
バランスボールの効果
こんにちは。ぼーんぐんです。
200グラム減りました。
昨日から始めたダイエット。朝食抜きの効果が、昨日だけで200グラムもあったんです。
単純に嬉しい!
夕食後の体重測定がいつものルーチンですが、マイナス数値を示したのは久しぶりのこと。ダイエットの取り組み初日に数値で効果が確認できると弾みがつきますね。
私は子供の頃から「何をするにも有言実行が目標達成の近道だ」と教えられてきましたから、「年内3キロ減」の目標は職場で宣言しました。
そうすると有難いことに、すでに取り組まれているダイエッターから色んな助言をいただきます。
「徐々に進めるように」が共通した言葉です。胸に刻みながら進めて参ります。
さらに今回私にとって大いに期待できそうな提案が総務課からありました。
「バランスボールに座りますか」
みなさんはバランスボールをご存知でしょうか。バランスボールとは、ゴムマリを大きくしたような形状のボールのことです。
空気を入れて膨らまします。この不安定なボールに座ることによって、身体は自然と姿勢を保とう働くようです。
その結果、自然とインナーマッスルに刺激を与え筋肉量が増えることが期待できるんですね。
これにより基礎代謝が向上し脂肪を燃焼しやすい身体になるため、間接的ではありますがダイエットに効果があると聞きます。
本当でしょうか。
今回総務課から、私の職場の椅子に変えてバランスボールに座らないかと声をかけてくれたんです。
今期から私の職場では若手の意見を取り入れた職場改善に取り組んでいます。
バランスボールの取り組みもその一つ。
健康意識の高い若手社員を中心にバランスボールが配られていることは知っていましたが、まさか自分が座る事になるとは思いませんでした。
若手社員に混じっておっさんが職場でバランスボールに跨りフワフワしていて良いのか、笑い物にならぬか心配ですが、年内3キロ減達成に効果が期待できるならやってみようと思います。
もっともインナーマッスル効果が数値で現れるのはしばらく先のことですから他の作戦も考えて進めますね。
週末の職場帰りに立ち寄るラーメン屋も止めることにします。
・朝食抜き
・バランスボール
・ラーメン禁止
今夜も体重測定が楽しみです。
みなさんも何か継続して取り組んでいるものはありますか。
それは周りの人に実行宣言していますか。