![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62771427/rectangle_large_type_2_1f84fee668a30f16b61b372085135f10.jpeg?width=1200)
Photo by
lahainanoon
メモリーズオフヒストリア、上下巻クリア。
ようやく……ようやく!
上下巻クリアすることができましたー!
いやー、長かったです。
途中休み休みやってたこともあって、時間がかかりました。
わたしがこのシリーズに出会ったのは、20歳代だったと思うので、だいぶそのころと人を見る目も変わっていて、シナリオに辛口にならざるを得ませんでした。
わりと腹が立つ展開も多かったですし、話の整合性が取れていなかったり、病理学的にこれはないだろうと思う荒っぽい内容もありました。
逆に「ここはこうしたほうがいいのに……」ともどかしく思う点も多々ありました。せっかく役者がそろっているのに、もったいないよ! と。
自分の成長を感じられました。時間の経過で、人間変わるものなんですね。
でも、このシリーズが魅力的なのは、女の子の物語であるということ。
あくまでも主役はそれぞれの女の子。主人公ではない。
心理状態や背負っているものを掘り下げていくことで、彼女らの苦しみを明らかにしていくというストーリーが人気になったのではないでしょうか。
ちなみにマイベストは、昔は「2nd」だったのですが、今回のプレイでは「とぎれたフィルム」に変わりました。
苦悩しながら恋をしているキャラクターがリアルに感じられたのです。主人公が大学生だという点も大きかったかな。
あすかちゃんは可愛いうえに対応が大人でした。元子役という設定が活きていましたね。
さて、箸休め的に「ソフィーのアトリエ」をやっていたのですが、中断して「シンスメモリーズ」に行きますか。
月末にはスパロボ30が出てしまいますが、キープだけしておくかな。時間がかかるシリーズなんですよね。大変たいへん。
そのまえに、通院と検査を乗り切ろうと思います。