見出し画像

暑さを乗り切る疲労回復にはクエン酸!気軽に取り入れるには?



こんばんは。本日もお疲れ様でした。
今日もセカセカとメール返信やら書類チェックやら、必要かわからない会議資料を作成したりと…身体の全細胞を働かせてきました。

日中に溜まった疲労、次の日まで引きずりたくないですよね。できれば、その日中に何とか回復させたいところ。

正直エナジードリンクの効果はいかほど…?年齢のせいかわかりませんが、大学時代万能薬としてお世話になっていた栄養剤も、ここ最近はただの甘いジュースと化している気がしていました。

できれば、低コスト高パフォーマンスの疲れ取り商品ないものか。

と探していたところ。身体のことなので、お金をかければいいのだけども、病気でなければこゆとこケチるのよね。笑

そしてたどり着いたのが、酸っぱい白い粉。

主にレモンやみかんなどに含まれる酸っぱい成分がクエン酸。

安い。しかもその辺のドラッグストアで手に入る。(怪しい密売品ではありませんぜ)

調べていくと、このクエン酸、低賃金でさまざまな良い仕事を成し遂げてくれるようでして。

クエン酸効果

クエン酸に期待される効果としては以下のようなものが挙げられるようです。

1-疲労回復を助ける
2-血液の酸化を予防し、血流の改善効果あり
3-美肌効果
4-代謝アップ

などなど。嬉しい効果がたくさんあるらしいのです。

これからはどんどん暑くなる季節。夏バテ予防にも効果的なアイテムになりそう。

クエン酸の酸っぱくない飲み方

この白い健康万能粉…初めはそのまま口に入れ、粉薬のように飲んでいましたが、酸っぱすぎる笑

良薬口に苦しと言いますが、これは苦い酸っぱいどころじゃない笑、そのまま飲むと、こめかみの辺がキーンてなるくらい酸っぱいです。


自分の味覚器官とクエンさんの酸っぱさの衝突をなるべく避けるため、やっと見つけた解決法。

ゼラチン加工食品 カプセルNo.0

カプセル

このカプセルにクエン酸を納め、飲み薬のようにして飲めば、酸っぱさも感じない。安全にクエン酸を取り入れられるようになりました。

粉をカプセルにつめつめする内職は大変ですが…。

梶井基次郎の檸檬爆弾ならぬクエン酸爆弾


ドラッグストアなどで手に入るので、ぜひ、探してみてください。🍋


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集