![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134843625/rectangle_large_type_2_a574d7abfc7e0d72793f2737c4c627d9.png?width=1200)
中学生のためのスクールメイク入門【アイメイク|まつ毛編】美容Dr.結乃のスクールメイクマニュアル ~初心者向けに丁寧に解説!~
バレにくい!でも、盛れる!「まつ毛メイク術」をご紹介します。
簡単なステップで目元をぱっちり見せるコツを、美容のプ口が伝授します。
スクールメイクでのアイメイクは、とにかく「自然に」がポイントです。
アイメイクの中で最も「自然に」でも「盛れる」ようにできるのがまつ毛です!
その方法をお伝えします。
![](https://assets.st-note.com/img/1711117881839-Sdahrty9mO.png?width=1200)
バレにくいまつ毛メイクで使用するアイテムは2つ
➀まつ毛ビューラー
➁透明マスカラ
です。
この記事では、アイテムの選び方~使い方まで丁寧に解説します。
ビューラーの選び方
ビューラーには、主に、
①まつ毛を挟んで上げるビューラー
![](https://assets.st-note.com/img/1711119608237-RmlHNnctc1.png?width=1200)
②ホットビューラー
![](https://assets.st-note.com/img/1711119585399-Iaqa7fv3v4.png?width=1200)
の2種類があります。
私は、①まつ毛を挟んであげるビューラーをおすすめします。
というのも、②ホットビューラーを毎日使ってしまうと、まつ毛が傷みやすく、切れてしまうことがあります。
ナチュラルで盛れるまつ毛にするためには、自分のまつ毛は命。
大切にしましょう。
私のオススメは、資生堂のアイラッシュカーラーです。
880円と学生のみなさんでも、お小遣いを貯めたら買える金額であり、日本人の目の形に合いやすいです。
透明マスカラの選び方
まず、マスカラは「色付き(黒や茶色など)」はスクールメイクにはオススメしません。
目をこすったり、体育をしたりすると、目元にマスカラがついてしまったり、目元が黒くなったりと、バレやすいです。
マスカラを使うのであれば、
・ビューラーで作ったカールをキープする
・まつ毛の束感を作る
ために、透明マスカラを使用することをオススメします。
まつ毛の束感は、意外と重要で、韓国アイドルもとてもきれいな束感のあるまつ毛をメイクで作っているんですよね!
マスカラで長く伸ばさなくても目がぱっちりした印象になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1711119520087-FMnbkf11dR.png?width=1200)
私がオススメする透明マスカラは、セザンヌのクリアマスカラRです。
・固まりすぎない
・自然にキープされる
・お湯で落とせる
・440円と学生さんでも手が出しやすい!
です!
バレにくい、でも、自然に盛れる!ビューラーの使い方
ビューラーでは、
➀根本 → ➁中間 → ③毛先
の順番で、3回に分けてまつ毛を挟み、上げていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711120049593-yXpLE1gMDi.png?width=1200)
ビューラーでまつ毛を挟むときのポイントは、
力を入れないこと!
まつ毛が挟めたら、ギューっと力を入れる必要はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1711179011260-4CAbixUIKO.png?width=1200)
力を入れてしまうと、
・その挟んだ部分で、折れて曲がっているようなまつ毛になってしまう
・まつ毛にダメージを与えてしまう
・上がりすぎて、スクールメイクに合わない派手なまつ毛になってしまう
ということがあります。
透明マスカラの使い方
まつ毛をビューラーで上げたら、透明マスカラを付けていきます。
(もっとナチュラルにしたい!という人は、透明マスカラだけでも良いです。)
まつ毛の根本から毛先に向かって、スーッと透明マスカラのブラシを通していきます。
マスカラのブラシをジグザグと動かす必要はありません。
根本からスーッとまっすぐ、マスカラのブラシでまつ毛をとかすイメージです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711179413785-AtjCOvw1lL.png?width=1200)
➀目尻 → ➁中央 → ③目頭
という3つのパートに分け、各場所2~3回、マスカラのブラシでまつ毛をとかします。
![](https://assets.st-note.com/img/1711179704408-sMqVPCL5HP.png?width=1200)
そうすると、綺麗で自然にセパレートした形のまつ毛になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1711117881839-Sdahrty9mO.png?width=1200)
以上でまつ毛パートは完成です。
✨ お悩みアンケートフォームへのご協力のお願い ✨
「美容Dr.芽衣」をご覧いただき、ありがとうございます!
みなさまの「美容に関するお悩み」をより深く理解し、的確な情報やアドバイスを提供するため、少しのお時間をいただき、アンケートにお答えいただけると幸いです。
40・50代の素敵な女性、中高生,、ビジネスマンのみなさまのお悩みや疑問は私にとって大切な情報源です。
特に、親御さま方は、ご自身のお悩みだけではなく、お子さまの美容に関するお悩みや疑問もお聞かせください。
親子での美容ケアのアドバイスも積極的に発信してまいります!
少しのお時間を割いていただけると、今後のコンテンツ作成に大変役立ちます。
どんな小さなことでも、お気軽にお知らせください。
![](https://assets.st-note.com/img/1711117247187-NP2IE6wQoF.png?width=1200)
皆様のご意見を心よりお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。