カレーのルーを使った混ぜご飯
エッセイ系の、感想やら語りの入った実験レシピの記事です。純粋なレシピを探している方はご注意を。在仏。
⬇️こちら⬇️の記事を書いていたら、おまけ部分が長くなりすぎたので記事を分けました。
上記の記事でに既にいくつか試し済み。シチューのルーの代わりに、今回は「こくまろカレー」のルー2キューブ、スープの素、これまた両親が送ってくれたコンビーフ缶80gに冷凍野菜で炊いてみた。このためにお米も買ってきたー!
お米を浸す
シチューのルーを使った混ぜご飯同様、いつも使っている瀬戸物の器で、お米自称二合に大麦一合、あわせて三合を洗い、水に充分浸す。お米(長米)はしっかり浸さないと駄目なんだよ。あと普段、大麦は水に浸さず直接投入して炊いている。
こっちのお米って、下手すると小さい石が入ってたりするんだわ。洗う時は気をつけないといけない。それでも残っちゃって、歯がおかしくなるかと思うことが数年に一回はあるかな。外で食べるときもだよ。
お鍋にセットする
まず前回の反省から、お米を半分入れて、ルーは入れずにコンビーフ80gのみを置いて埋める。
コンビーフはその方が、味が出そうな気がしたから。そしてスープの素一個。
それから残りのお米を全部お鍋に入れ、その上にこれまた両親が送ってくれた「こくまろカレー」を二かけらを置いた。
もちろんいつものように冷凍野菜もね。この野菜ミックス、たぶん色んな商品の切端を集めたんだと思うんだけど、小さいから火の通りが早い。
グリーンピース・人参・いんげん・カリフラワー・じゃがいも・長ネギ・セロリの親戚のセルリアック(根セロリ)と種類も豊富。凍って一塊になっているのを、台の端に何度か叩きつけて分解。そして投入。
ルーはお米の上に置いたほうが、炊きあがったときにドロドロの固まりが見えて、ムラの無いような状態で混ぜられ効率的。これ、シチュー初回版のときに学んだこと。
お水は、3合強入れた。長米だしゆっくり炊きたかったから。ただの白いご飯なら30分ぐらいで炊けるよ。
そしてお鍋を火にかけて炊き始める。炊飯器なんて持っていないのでございます。
今までと違って、カレーの凄くいい匂いがする。やっぱり使われている香辛料の関係だろうか。
混ぜる
炊きあがったものをしっかり混ぜる。ホワイトシチューと違って、カレーだけに混ざっているところと、いないところが一目で分かって良い。コンビーフもいい感じに崩れて全体に均等に混ざってくれた。
いただきます!
熱々をお茶碗代わりの器によそって準備完了。いただきまーす。
そうしたら、何と!これカレーではないですか!カレーの混ぜご飯でも、カレーピラフでもなく、食卓でルーとご飯が混ざったときに感じるあの味だよ!ドライカレーでもない。何を言ってるのか分かんないかもしれないけど、カレーそのものだよこれ!
ルーを使ってるんだから当然カレー風味になるとは思ってはいた。しかし、ここまでカレーとは!作った本人もビックリ。
シチューのときと違い、長米にも関わらずご飯はパラパラじゃない。丸米で炊いたみたいに固まっている。ルー1個の大きさが、カレーの方が大きいから粘着するのかもしれない。
コンビーフは、目では大いに確認できるものの味での存在は感じられなかった。次、使わずに作ったときには『ごんぎつね』のように「コンビーフ、お前だったのか。あの味を出してくれたのは」と、なるかもしれないけど。
とってもおいしかったよー!おかげで止められなくて、食べ過ぎてしまった。これは本当にお薦め。正直シチューのルーより凄かった!
野菜も取れて、肉や魚など入れても入れなくてもいいしアレンジも効く。お手頃価格で簡単で美味しくて大満足。
ルーと缶詰を送ってくれた両親に感謝。ありがとねー。すごく役立ってるよ〜。ごちそうさま。食べる時はチンすればいいだけだし、また作れそう。
二回目
というか、前の写真でわかるかと思いますが、実は、もう二回目作りました!牛肉大和煮の缶詰90gで。
味が濃そうだったので今回はスープの素を半分にして。かき混ぜたらお肉もコンビーフのように崩れました。肉を濃く甘く煮てるせいか今回のほうが、アクセントが効いてた。
いや美味しかった!止められずやっぱり食べすぎたー…。学ばない人。
カレーそのものの味なんだけど、カレーと違って明らかに見た目で「一皿」ってならないからじゃないかな。お茶碗もどきによそうから、食べてる量の感覚が狂うのかも。そこが難点かな。
そのときの気分次第でアレンジがいくらでも効くズボラなとこが、このレシピのいいところ。食作りに難を持ってる者としては、大満足でーす。
次はルー、一つにしてみようかな。これはこれで食べすぎるほどおいしいんだけど、一つだとパラパラになるかなと思って。あとカレーの味が十分するんで、次からはスープの素を入れなくてもいいかも。また実験。やったら結果を追加報告するね。
で、日本で美味しいお米が手に入る方。特に新米とか。それは普通に白いご飯として味わって頂きたい気がするなあ。ちょっと難ありのお米のときに力を発揮するレシピです。
レシピ
レシピ記事
ルー邪道シリーズ
トウモロコシ粉シリーズ
この記事が参加している募集
サポートだなんて、そそそんな奇特な方がいらっしゃるんですか!?ブルブル 嬉しいです。どうもありがとうごさいました。これからも、気楽に読みにいらしてくださいね!