Bewith_SDGs推進委員会

Bewith_SDGs推進委員会

マガジン

  • Bewith SDGs

    • 19本

    ビーウィズでは、SDGsの達成に向けた取り組みを、継続的かつ全社横断的に推進することを目的として、2021年6月よりSDGs推進委員会を設置しています。 ビーウィズに興味を持って頂いている方、SDGsに興味、また企業でSDGs推進を担当されている方に、お読みいただけると幸いです。

最近の記事

働きがいレポート第5回~身近な人の身近な『原動力』~

2023年度の働きがいレポートは、「身近な人の身近な『〇〇』」をタイトルに掲げて、みなさまへお届けしております。 第5回は 「身近な人の身近な『原動力』」 をテーマに、業界関係者のバイブルとなっているビーウィズ初のオウンドメディア「現場ドリブン」の編集長を務めるKさんへインタビューをしました。 現場ドリブン誕生秘話、Kさんの原動力とは何か?そしてKさんの現在に至るキャリアまで、お伺いしました。  ▼現場ドリブン Webサイト https://www.bewith.net/g

    • 働きがいレポート第4回~身近な人の身近な『縁』~

      2023年度の働きがいレポートは、「身近な人の身近な『〇〇』」をタイトルに掲げて、みなさまへお届けしております。 第4回は 「身近な人の身近な『縁』」 をテーマに、現場を担う方と営業部門に携わる、業務構築支援タスクフォースメンバー6名にインタビューをしました。ぜひご一読ください。 Q.そもそも、業務構築支援タスクフォースとは? Yさん(札幌オペレーション業務/マネージャー業務を担当):全社で業務構築を支援・効率化するために2021年8月5日にスタートしたのがタスクフォー

      • SDGs×ビーウィズのデジタルサービス ~Omnia LINK編~ 【オペレーターインタビュー本編】

        前・後編に引き続き、Omnia LINKが『どのような社会課題の解決に繋がるか!』を、インタビューをもとに紐解いていきます。 前編はこちらから!  後編はこちらから! 東京海上日動火災保険株式会社様が運営する代理店支援センター(長崎)業務に従事するEさんとSさんにインタビューを行いました。 お二人ともOmnia LINKを活用し在宅勤務でオペレーターとして活躍しています! インタビュー~本編~ Q:ビーウィズでの勤務歴を教えてください。 Eさん:去年7月に入社して、

        • SDGs×ビーウィズのデジタルサービス ~Omnia LINK編~ 【後編】

          前編に引き続き、Omnia LINKが『どのような社会課題の解決に繋がるか!』を、インタビューをもとに紐解いていきます。 前編はこちらから!  インタビュー~後編~ Q:在宅勤務の運用状況を教えて下さい。 丸田:現在は、オペレーター・管理者含め6割程度が在宅勤務を利用しています。在宅勤務のオペレーター:7名に対して、管理者:1名の配置です。実際のセンターと配置は同じです。 Q:手上げ対応(管理者によるオペレーターフォロー)は、どのようにおこなっているのですか? 岩

        マガジン

        • Bewith SDGs
          19本

        記事

          SDGs×ビーウィズのデジタルサービス ~Omnia LINK編~ 【前編】

          こんにちは、ビーウィズSDGs推進委員会です。 当社が展開するさまざまなデジタルサービス(※1)が、“SDGs視点”で見た時に『どのような社会課題の解決に繋がるか!』をリサーチ&レポートする新企画「SDGs×ビーウィズのデジタルサービス」の連載がスタートします。 ※1:ビーウィズの「アプリケーション&プラットフォーム」 記念すべき第1回目は、当社の代名詞とも言える「Omnia LINK(オムニアリンク)」です。このOmnia LINKが、『どのような社会課題の解決に繋がる

          SDGs×ビーウィズのデジタルサービス ~Omnia LINK編~ 【前編】

          働きがいレポート第3回~身近な人の身近な『3つのC』~

          2023年度の働きがいレポートは、「身近な人の身近な『〇〇』」をタイトルに掲げて、みなさまへお届けしております。 第3回は 「身近な人の身近な『3つのC』」 をテーマに、UnisonConnect事業部のSさん、Yさんにインタビューをしました。 UnisonConnectに懸ける熱い想いをお伺いし、「3つのC」を実践しているお二人。 さて、「3つのC」とは…何でしょうか? 是非、皆さまも考えながら読んでみてください。 Q.まずは、UnisonConnectについて教えてくだ

          働きがいレポート第3回~身近な人の身近な『3つのC』~

          「ビーウィズの森」で植林をしてきました!

          こんにちは、ビーウィズSDGs推進委員会です。 今回は、先日行われた「ビーウィズの森」での植林活動をご紹介いたします。 当社は、2018年から和歌山県、及び日高川町の支援に基づいて和歌山県日高川町に開設した「ビーウィズの森」で、植栽や補植・除伐・下草刈り活動などの森林保全活動を行っています。 今年11月に今年度の植林イベントが開催されました。 SDGs推進委員会関係者の他にも和歌山・大阪の拠点で働いている従業員も参加し、和気あいあいとした雰囲気での活動になりました。 植

          「ビーウィズの森」で植林をしてきました!

