みーぃ

ぼちぼち生きてる20代。 なんだか人生凄まじくて、一生懸命生きてます

みーぃ

ぼちぼち生きてる20代。 なんだか人生凄まじくて、一生懸命生きてます

最近の記事

真似してみよう【10分間チャレンジ】

ヨーイスタート。 10分間で記事を書く意識したことなかった。 この記事を見てやってみたくなったのでやってみよう。 さて、何を書くか。 最近の仕事の事、プライベートのこと…。 最近の書きたいは子どもの事が多い。身バレしたくないのでフェイクは入れていないが投稿時期をずらしたり、言ったことをわかりやすく変換したりする。 そして、やってみたいのは小説を書くこと。 でも、小説の定義とは?物語みたいに長々書くと一気に書ききれるか不安だし、下書きしたら何を書こうか結末が変わってし

    • 今日の心の天気

      最近、相手との面会交流の連絡が控えているので、ちょっと荒れ気味の私。 子も、体調も万全ではないのでよくグズる。

      ¥240
      割引あり
      • 美意識に目覚めた30代目前

        相手と婚姻関係にあった時に半強制的に美意識に目覚めさせられた。相手は今で言う美容男子だったのだ。メイクもするし、クレンジングと洗顔は別だし、ローションと乳液使い分けるし…。温かい蒸気と冷たい蒸気が出る美顔器も持っていた。 そして、婚姻関係を解消した今はと言うと… 結構顔面のケアに気をつけている。 クレンジングは丁寧にするようになったし、洗顔は泡をモコモコにして押すように顔を撫でるし、気が向けばマッサージクリームを使ってマッサージをしている。相手と元職場でイライラしたときに

        • 思えば大変だった妊娠期②

          私のぷちつわり生活は、嘔吐する程じゃないけど、食べてなきゃ吐き気するわけじゃないけどっていう比較的軽いつわりだった。 相手の家に転がり込んで、とにかく麺類を食べる生活。ちょっと小腹が空いたときにはラムネをガリボリ。 安定期に入るまでそんな生活だったので、体重はしっかり食べているだけ増えていった。 そこまで妊娠してるから配慮してください!と職場に言ったわけじゃないのに、何故か配慮されまくった。 具体的には 車の運転をさせてもらえない。私が車で移動する業務の時は、隣の部署の事

          ファミレスの個別会計に思うことは

          私達家族はファミレスによく行く。そこは、座敷もあって結構子供連れも多く、それを周りの人たちも理解してくれているからある程度うるさく騒いでしまっても冷たい目線を送られることがなく安心して会食できる。 そんなある日、秋休みの晩御飯時間にちょっと「うーん。」と思う出来事があった。 多分、団体さんで5~6家庭ぐらいいたんだと思う。大人テーブルと子どもテーブルに別れて座敷席5席に居た。子ども達は、小学校高学年~中学生ぐらいの年齢で、結構賑やかに会食を楽しんでいた。 その団体が帰る

          ファミレスの個別会計に思うことは

          祝 七五三 

          今日は子の七五三。 実は去年某スタジオで、七五三の写真は撮っている。 しかし、その写真には着物を着た私と、子の父親も映っている。 早生まれの子は、去年の七五三シーズンはまだ2歳半だったりで神社でのご祈祷は難しいと判断して、神社参拝は見送った。ナイス去年の私。 去年は去年で子のいい写真が撮れているが、1人消したい人がいたので今年も七五三をした。 去年選んだ着物は、白メインのピンクが差し色の着物。 今年選んだ着物は、黄色メインの着物。 あどけなさが全開の去年と、いたずら

          祝 七五三 

          思えば大変だった妊娠期①

          数年前、職場でなんだか吐き気がして上司に「出来たんじゃない?通院しておいで」と言われたことがきっかけで産婦人科に駆け込んだ。 なんとなく、その時に「出来てる気がするなぁ」と不安でいっぱいだった。幸せよりも、嬉しいよりも、不安で仕方がなかった。 当時彼氏だった相手に来てもらい、とりあえず相手の自宅へ。お昼休み時間だったので、女医さんを探してその病院に連れてってもらうことになった。が、現実を受け止めきれなくて行くのにグズグズしていた。 診察時間も始まった頃、相手になだめられて

          思えば大変だった妊娠期①

          「即寝音楽」をかけてみたら

          今私は、ここ最近で一番疲れている。なら書くなよって話。でも、これは実験。結末は私もわからない。 今日は仕事でとてもハードで、懐かしさを感じながら、何故かテンション高く仕事をしていた。そんな私だが、流石に帰宅してから電池が切れた。ホントはお風呂入らなきゃいけない時間でもどうしても起き上がれず、1時間ぐらい寝るのが遅くなってしまった。 さて、そんな周りが静間に帰ったいま、私は「即寝音楽」をかけてこの記事を書いている。私とその音楽の競争。 ちなみに、ちょっと前まで元気にお喋りを

