![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162863553/rectangle_large_type_2_3b93b56d2b1e124607361f7bb5cc532b.jpeg?width=1200)
冗談が通じない人です
#冗談で逃げる人を許せません
私の大嫌いな「冗談だよと言う人」について検索したら、「冗談が通じない人との付き合い方」という情報が出てきた。
冗談が通じない人は、生真面目でプライドが高く、正義感が強いそうだ。
冗談が通じない人の心理についても、冗談が嫌い・過去に嫌な思いをした・思い込みが激しいとか・・・
しかし、その通じなかった冗談は、本当に相手が笑える冗談だった?
冗談という言葉で悪口を帳消しにすることはできない。
冗談には通じるものと通じないものがあるのだ。
#デリカシーがない
「デリカシー」とは、「感情」「心配りなどの繊細さ」を意味する言葉です。 「デリカシーがない」は、「心配りなどの繊細さがない」「気配りができない」ことを表し、「デリカシーがない」と言われて嬉しい人はいないでしょう。 ネガティブな言葉のため、相手に「デリカシーがない」と言うときは注意が必要です。
「デリカシーがない」を英語で表現するときは「insensitive」を使います。「insensitive」は「無神経な」「思いやりに欠ける」という意味で、「デリカシーがない」とほぼ同じです。
どことは言わないが、”冗談が通じない”と”デリカシーがない”が同じところにあった。
無神経って・・・なんだろうね。
#今日の幸せ 🍀
自分に正直に過ごした
仕事をスムーズに終わらせることができた
今日も平和
ちょっと嫌なことがあった。
相手は何も気にせず行動した結果だと思うが、こっちは嫌な気分になった。
あの人は、本当にデリカシーに欠ける。
度々、同様のことがあると注意する気も起きなくなってくる。
そういうのは、歳を取ればとるほどひどくなるものだな。
いいなと思ったら応援しよう!
![福来Wako](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115085689/profile_4dbfbbb033d3e24bfab0ce1eb61338c1.png?width=600&crop=1:1,smart)