          働きがいレポート第2回~身近な人の身近な『SDGs』~

          2023年度の働きがいレポートは、「身近な人の身近な『〇〇』」をレポートタイトルに掲げて、みなさまへお届けしております。 第2回は 「身近な人の身近な『SDGs』」 と題し、SDGs推進委員のHさん、Tさんへインタビューをしました。 SDGs推進委員の「社内浸透施策グル-プ」に所属するお二方の活動や、日常業務とリンクするエピソードなどをお聞きしました! Q.SDGsの活動に参加しようと思ったきっかけは? Hさん:以前、SDGs推進委員会の事務局より、SDGsの活動があれば

          働きがいレポート第2回~身近な人の身近な『SDGs』~

          働きがいレポート第1回~身近な人の身近な『仕事』~

          2023年度の働きがいレポートは、「身近な人の身近な『〇〇』」をレポートタイトルに掲げて、みなさまへお届けいたします。 第1回は、「身近な人の身近な『仕事』」と題し、オンライン研修&モニタリングシステム「Be-mon」を開発したアライアンス推進部の方々へインタビューをしました。システムをつくる過程のあんなことやこんなことについて、たくさんお伺いできました! Be-monとは・・・ 双方向型のコミュニケーションが可能となるオンライン研修&モニタリングシステムで、在宅テレワー

          働きがいレポート第1回~身近な人の身近な『仕事』~

          SDGs×ビーウィズのデジタルサービス~予告編~

          こんにちは、ビーウィズSDGs推進委員会です。今回は新連載の予告編! 新連載は、わたしたちSDGs推進委員会が「SDGs×ビーウィズのデジタルサービス」として、当社が展開するさまざまなデジタルサービス(※1)を“SDGs視点”で見た時に『どのような社会課題の解決に繋がるか!』をリサーチ&レポートしていく企画となります! ※1:ビーウィズの「アプリケーション&プラットフォーム」 Omnia LINK ~クラウドコールセンターシステム(クラウドPBX)~https://ww

          SDGs×ビーウィズのデジタルサービス~予告編~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第9回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている第9回目は、西日本オペレーション本部西日本事業部の庶務担当であるMさんへインタビューをさせて頂きました。Mさんは、オペレーターとしてビーウィズでのキャリアをスタートし、現在は庶務としての業務に加えて、SDGs推進委員会の事務局業務に携わっており、幅広く活躍されています。また、YouTubeなどで様々な情報発信の活動もされています。 総じて、目の前の仕事に前向きに取り組まれ、とても楽しそうに話をされている姿が印象的でした。ビーウィズの

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第9回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第8回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている第8回目は、広域営業部広域営業第2ユニットのSさんへインタビューをさせて頂きました。Sさんは、2021年度の年間MVPを受賞されております!2020年度より、取引を開始した大手旅行会社様を中心に、売上目標に対して1000%を超える達成率で年間約8億円の売上規模拡大に貢献されました。 コミュニケーションを積極的に行い、ニーズを深堀することで、クライアントにとってより良い提案を目指すSさんの営業姿勢は高く評価され、クライアントから多数の

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第8回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第7回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている第7回目は、金融第1事業部金融第1営業ユニットのTさんへインタビューをさせて頂きました。Tさんは、持ち前のコミュニケーション能力とスピード感ある対応でクライアントからの信頼を得た事から、複数の大型案件を受注されております。 入社4年目でありながら、とても高い実績を残されているTさんから、普段営業活動において意識されていることや、一番記憶に残る営業提案について、そして今後挑戦したいことなどをお話していただきました! ~インタビュー本

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第7回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第6回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている第6回目は、入社3年目でご活躍されているYさんです。筆者が新卒で入社した際、SV研修の講師をして下さりました。非常に教え方が上手な印象を抱いたため、「一体どの様にしたら上手なプレゼンテーション、研修ができるのか」と思い、その方法を知るべくインタビューをさせていただきました。 Yさんは現在、流通事業部というオペレーション現場で勤務されております。SVとして一つの業務を一貫して担当されながら、市場環境の変化に柔軟に対応し、クライアント企

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第6回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第5回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている第5回目は、ビーウィズでお仕事をしながら、eスポーツプレイヤーとしても活躍されているYさんへインタビューをさせて頂きました! Yさんは、軽度知的障がいをお持ちです。文字にするとYさんの人柄が伝わりづらいですが、とても心を揺さぶられるインタビューでした。 真摯に、誠実にそして働くことの喜びを日々感じながらお仕事をされている様子を伺いました。 ~インタビュー本編~Q:ビーウィズに入社したきっかけを教えてください。 Yさん: 2019

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第5回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第4回~

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている第4回目は、ビーウィズでお仕事をされていて外国籍をお持ちのDさんへインタビューをさせて頂きました! 皆さんの業務でも、日本語を母国語としない外国籍の方はいらっしゃいますか?様々な理由から、日本へきてお仕事をされる方は年々増加をしているようですので、今はまだ外国籍スタッフの採用をしていない、できていないプロジェクトについても今後採用される可能性はあるかと思います。 人それぞれではありますが、外国籍の方がどのような思いを抱いてビーウィズ

          ビーウィズの仕事は「わたしたち」で出来ている ~第4回~