マガジンのカバー画像

小山龍介のビジネスモデルノート

ビジネスモデルに関連する記事を中心に、毎日の考察を投稿しています。
月に3本以上読む方であれば、購読がお得です。
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#時間

AIの時間感覚と未来からの時間の矢

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「ゴチになります」の上沼恵美子のすごさ

冒頭にひとつ謝罪をしなければならない。前回、娘のインフルによるせん妄について、「頭の中で…

人生の有限性とルーチンワーク

先日も書いたが、最近Duolingoを継続している。毎日400xpという話だったが、ダイヤモンドリー…

タイムスペシフィック・アートという思考実験

特定の場所や地域に紐づいて、そこでないと意味を持たないアート、いわゆるサイトスペシフィッ…

都市緑化を、空間から時間へと再変換する

前回の記事で、都市緑化の概念が都市のアメニティという起源を持つこと。そして、そのアメニテ…

光を読む、時間を読む

写真を撮るようになって、光の質に敏感になった。 夏の昼間の日差しは強すぎてコントラストが…