![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38115486/rectangle_large_type_2_4f948c1a6baea0e3e71f44b26ce0a2ec.jpeg?width=1200)
見てないところを見てあげて
今年もこの季節がやって来ましたね。
横山選手、せっかく支配下登録して一試合だけで切るとは。まだ若いしもう一年様子を見ても。そして上本選手。パンチ力が売りで人気も高い彼が戦力外で、内野ならどこでも守れるいぶし銀の荒木選手が残るのは興味深い判断です。さすがに守備を重視しなければと、少なくとも編成部は自覚しているのかな。それなら選手の先にコーチの刷新だと思いますが。ともあれ上本選手、いままでありがとうございました。まだまだ現役で頑張ってください!
福留選手はともかく、能見選手の戦力外は納得いきません。勝ちパターンで常時使うのはさすがに厳しいけど、劣勢の状況で試合を壊さずに踏み止まる役割はしっかり果たしていました。コーチへの打診がなかったのも不可解。先発、中継ぎ、抑えを全て経験し、WBCにも出場。全盛期にはストレート、フォーク、スライダーを全く同じ腕の振りで投げ分けて三振の山を築きました。サイドスローを混ぜるスタイルも一時期試していましたよね。あと牽制球も巧み。練習への姿勢も含め、若い選手のお手本となる引き出しがここまで豊富な人もなかなかいないはず。
間違いなく獲得するチームが出て来るでしょう。ヤクルトとか広島とか。ユニフォームかTシャツを買います。いままでありがとうございました。他球団で活躍して阪神を見返してください!
岡崎選手と伊藤選手は金本政権では活躍する機会がありましたけど、監督が変わってからは厳しかったですね。岡崎選手は人柄が素晴らしく、コーチとしての指導力もあると思うので、ぜひチームに残って欲しい。サヨナラ打のときのヒーローインタビューが印象深いです。頑張っていれば報われることもあるんだなって。
伊藤選手はコロナのことやプライベートの問題もあって、かなりファンの評判が悪いですね。物腰もふてぶてしいというか。でも私は嫌いじゃありません。見た目と性格がよく似た感じの後輩が前の職場にいたのです。無断欠勤とかいろいろ問題も起こしましたが、何かを任せればきっちりやってくれたし、人の見ていないところで頑張るタイプでした。金本前監督が彼を起用したのはその辺に気づいていたのかな? 本人が納得できる役割を与えれば力を発揮したと思います。左の代打の切り札とか。二軍で塩漬けにしたらああいう選手は駄目。ふてくされるだけです。もったいない。
伊藤選手トライアウトは受けるのかな? 見てみます。
いいなと思ったら応援しよう!
![Y2K☮](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35284192/profile_2f8f7231836dcbb4381456f74897acfd.png?width=600&crop=1:1,smart)