![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137492334/rectangle_large_type_2_17e087f2ef283bbf0384c39d2e17cbb6.png?width=1200)
Photo by
sakizakinari
笑ってはいけない🙅
#笑ってはいけない
ラジオで『笑ってはいけない時に笑ってしまう』ことを話題にしていた。
お葬式に参列した子供の立ち振舞いが面白くて、ハンカチで顔を隠し、泣くふりをして堪えた。
なんてことはよく聞く話😅
新潟青陵大学の碓井真史先生のお話では、“~してはいけない”の“いけない”を人の脳は理解できないらしい。
だから、“~してはいけない”と思うと更にやっちゃう。
人は“失敗してはいけない”と思えば思うほど失敗するそうだ。
対処法は『適度なリラックスと緊張感を保つこと』『失敗を癖にしないこと』。
例えば、演劇の練習等で相手の台詞等で笑ってしまう。
何度練習しても同じところで笑う。
これを繰り返すとその台詞で笑うことが癖になる。
なので、その台詞のところにきたら絶対に笑わないようにする。
小さな失敗を上手く乗り越えることで、『上手く乗り越えた記憶を自分に残していく』といい。
興味津々倶楽部
それならやっぱり、何かを伝えるときや教えるときにも“~してはいけない”を多用しない方がいいんだね。
色々勉強になりました。
#今日の幸せ 🍀
よく眠れた
落ち着いて仕事ができた
楽しく過ごした
いいなと思ったら応援しよう!
![福来Wako](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115085689/profile_4dbfbbb033d3e24bfab0ce1eb61338c1.png?width=600&crop=1:1,smart)