![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147517090/rectangle_large_type_2_2a91c6a20e582557cd260a3961d0b880.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
カズレーザーと学ぶ「ハラスメント」
#ハラスメント
【今日のカズレーザーと学ぶ。】はハラスメント時代の生き方。
ハラスメントの要因は、ハラスメントはパーソナルスペースの歪みとITスキルの格差によるものが大きいらしい。
昭和世代、令和世代の人たちがいろいろコメントしていた。
50代の人が、多少叩かれたり手を出されても当たり前だったといっていた。
私も50代だけど、多少叩かれたり手を出されることには反対だ。
容認できない。
昭和の人たちは、みんな同じ思考で物理的・心理的にも距離が近かったって言ってたけど、私はもともとそういう感覚は無理で、本当に嫌だった。
そういうのに、あんまり世代は関係ないんじゃないかな?
最近はSNSの影響で、仕事・プライベートの境があいまいになってきていることもハラスメントが増えている原因になっているそうだが、確かにそうかもしれない。
私は、LINEで仕事のやり取りをすることがないので、それについては本当に良かったと思っている。
今後も、LINEを仕事に使わないようにしたいな。
#今日の幸せ 🍀
穏やかに過ごした
赤ちゃんと触れ合った
今日も平和
#お読みくださりありがとうございました #毎日note #日記 #エッセイ #エッセイ部門 #今日も平和 #ハラスメント #カズレーザーと学ぶ
いいなと思ったら応援しよう!
![福来Wako](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115085689/profile_4dbfbbb033d3e24bfab0ce1eb61338c1.png?width=600&crop=1:1,smart)