見出し画像

心に住んでる陽気なイタリア人「僕にとっての贅沢は」



「レオナルド、
君にとっての贅沢ってなんだい?」




(んーー。と、ぼんやり考えるレオナルド)



「贅沢か。

なんだろうね?難しいなぁ。」


(そう言いながら、自分の分と江場の分のエスプレッソのカップを持って来て、江場の前に座り、片方を江場に差し出すレオナルド)



「まぁ、とりあえずエスプレッソ飲みなよ。」
(自分の分のエスプレッソを一口飲む、まだ考え中のレオナルド)



「それよりエバ、今日は日差しが暖かいね。
(窓の外を見ながら、ゆったりと話すレオナルド)

空には雲ひとつないし、風も穏やか。

最高だよな?


僕はこういう、
冬の暖かい陽気が大好きなんだよ。


こうやってエスプレッソを飲みながら、
特に何するわけでもなくのんびり過ごしてさ。


なんにも考えずに日向ぼっこ。



実は、逆も大好きなんだ。

(ニコリと微笑むレオナルド)

冬のさむーい曇天の日に、暖かい家の中から外を眺めて、あー、外は寒そうだなーってね。


なんとなく、家の中の暖かさに対するありがたみが倍増するだろ?


そんな暖かい家で、やっぱりエスプレッソを飲みながらぼんやり過ごしてさ。


もちろん暖かくても寒くても、
ワイン🍷なら最高だよ。

ahahahahahahaha!



(それまで穏やかに、自分の話に納得しながら話していたが、突如何か閃いた様子のレオナルド)


エバ、これだ!

僕にとっての贅沢は、


何をするわけでもなくのんびり過ごすことだよ。



スケジュールに押されることも無く、

責任や義務を感じることも無く、

お金を使うことも無く、

動画やSNSを消費するわけでも無く、


ただひたすら時間が過ぎていくことを感じるんだ。ワインを飲みながらね。🍷



重要なのは、時間が過ぎていくことをのんびり感じることができるくらい、自分が穏やかであることさ。


それは、いくらお金を支払っても得れるものじゃないし、

どんなに社会的な立場が上でも得れるものではないんだよ。



自分の生活の中で、ただ穏やかに過ごせる時間を作ることの難しさは、君の方が分かるだろ?エバ。


それがどれほど贅沢なのかも分かるんじゃないかな?



まぁかく言う僕は、もともとスケジュールに追われる感も、責任感も義務感も感じることがあまりないな。

ahahahahahahaha!(爆笑のレオナルド)

ただやっぱり仕事していると、のんびり過ごす時間を確保すること自体が難しかったりするだろ?


平日は仕事して、休日は掃除や買い物をしてさ!


だからやっぱり、何もせず、ゆったり時間が過ぎていくことが一番贅沢かな。」

(うん、そうだ。という納得した表情で、またひとくち、グイッとエスプレッソを飲む優雅なレオナルド)



ありがとう、レオナルド。

そうだよね。


贅沢って言うと、高価な食事をするとか、高い車に乗るとか、海外へ旅行に行く、とか、なんとなくお金に関することをイメージするけど、

レオナルドの贅沢は時間の使い方についてなんだね。


それじゃあ早速今週末は、何も予定を入れずに、のんびり過ごすことを楽しめるか、試してみようかな。


そう思いつつ、

あれ?のんびりってどうすればいいんだっけ?と、悩み始める、社会人生活でのんびりを忘れた僕、江場。




※ちなみに僕はイタリアに行ったことないし、イタリア人の友人もいないけど、「小さな村の物語 イタリア🇮🇹」というテレビ番組が大好きで、イタリア人をリスペクトするようになりました。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

江場

いいなと思ったら応援しよう!