[前回の続き] 生まれて初めて、遊びに行くために子供に小学校をサボらせた話 DIE WITH ZERO
スキ、フォローありがとうございます。
嬉しいです。
前回、DIE WITH ZEROを読んで、
不登校になりかけの三男に
理想のサボり方を見せようではないかと
学校をサボらせて遊びに行こうと
決意した話を書きました。
遊びに行ってきた話です。
長男はたまたま平日に中学校がお休み、
小学生の次男と三男を休ませて、
遊びに行ってきました。
ざっくりとした結果、
三男は喜んだが、
音が大きすぎるものは
参加できず(聴覚過敏)次男は
二度と学校はサボらないと
決意する(真面目)インスタ映えなお高いランチは
偏食の3人完食できず3人が一番喜んだのは
広場で走り回ったこと長距離ドライブで肩がこりました
ええ〜、
こんなに意気込んで行ったけど、
あんまりだった…?
支援の先生にも
休んだ分のフォローしてもらって
ご迷惑かけたし…。
と、ちょっぴり後悔もあったりは
するのですが、
それでも、やってみて良かったです。
なぜ良かったのか。
三男だけ不登校予備軍
三兄弟とも
発達グレーっぽさはありますが、
それぞれ育てるのに苦労した部分は違う。
長男は
生まれたときから
なかなか眠らず。
ベビーカーには乗らず、
体力おばけ。
朝から晩まで公園で遊んだ。
幼稚園の運動会は
1人ずっと走り回ってたし
外出先で急にいなくなって
探し回った。
不登校にはなったことない。
泰然自若タイプ。
周りからの評価は別に気にならない。
いまはすっかりお兄ちゃん。
次男は
幼稚園の頃から
対人トラブル。
誰かのおばあちゃんをふざけて
後ろから押したり。
コップを振り回して
クラスの子を怪我させて
菓子折り持って謝りに行ったことも。
メンタルは強いから
不登校にはなったことない。
いまは、周りをよく見て
真面目な優しい子。
三男は、
完璧主義で、
うまく行かないと固まってしまう。
周りからよく思われたいが過ぎて
人の目を気にしすぎるあまり
不登校になりそうな。
気にしすぎって言われたって
気になるものは気になるよね。
波が大きい。
調子いいときはすごく頑張っていい子。
頑張り過ぎて急に燃え尽きてる。
三男が
はじめて学校をずる休みした日。
休んでも鬱々してる三男。
3人とも同じように育てても、
不登校になる子はなるし、
ならない子はならないんだな、と
腑に落ちた気がした。
誰のせいでもない。
私の育て方が悪いわけでも、
三男が悪い子なわけでもない。
ただ、
学校にご機嫌で行ける子とは
ちょっと違うだけ。
たぶん、
小学校に少し合わない性格しているだけ。
頑張り過ぎて燃え尽きるタイプはうまく休む練習をしておくとよさそう
そう。
三男はこれから先も
頑張って燃え尽きる性分は残りそう。
それなら、
自分でそれを受け入れて
上手に付き合っていく方法を
身につけた方がいいだろうな。
『学校に行きたくない』のときに、
逃げ場も与えず引きずるように
連れていったって、
ニコニコ通学できるようになる筈ない。
人間、逃げ場がないと思うから
ウツになったり
自分を傷めるところまで行ってしまうのでは
ないだろうか。
上手に逃げさせよう。
サボらせて良かったこと気づいたこと
あえて、この日に学校休んで
遊びに行くよと予定することで
良かったこと。
予定があるから、
その日まで頑張れた前に、
休んでも鬱々していたのと比べて
遊びに行くとリフレッシュできた頑張り過ぎて行けなくなるより
あらかじめ予定することで
自分の機嫌を自分でコントロール
できる感覚がつけられてそう休んで家で鬱々してても、
外で思いっきり遊んで
リフレッシュしても、
2つの間で違いはない
学校を休んだことには変わらないし
その後の生活も変わらない
どうせならリフレッシュした方がいいとわかったリフレッシュしたあと
しばらく学校頑張れた
私自身も気づいたこと。
もし、休ませると決まったら、
ちゃんと行ったほうがいいのに
などと
ぐちぐち言うと
リフレッシュできない一日くらい休んだって大丈夫だった
あとで少し宿題が大変だけど
笑顔が増えてまた頑張れる子どもを見てると
良かったなって思える私自身も頑張りすぎるところがある
しんどくなる
→もうこの仕事は続けられない
のような思考ではなくて、
うまく休みながら
程よく続ける選択肢も
あるんじゃないか
上手に有給休暇を
取るみたいな感じで
これから
無理やり自分を環境に合わせて
頑張り過ぎて自滅するより
環境作り
うまく自分の性分と付き合う合う環境を探す
合う働き方を探す
それを三男が
少しずつ身につけていけたらなって
思った話でした。
支援の先生には
迷惑かけちゃったけど、
他の人に頼るのも
自立するのに大事なことと言いますよね。
感謝を伝えることと、
家でできるフォローはかかさず。
まだまだあるだろうなぁ、
『学校行きたくない』
失敗繰り返しながら、
上手にこの時期乗り越えていこう。
読んでいただきありがとうございました。
書くことでとても頭の中整理できました。
今日も良い1日を。
こちらもよかったらどうぞ。