![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107775438/rectangle_large_type_2_704c168ec4656a33022840e44c61280b.jpeg?width=1200)
Join us!国際ヨーガDAYで、繋がろう
皆さん こんにちは みさこです
今年もこの季節がやってきました🌿🫶
「国際ヨーガの日」
ヨガの認知度が高まり
ご存じの方も多いかと思います
2015年に始まり、国連が毎年6月21日と定めました
この頃は1年で最も日が長くなる
「夏至の日」になります
夏至の日は世界各地で特別な日とされることが多いため、この日に定めたとも言われます
世界各国・日本全国各地でイベントが行われます
コロナ時代はオンラインでしたが
ようやくオフで参加できるようになりました
「ヨガは、古代以来のインドの伝統が生んだ貴重な贈り物である。既に5000年の伝統がある。ヨガは身体と精神、思考と行動、抑制と実践の統合を実現させ、また、人と自然の調和、健康と福祉へのホーリスティックなアプローチを実現する。
ヨガは単なるエクササイズではなく、自身の中に統合された感覚を見いだすものである。私たちのライフスタイルを変え、意識を高めることによって、幸福への助けとなる。国際ヨガの日の採択に向けて、ともに働こう。」
—ナレンドラ・モディ 2014年9月27日 国際連合総会
各地で様々な催しがあるかと思います
日にちが迫っていますが、アーカイブチケットや
セレモニーを楽しむこともできます
ご興味のある方は
良ければ参考にしてくださいね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://assets.st-note.com/img/1686295434328-mKU7Zp1UTM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686295464308-zDe2tLBRL8.jpg?width=1200)
17日のグランドフィナーレは9時~12時までです
インド音楽や舞踏、多くの仲間と行うアーサナは
なかなか体験する機会はないですよね
現在人数確認を行っているそうですが
まだ受付可能です(参加無料です)
ご興味のある方はぜひご参加くださいね~
(アーサナに参加する場合はヨガマット持参です)
4/13~6/21までの75日間
デイリーヨガチャレンジが開催中です
(私も途中から参加しています)
週毎に視点を変えたレッスン(free)が
朝7時~8時までZOOMで行われます
始めの30分はアーサナ、残りの30分は
呼吸法です
21日までありますので
朝活のきっかけにしませんか?
https://www.yoga.patanjali.jp/ja/idy/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⇩こちらは、
10000人ヨーガ&アーユルヴェーダの祭典
日本ヨーガ療法学会理事長の木村 慧心先生
IYCのケン・ハラクマ先生などが講師としておられます
日にちが迫っているので、セレモニー配信を観るだけでも雰囲気は味わえそうです
アーカイブチケットも購入できます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⇩こちらは関西です
昨年は比叡山延暦寺、過去には平安神宮など
神聖な場所で行われることが多いようです
今年は伊勢市の五十鈴川のほとりで開催されます
木村 慧心先生、沖ヨガの龍村修先生が
講師としておられます
(龍村修先生は私の沖ヨガ時代の道場長だったので
めちゃ鍛えられました~)
こちらもアーカイブチケットが購入できます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⇩こちらは21日当日に開催されます
移動は通勤ラッシュ時になりそうですが
ご興味のある方はぜひ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この他、無料の動画配信やライブなど
調べると様々なイベントがあるようです
面白そう!とか
きっかけは何でもいいと思います…
ヨーガを知って自他との繋がりや
個人の幸福感が高まり
周りの人々への幸福をも願えるような豊かさ
そして世界の平和に繋がればいいなと願います🙏😊
今回も最後までお読みいただきありがとうございました
健やかな毎日をお過ごしください🌿
om shanti🌿🙏🌍😃