![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44471829/rectangle_large_type_2_d09dc5759a13714391365508f22e75bb.jpeg?width=1200)
Photo by
norikane
【ビジネス未来成長論20】徳と利のバランス 未来を読む八幡様カード
当たり前の事を当たり前に言いますが人として良い、人間性が良いのは当たり前です。「あいつなんかいけ好かない、あいつは嫌い」という人に仕事を依頼しようとは思いませんよね?だから良い人であるのは当たり前なんです。
善い人だと自然に人が集まりますよね?あの人の言う事ならと応援もしてくれる。それはそうでしょう。考えてみれば分かりますよね?自分もそうしているはずですもの。
だから常に心高くあらねばなりません。自分がどういう人であるのか?またありたいのか?だれも悪人になりたいとは思わないはず。やはり誰にでも愛されたいと思うのではないでしょうか?だとするとやはり必要な事は「自分はどうありたい?」という事。これが心高くしてくれます。
徳を積むべきです。小さな徳を少しづつでもいいから積み重ねる。そうやって利も積みあがってきます。
が、これまた善い人だけでもバランス悪いのです。やはり仕事ができる人、仕事が出来る凄い人が多くの利を得る。徳を積んで利を更に得る。その為に様々なスキルも磨いておかねばならない。
徳と利。バランスよく得るための方法です。
さて、今日の八幡様カードです。
ひいた左が「気遣い・礼儀」裏の右が「仕組み」です。
では、リーディング致します。
配慮していますか?
でした。
咀嚼します。
徳を積む為には周りに配慮しましょう。
周りに気遣えば自然と徳は積みあがります。
それでは今日も素敵な一日を!!
まずはコチラへご登録↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
![都 章■「未来を読む力」「見えない力」を駆使して経営者、起業家の望む未来へサポートする経営コンサルタント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21183728/profile_2d3138b2490cf601d356b2e9eacd9c12.jpg?width=600&crop=1:1,smart)