マガジンのカバー画像

営業・就職活動

13
営業・就職活動関連記事のマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ごめんなさい!】INFJが選挙行かなかったらAIに怒られた件【政治的無関心】

今回は毒のあるネタを。選挙をぶっちしたらChatGPTに怒られたので、いろいろと逡巡してみた話です。 1.選挙サボったら名指しでAIに怒られた件 先週日曜日に衆議院議員選挙があったのですが、noteにかまけて賃貸不動産経営管理士の勉強がまるで進んでいないので、さすがに危機感を持って勉強をはじめたところ、選挙をすっぽかしてしまいました(※マジで忘れてた) その翌日の月曜日、会社で昼飯食べながらなんとなくネット掲示板をサーフィンしていたらこんな画像を見つけてしまい、青ざめたと

【MBTI好きにオススメな資格】メンタルヘルスマネジメント検定

秋と言えば勉強の秋!ということで、MBTIや心理学好きにオススメの検定試験を雑に紹介してみるコーナー。とりあえず行ってみよう! 0.筆者のMBTI知識の背景 筆者はこのnoteでMBTI関連の話を書くことが多いのですが、医師や心理学の専門家、カウンセラーではなく一介のサラリーマンにすぎません。 ただこうした内容を書く以上はなるべく根拠の裏付けを取りたいとも考えていて、私の場合は自らの体験や周辺知識を乗せて書いています。筆者の略歴としては法学部を卒業していて国家公務員試験の

【note考察】ビュー・スキがあんまり伸びない記事の意義

 noteで記事を書くと伸びる記事と伸びない記事がある。丹精込めて書いた記事が伸びないとガッカリすることもあるのだが、スキやビューはただの結果に過ぎず、プロセス的にはむしろ伸びない記事こそ大事だよ、という話。 1.伸びない記事の意義 ブログやnote記事を書くと伸びる記事がある一方で、伸びない記事が出てくる。スキやビューといった数値的評価としては、伸びた記事だけあればよく、伸びない記事は「いらない子」とみなされがちだ。 しかし筆者としてはそれは誤りだと思う。何故なら伸びる

MBTIの応用例:就職面接における面接官のペルソナ設定

 MBTIを利用した面接テクニックについて。筆者の経験則でしかないため効果の程はまったく保証しません。どうしても面接が勝てなくて途方に暮れている人向けです。 1.「先の先」「対の先」「後の先」突然だが、武道においてこのような概念がある。武道は相対動作となるため、攻撃を仕掛けた際にタイミングの出勝ち・出遅れがあって、それを表した言葉になる。ざっくり表すと という感じになる。 ①相手の「初手」を読む  筆者は少年時代に空手を習っていたことがあり、大学時代に居合(古流剣術)

営業職に向いている性格のリアルと本音(※建前なし)

 今回は就職活動ネタです。「営業職に必要なのは、協調性、責任感、コミュニケーション能力です」と説明する採用担当者、書かれているサイトは数多い。──でもそれって果たして本当だろうか? 0.営業職に向いている気質と志向 筆者は不動産管理会社で営業職をやっている。一応は大手系列だが、身売りを繰り返しながら現在の系列に組み込まれた会社なので、会社のスタイルは中小企業のそれだ。 この仕事を続けていると強く感じることがある。それは計画性・責任感、協調性、貢献性といった「社会人に求めら

【直前期】宅建士試験の罠 落ちやすい人と要注意ポイントについて

 今回はMBTIではなく勉強ネタです。去年合格した宅建士試験について経験談も踏まえながら語ってみます。 宅建士試験は「直観型キラー」の試験! 宅建士は簡単な試験だと思われていますがぶっちゃけ難しいです。特に何回かこの試験を受けたことのあるリピーターの人、あるいは全体像を先に完成させていくタイプの人は要注意です。 最近の流行りで言えば、16タイプ性格診断で直観型(N型)に当たるタイプの人は要注意です。中途半端にナメてかかると私のように何回も落ちます。 この試験が難しい理由

【MBTI】16タイプのサラリーマン適性について(後編)

