マガジンのカバー画像

ホラー映画

202
ホラー映画の比率が高いので、別途マガジンを設けました! 怖いのが苦手な人はおひけえなすって!
運営しているクリエイター

#ホラー映画

13ゴーストのおかげで

13ゴーストのおかげで

『13ゴースト』

今観れば「なんだこの子どもだましは」と思うかもしれないけど、この映画があったからこそ、今日の映画があると思うんです。

映画作りにとっても大きな影響を与えた本作の魅力はこちら👇

映画『のぞきめ』徹底解説 日本の伝統ホラーが描く恐怖の真髄

映画『のぞきめ』徹底解説 日本の伝統ホラーが描く恐怖の真髄

この村の呪いは、逃げても追いかけてくる。

映画『のぞきめ』

日本古来の因習や呪いなど、じっとりしたジャパニーズホラーらしさを堪能できる一作。

こういう系の話って、終わり方が大事だと思ってて。ハッピーエンドかバッドエンドか。

この作品の終わり方、好きです。

『悪魔と夜ふかし』を観て

『悪魔と夜ふかし』を観て

ファウンド・フッテージで撮影された本作。

70年代や90年代にオカルトブームを経験している人にとって非常に共感しやすい内容だと思います。

気楽なホラーのようで、結構伝えたいメッセージが強めの作品だと思うんですよね。

当時の出来事と重ねながら、詳しく解説します。

『クワイエット・プレイス2』若者たちよ

『クワイエット・プレイス2』若者たちよ

私が、世界を救う

映画『クワイエット・プレイス破られた沈黙』をAmazon Prime Videoで鑑賞。

最新作の予習のために観た本作ですが、かなり感動しました。

このシリーズって、人間ドラマが強いんです。

『1』では家族の絆を。

『2』では若者たちへのエールを。

『DAYS1』では人生への讃歌を。

キリアン・マーフィーが出ているところや、痺れるラストに注目です。

こちらで詳しく

もっとみる
『シャイニング』のラストについて

『シャイニング』のラストについて

スタンリー・キューブリックによるホラー作品『シャイニング』

写真のアップを写すラストの解釈は人によって様々なのではないでしょうか。

・ジャック輪廻転生説

・亡霊の一員になった説

・ただのそっくりさん説

この3つについてブログで解説しました。

あのラストショット、あなたはどのようにとらえていますか?

『ザ・ウォッチャーズ』ネタバレなし解説【イシャナの実力やいかに】

『ザ・ウォッチャーズ』ネタバレなし解説【イシャナの実力やいかに】

映画『ザ・ウォッチャーズ』を鑑賞しました。

劇場公開は21日だと思うのですが、

私は今フィリピンに来ており、日本をより少しだけ早いタイミングでこちらの作品を鑑賞することができました。

シャマランの娘が監督するということで、いかがなものかと気にされている方も多いのではないでしょうか。

ネタバレなしの解説とぶっちゃけた評価をこちらで公開👇

『恐怖と戦慄の美女』結末以外の詳しいあらすじ!

『恐怖と戦慄の美女』結末以外の詳しいあらすじ!

映画『恐怖と戦慄の美女』をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。

結構レアな作品で、Amazon Prime Videoの観放題に追加されたことは、ちょっとした話題になっています。

一部でカルト的人気を博している本作ですが、今一つ情報がないんですよね。

めちゃくちゃ恐いのか?それとも笑える系のホラーなのか?

そこで、今回の記事では、『恐怖と戦慄の美女』がどんな作品か概要とあら

もっとみる
『キラー・ナマケモノ』ラスト30分はホラー好き涎垂!

『キラー・ナマケモノ』ラスト30分はホラー好き涎垂!

間違いなくB級だが、そこに愛は感じた

映画『キラー・ナマケモノ』を鑑賞しました。

ナマケモノのアルファが女子寮で暴れまわるパニックホラー作品です。

ナマケモノですよ…。アニマル・ホラーもここまできたかという感じですね笑

間違いなくB級ホラーである本作ですが、往年のホラー映画への愛が詰まっているようにも感じましたので、感想をお伝えしていこうと思います。

アルファに敬意を表して、ナマケモノの

もっとみる
『毒娘』真の恐ろしさに気づけましたか?

『毒娘』真の恐ろしさに気づけましたか?

ショートケーキ3個とコーラ 買ってきて 絶対だよ

映画『毒娘』を鑑賞しました。

謎の少女「ちーちゃん」が家族に襲い掛かるホラー作品です。

監督は『ミスミソウ』の内藤瑛亮、主演は佐津川愛美。

「ちーちゃん」のデザインは『惡の華』『血の轍』の押見修造で、映画の前日譚にあたる漫画『ちーちゃん』をヤンマガで連載。

本作はそんな「ちーちゃん」が恐ろしいだけじゃないんですよ。

この映画が描く本当の

もっとみる
『インフィニティ・プール』奇抜な設定で魅せるヒエラルキー

『インフィニティ・プール』奇抜な設定で魅せるヒエラルキー

白砂のような死んだ脳では、自分で食べるのも無理だ

映画『インフィニティ・プール』を鑑賞しました。

本作は、ブランドン・クローネンバーグ監督の作品です。

あの、ボディホラーの大家、カナダの巨匠、デヴィッド・クローネンバーグの息子さんですね。

前作『ポゼッサー』も、かなり面白かったので、期待を込めて観に行きました。

こりゃあ、観てよかった。2024年に入ってから観たサスペンス・ホラー系の中で

もっとみる
『ヘル・レイザー』魔道士のビジュ爆発!

『ヘル・レイザー』魔道士のビジュ爆発!

80年代の傑作ホラー『ヘル・レイザー』の4Kデジタルリマスター版が上映されています。

ホラー好きを自負しているものの、『ヘル・レイザー』はまだ観たことがありませんでした。

これは、かなりいいですね…。

魔道士のビジュアルがたまりません。

CGを使わない特撮や特殊メイクにも情熱を感じます。

詳しい解説はこちらを👇

『禁じられた遊び』中田秀夫、久々のガチ怖?

『禁じられた遊び』中田秀夫、久々のガチ怖?

映画『禁じられた遊び』をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。

本作は『リング』の中田秀夫監督による作品です。

主演は重岡大毅、橋本環奈。

この布陣、何となく嫌な予感もしますよね…笑

しかし、結論から言うと、結構怖いし面白いです!

詳しい解説はこちらを👇

『恐解釈 花咲か爺さん』じいじからのプレゼントが恐すぎます

『恐解釈 花咲か爺さん』じいじからのプレゼントが恐すぎます

じいじからプレゼントあるぞぉ~

映画『恐解釈 花咲か爺さん』を鑑賞しました。

本作は名作昔話「花咲か爺さん」を現代風に恐く新解釈したお話です。

『真・事故物件/本当に怖い住民たち』『オカムロさん』などのをホラー作を世に送り出したエクストリームの作品です。

感想・見どころ私は『真・事故物件/本当に怖い住民たち』も『オカムロさん』さんも大好物。

エクストリームの作品って、まあエクストリームな

もっとみる
「エクソシスト3」シリーズ史上最も熱い

「エクソシスト3」シリーズ史上最も熱い

「エクソシスト3」も観ました✝

こちらは原作者自身が撮影しています。

(2の出来に納得していなかったらしく)

キンダーマン警部の人間臭さがとってもいいんですよ。

演じるのは「博士の異常な愛情」でタージドソン将軍を演じたジョージ・C・スコット。

侮れない傑作。

詳しい記事をブログにポストしています。