![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49414803/rectangle_large_type_2_3c8ce7df7eebdbea8091e31beace75f6.jpeg?width=1200)
サプリメント×貧血
みなさま、おはようございます☀
Beor@(ビオラ)です✨
昨日の夜は雨なのもあり、かなり冷え込んでいたように感じました☔️🍃
冷え込む夜はお風呂に入ってしっかり身体をあたためたいですよね♨︎✨
ただし、いざ上がろうとして、
立ちくらみが起きてしまう、なんて人もいるのではないですか?😵
今回は立ちくらみに関係ある
「貧血」について書きたいと思います♪
01|氷が食べたくなる、そんな人は、、、!!
氷を食べたくなるのは貧血のせいかもしれません⁉️
実は、鉄欠乏性貧血の時は氷食症になり、
氷を好んで食べたくなるようです🍧
この氷食症の原因については諸説あり、
鉄分が不足により体温調節機能が異常が起き、
口の中を熱いと感じるために氷を口にしてしまうことがある、
また、舌にある味を感じる器官「味蕾(みらい)」が変化し、
氷を「おいしい」と感じることもあるのだとか、、、¿😔?
立ちくらみがある、気分が悪くなるなど、
分かりやすい症状が出ていなくても、
氷が食べたい!って思ったら貧血かもしれませんね🤗
02|スポーツでも起こるものなんです!
貧血は女性に起こりやすいものと思われがちですが、
実はスポーツする人も貧血は起こります♪
スポーツが原因で起こる貧血はスポーツ貧血と呼ばれ、
比較的ハードなスポーツを継続する選手に起こりやすいようです🏃♀️
また、マラソン・バレーボール・バスケットボールのように、
足底へ繰り返し衝撃がかかるスポーツや、
剣道のように身体に衝撃がかかるスポーツでは、
血液中の赤血球が破壊される事で、
溶血(行軍血色素尿症)が起こり、貧血になる場合があります😵🩸
ランニングを習慣化させている人や、
バスケ、フットサルなど激しいスポーツをされている時は
貧血が起こることもあると覚えておいてください♪
03|足りていないものを補う大切さ✨
今回お話ししている貧血もそうですが、
足りていない栄養素などを補っていくことが大切です♪
必要な栄養素の基準値があるのは、
人の体が健康であり続けるのにとても大切だからです💪✨
体づくりは食事から♪
食事の栄養面を考えた食事が毎日取れる生活🍱✨
できたらベストですが、難しいのが現状、、、
だからこそ、サプリメントに頼ってください💊♪
栄養補助食品なので長期的な継続が必要ですが、
将来の自分を助けてくれるはずです♪
Beor@では、サプリメントやプロテインも商品展開しています💊💪
しっかり必要な栄養が摂取できるようになっているので、
ぜひご覧ください♪
https://beora.jp/products/list?category_id=13&pageno=1
働く人にとって体は資本です♪
次回は、たくさん頑張る人に襲ってくる奴
「眠気」について書きたいと思います!👀zzz
お読みいただきありがとうございました🌸✨