サラリーマン適性とMBTIについて。後編では普通~向いていないグループのタイプについて考察します(以下の表で太字になっているタイプです) ■前編はコチラ(概要説明+ESTJ・ESTP・ESFJ・ISTJ・ENTJ) 2点:普通(ISFJ・ESFP・ISTP・INTJ・ENFJ・ENTP)ISFJ(Si-Fe-Ti-Ne)  ISFJは献身的かつ協調的で、きめ細かい気遣いを得意とし、面接評価や事務処理適性も高いことから組織で重宝されるタイプとなる。しかし一点だけ他のSJ型

【MBTI】16タイプのサラリーマン適性について(前編)

16タイプのサラリーマン適性について。適職の話ではありません。長いので前編と後編に分けました。こちら前編では前置き説明とサラリーマン適性が比較的高めの人々について考察します。 一応の尺度①興味関心の方向 E(外向型)>>>I(内向型)  向性についてはE型(外向型)>I形(内向型)と考えている。サラリーマン適性、とりわけ営業職ならこれはイメージ通りだろう。Se、Ne、Te、Feが主機能に当たるタイプは基本的にはコミュニケーション能力が高い(Neはちょっとわからん) 内心

【文系向け】食いっぱぐれたら取っておくといい資格【無い内定】

 今年も早いものでお盆を過ぎて残暑となった。暑すぎて、というより最早熱すぎてまったく気配すら感じないのだが、8月7日は一応立秋なので暦の上では秋である。秋と言えばヤルことはひとつ、勉強だ。特に10月11月は一年の中でも資格試験の集中するシーズンとなる。 8月9月は資格を勉強し始めるには割と向いているシーズンだろう。夏休みでヒマしてる大学生、内定や公務員試験に一段落した大学生、あるいは落ちた大学生等、それまで打ち込んできた結果が出揃って一段落という時期になるからだ。もちろんサ

大学生活がつまらない1年生・2年生に向けた魂のアドバイス「とりま今すぐバイトしろ!!!」

大学生活つまんない大学生はとりあえず「バイト」すると助かるかもしれない話(経験談) 大学生活がつまらない大学生 この8月・9月の時期は大学生はオフシーズンになる。バイトや合宿に明け暮れる人、就職活動に臨む人などそれぞれの夏休みを過ごすことだろう。 しかし大学生が皆充実したキャンパスライフを送れているわけではない。文系の大学生活は「積極性」「行動力」「他人を巻き込む力」(あるいはグイグイ入っていく力)が重要で、余程の美人でもない限りはこれができないと思うように楽しむことがで

【MBTI】営業職に向いている16タイプ【ESTP・ESTJ】

 早いもので今年もお盆休みがやってきた。新卒学生や転職検討中のサラリーマンはエントリーシートや職務経歴書とにらめっこしている人も多いと思う。実は筆者もそうなのだが、ここでは営業職に向いている性格タイプを考察してみたいと思う。 忙しい人向けにタイトルに答えを書いておいたので読むの面倒な人は「スキ」押してくれたら帰っていいです(押したくない人は全部読んでください笑) 1.結論:ESTP最強 営業職に向いているMBTIのアルファベットはそれぞれ、E(外向型)S(感覚型)T(思考

【初心者向け】元公務員受験生の教えるブログ・note記事のラクな書き方

 MBTIばっかりだと気が滅入るんでたまには別のテーマを。ブログやnote記事の書き方(ライティング)の話。 1.これからnoteで書いてみたい人へ noteで書きたいこと、伝えたいことがあるんだけど、挫折してしまう人は多いのではないかと思う。筆者もnote記事はたかだか5記事しか書いていない超初心者なので、その気持ちはものすごくわかる。書きたいものはあるのにまとまらない、上手く書けない、公開したときの反応が怖い、というものだ。 ただし筆者は無職・フリーター時代に公務員試

公務員試験(筆記試験)に有利な人・向いている人・受かりやすい人

 MBTIばかりだと飽きるのでたまには違う話題を、というわけで今回は公務員試験についてしゃべってみることにする。 7月も終盤になると大学生は夏休みを迎え、新卒就職活動シーズンに入るが、イマイチ就活に興味を持ちにくい人もいるのではないかと思う。他方、公務員試験に興味を持ってはいるものの、難しいと評判なので尻込みしてしまう人もいるだろう。 そこで公務員試験に有利な人たちを筆者の経験に基づきリストアップしてみた。このnoteには大学生が結構いるようなので書いてみた次第だが、進路