![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147335792/rectangle_large_type_2_4f05c761f27b1cf472a736958e939efb.jpeg?width=1200)
奇跡のような日常に気づいた日
“ほめ愛ランド”
そんな言葉をキャッチした
昨日の『褒め愛ランド♡』
楽しみにしていた、ポケモンGOFフェス に、ハリキッテ出かけました🚘
出発してしばらくすると、車のガソリンが、もうなくなるよ〜と『ぽよよ〜ん』という音で知らせてくれました。
『ガソリン入れよう!』
と思いながら、走り続けましたが、通り道にガソリンスタンドが思いつきません。Googleマップで調べても、近くにはありませんでした。
あれ?と思いつつも、少し走ってみたところ、ガソリンのメモリが、どんどん減っていくではありませんか。
おや?これはヤバいかも。と、頭の中にあった、最も近そうなガソリンスタンドに(経路沿いではなかったが)戻ってみることにした。
だが、道があやふやで、分岐があり、右か、左だったか、あいまいな中、左の道に行ったが『あれ?右だった様な』と、思ったところに、暑い中、下を向いて、桑をもって、畑しごとをされているおばあちゃまがおり、私は訪ねてみた。
すると、おばあちゃまは、
「あっちだなぁ」と桑で(反対側の)道をさしながら、丁寧にしょうさいを案内して下さった。
とても聡明で、可愛らしいおばあちゃま。ありがとうございます🥰
暑い中、偶然、お愛できて、本当にラッキーすぎます🙏✨
🔻
行ってみると、目当てのガソリンスタンドは、日曜日でお休み❗️
🔻
(超久々な)ロードサービスに電話すると、出ない。何度かかけても出ないので、
もう一度ネットで調べると、3キロ強はなれた所に⛽️ガソリンスタンドがある。念の為電話すると、今日やっているとの事。で、大変ていねいに対応して下さり感謝。
メモリはほぼゼロで、1ミリくらい、ある感じ。
「止まらず、なんとか着いてください」と切に願いながら走り出すと、無事、辿り着くことができた。
ガソリンも入れる事ができ「ほっ」
____________________
しかし途中、焦るし、色んな事を考えた。
まず、自宅から車で1分以内に、ガソリンスタンドのある我が家は(田舎だが、ながらも)なんて、有り難いとこなんだー❣️
はんたい側にも、結構近いところにある。し、そこからちょっと行って、国道に出れば、たくさんのガソリンスタンドがある!
しかし場所によっては、すご〜く遠くまで行かないと、ガソリンを入れられない所もあるんだって、初めて気づいた。
入れたい時に、いつでも当たり前に入れられるって、ずっと、信じられる環境だったけど、世の中的に、そうじゃない不便な場所もあって、ガソリンを入れられるって事も、
・ガソリンがあるって事も、
・車でどこでも好きなとこに行けるってことも、
・運転できる体さんも
・よく整備された道路さんも・・・・and more
ほんとうは 全部、すご〜く尊き、有り難いことなんだって知れた。
____________________
車だと、へっちゃらな距離だけど、歩いて帰るなんてことは、これまでした事もないし、あの山の中でガス欠になったら、実際、本当に大変だ、という場所で、私はむっちゃんこ焦っていた。
普段、当たり前みたいに錯覚してる便利さが、実は『奇跡』なんだよ。って、改めて教えられた。
素晴らしい経験でした。
この後も『褒め愛ランド』は永遠に続くのですが、長くなりましたので、今回はこの辺で。
私たちは、あふれる奇跡、夢のような世界に生きています🌈
____________________
当たり前のように錯覚しているけど、実はそうではない、奇跡が、私たちの周りにはいっぱいですね。
こうして、この気持ちを、パソコンでスラスラと入力できる事も、その一つですね。
実はミラクルだらけの、便利なこの世の中に、いつも感謝の気持ちを表していたいと実感しました🌈
今日もご覧いただき、ありがとうございます🥰
いいなと思ったら応援しよう!
![七(nA∞Na)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127125926/profile_d3d390d6c5ee0b55e5f692a584527528.jpg?width=600&crop=1:1,smart)