復職1週目の振り返り
1カ月半続いた休職期間が無事に終了し、ついに復職を果たしました。
1カ月半でうつから復職できたのは幸運と思っています。
休職期間中にサポートしてくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
また、休職期間中に私自身が取り組んでいたことが、今後うつで苦しむ方々に少しでも役に立てるように、noteにまとめていきたいます。
復職して1週間が経過したので、これまでの振り返りを簡単にしていきます。
復職1日目終了。
— Taku (@TakuVang) August 10, 2021
仕事終わって前頭前野?おでこのあたりがぼんやりしてて使った感がある。
残業制限ついてるから油断して頑張りすぎてたかも。
休職中にも個人開発をしていたので、一人で黙々と考えるリハビリはできていたけど、技術的な仕事の小難しい話をするのは全く勝手が違う。
話すのって頭を使うなーと実感。
花金がすごく嬉しい。休職以前は土曜日も仕事だから金曜日がむしろツラかった。休職中は何曜日だろうが関係なかった。そんな時期を経験しての週休二日制の発明の素晴らしさを実感。
— Taku (@TakuVang) August 13, 2021
土曜日がこんなにもうれしく感じたのは初めてです。
土日の休みの日も割と普通に仕事をしていたので、曜日感覚がまひしていました。むしろ土日も働かないといけないと感じて、土日が来るのがすごく嫌でした。
でも、復職して土日休める状態になって、花金がすごくうれしい。
職場の雰囲気も土日は休まないといけないよね、という風潮になりつつあるみたいで健康的な経営のために、自分の休職も少しは役に立てたのではと思っている。
復職1週目終了。普通に迎え入れて普通に仕事を与えてくれた職場に感謝。開発職だから自分でやることは考えないといけない大変さがあるけど、割と普通に接してくれてとても嬉しい。
— Taku (@TakuVang) August 13, 2021
本当に、感謝しかないです。
エンジニアが多い職場だけど、思いやりがある方々ばかりでとてもありがたい会社にいることをあらためて感じました。
今後、体力がフルに回復してできることが増えて、振り返りの時間が持てなくなる可能性も考えられます。
振り返りの時間は私にとってとても重要です。
今の私の性格に向き合って改善していこうとしている中、日々の振り返りがとても重要です。
忙しい時間の中で、これまでの自分に戻ってしまわないように振り返りを日々継続できる仕組みづくりを今週末に考えていきたいと考えています。
もちろん今後もnoteも振り返りの場として活用させていただきます。
1カ月半でうつから復職できたのは本当に幸運と思っています。
休職期間中にサポートしてくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
また、休職期間中に私自身が取り組んでいたことが、今後うつで苦しむ方々に少しでも役に立てるように、noteにまとめていきたいます。
いいなと思ったら応援しよう!
