーズオフ2nd「寿々奈 鷹乃」シナリオ感想。

メモリーズオフ2nd「寿々奈 鷹乃」シナリオ感想。

 明日いろいろ届いてしまうので、今のうちにプレイした感想を。

 鷹乃は、水泳部のエースであったにもかかわらず、泳ぎの道をあきらめ学校の夏期講習に参加している。健は、その理由がなぜなのか知りたがり、彼女に興味を抱く。
 健(というか、男子全般)に冷たくあたる鷹乃は、男嫌いという噂。実はそれにもきちんと理由があるのだが……。

 この子のストーリーは、かなり忘れていました。なので、読んでいてとても新

もっとみる
メモリーズオフ2nd「相摩希」シナリオ感想。

メモリーズオフ2nd「相摩希」シナリオ感想。

 考察というほどのことは書けないので、感想ということで。

 ようやくメモオフ2ndに着手できました。遠い昔にプレイしたため、適度に話を忘れていて、楽しくやれています。
 主人公の伊波健は、高校三年になりサッカー部を引退して鬱々とはしているものの、「1」の智也よりは悩みは深くなく、恵まれているように思います。ほたるちゃんという彼女も最初から(!)いるし。
 またほたるちゃんがけなげでかわいいんです

もっとみる
メモオフ「今坂唯笑」シナリオ考察。

メモオフ「今坂唯笑」シナリオ考察。

 ようやく「メモリーズオフ」も全ヒロイン攻略。
 今回はラスボスで智也と彩花の幼馴染、唯笑。

 智也と彩花と唯笑の三人は、幼い頃からいつも一緒だった。
 家族同然、いや、ある意味でそれ以上の強い絆で結ばれていた。

 だからこそ、唯笑は智也に近づけば近づくほど、彼の心の中に彩花しかいないことに気づいてしまっていた。
 自分の居場所は智也の中にはない。
 そのことが、唯笑を傷つけ、苦しめていた。

もっとみる
メモオフ「音羽かおる」シナリオ考察。

メモオフ「音羽かおる」シナリオ考察。

 一昨日クリアしたメモリーズオフの音羽かおるちゃんについて思ったこと。

 かおるは智也のクラスメートである。最近転校してきたばかりで、席は智也の隣。気持ちはとてもいい子で、さばさばしているという表現が最もよく似合う。時折寂しそうな横顔を見せるが、その理由はわからない。

 智也とかおるは、お互いに勉強を教えあうことで距離を縮めていく。この作品中で、一番高校生らしい付き合いをしているように思う。自

もっとみる
メモオフ「双海詩音」シナリオ考察。

メモオフ「双海詩音」シナリオ考察。

 悲しくなるくらい眠れないので(ときどき不眠が顔を出します)、こんな時間に投稿。

 メモリーズオフより双海詩音ちゃんシナリオをクリアしたので、考察というか感想を書いておく。
 小夜美さん、みなもちゃんとクリアしてきて、今のところ一番きれいにまとまっている印象を受けた。
 何より良かったのは智也と詩音の関係がフェアなところ。どちらも自分のトラウマや弱みをさらけ出し、ぶつけ合って、その結果きちんと付

もっとみる
メモオフ「伊吹みなも」シナリオ考察。

メモオフ「伊吹みなも」シナリオ考察。

 メモオフことメモリーズオフシナリオ考察の二回目。
 今回は伊吹みなもちゃんです。
 病弱でなかなか学校に来られず、ツインテールに大きなリボンというかわいらしさ。けれど自分が子どもっぽいことをコンプレックスにしている、絵を描くことが趣味の下級生です。
 以下ネタバレが含まれますので未プレイの方は注意してください。

 この子は登場したときから智也のことを気に入っている様子なので、なんでだろうと思っ

もっとみる