          「即寝音楽」をかけてみたら

          転職のハードル おまけ

          初めての転職も意外とスムーズに終わり、ちょっとずつ仕事に慣れ始めた頃。 前の職場から手紙が届いた。 源泉徴収票と請求書。もっというとお偉いさんからの手紙付き。 あれ?1ヶ月有給休暇で休んだ分の給与明細は?入金されない? …請求書? 税金は2ヶ月分落とされてるしどういうこと??? お偉いさんからの手紙には「社会保険料が10月分からたまたま上がってしまいました。差額分を振り込んでください」そう書いてある。 10月分から引かれる?でも、10月分の給与発生してないよね?もら

          転職のハードル おまけ

          理不尽な寝かしつけ

          子どもの寝かしつけは理不尽だ。 最近の子の寝かしつけは、とても理不尽。 抱っこして、トントンして、YouTubeみたい、YouTubeもっと見たかった、なんで、なんでなんで… 抱っこしても、すぐに降りるし 横になってる時に、お腹に乗って抱っこどうぞと言ってもすぐ降りるし トントンして言うから、トントンしてれば居なくなるし そうすると言われる「なんで〇〇してくれないの」 いや、居なくなったの貴方ですやん。 さぁ、寝ましょうかとなると「喉乾いた、ママ水持ってきて」持ってこ

          理不尽な寝かしつけ

          Apple Watchが素直すぎる

          有給消化期間中、新たに相棒を導入した。それがApple Watch。 Apple Watchは親友のサツキがつけていて、実際どう?聞いたら「めっちゃいいよ!」言われたから購入を決めた。 前職では、保育園からの連絡を職場に入れてもらっていたが、今の職場では私の携帯に入れてもらっている。だから常にサブバッグに入れている携帯から騒がしい室内で着信音を見つけるのは限りなく無理。 それで導入したApple Watch。 有能すぎな。 何が一番気に入ってるかというと、今の自分のス

          Apple Watchが素直すぎる

          なんでそんなに悪いの投票率。 

          先日、私の住んでいる地域で市長選挙があった。間もなく解散選挙もあるみたいだ。(この記事を書いてるときはまだ告示前) そんなこんなで、私は選挙でいつも思うことがある。 「なんでこんなに投票率悪いの?」 若者が投票しないのか 働き盛りが投票しないのか ご高齢の方が投票しないのか 投票するときに、本人確認してるんだから世代別投票率とか出せばいいのに。調べればあるのかな? 私は、基本欠かさずに選挙に行っている。何故行っているのか。政治に関心がある時もあれば、投票所に行って「♪

          なんでそんなに悪いの投票率。 

          転職して一番疲れた日

          今日は転職して過去一疲れた。 今日は勤務8日目。それまで結構勤務中に「疲れたなぁ…」と思うことは少なく、「仕事してたらこのぐらいの疲れはあるよね」と心地よい疲れだった。 私は前も今も小学生を相手に仕事している。 前は結構お友達とトラブルになる子が複数人居て、毎日毎日トラブルになりそうな火種を消し、引火したら消火をし、他の子を避難させるのが私の仕事だった。そして、その子が爆発したら爆発処理もたまぁに行う。 そんな子の相手を毎日していて、正直疲れていた。仕事内容ハードだなぁと

          転職して一番疲れた日

          書きたいタイトルはあるのに書き進まない気持ち

          タイトル通り。書きたい記事のタイトルや話題はあるのに文章を考えるまでも行かない、そんな気持ちのいま。 私が「これタイトルで書きたい!ちょっと待っててね!」と言って下書きにタイトルだけ書かれている記事たちが20匹いる。その中に最初の入りだけ書いた子が2匹。どうせならその子達を先に書いてあげてよ。なるんだけど、そこまでの熱意がなく、今は逃げに走る記事を書いている。 この記事が掲載される頃には、掲載を待っている子、タイトルだけ書かれた子がどのぐらいいるのだろう。 私は書きたいと

          書きたいタイトルはあるのに書き進まない気持ち

          今月のこども食堂② 

          今月のこども食堂は転職して初めてのこども食堂。 定期が切れてるので車で行くことにした。 車で行くと、いつも電車で行っていたので子は「どこに行くの??」「なんで電車じゃないの?」と疑問がたくさんたくさんあった。 でも、成長した面が見れた。成長した…というか、車内で二人だけの時間はとても新鮮だった。  子が「今から千尋ちゃんのところに行くの?」「今日のご飯何かなぁ」「〇〇(子の名前)ちゃんは、きゅうり嫌いなんだよね」と自分から今からあるであろうワクワクを始めて伝えてくれた。

          今月のこども食堂② 

          運動会を頑張りました

          子の3回目の運動会。今回から、親と一緒に座るのではなく以上児(3、4、5歳児)席にお友達と先生と一緒に座る。 今年の子の演目はかけっこ、遊戯、親子競技だった。 開会式の行進ではついて歩くものの、マイペースなので先生に背中をソッと押されていた。 かけっこでは、元気にはしりだしたがゴールテープを切りたくて結局ビリッケツでゴールした。 遊戯は今時の曲を踊っていた。過去のお遊戯会や運動会では棒立ちだったり、先生にくるくると回されていたので、自分からほんの少しだけ動いている姿には成長

          運動会を頑張りました