見出し画像

最強のデトックスとは?

こんばんは♪
今日は最強で最高のデトックスについて。
ずばりファスティング(断食)です。
と聞くと水以外は何も口にしないのか、、、、
と思われがちですが推奨はミネラルファスティングですので酵素ドリンクを飲みながら過ごしていただきます。
水のみでは体が枯渇してしまうので、とても続けることは不可能です、、、。

ファスティング(Fasting)とは、英語の「Fast:断食する、絶食する」の動名詞で「断食」という意味を指します。朝食のことを英語で「breakfast」(ブレックファスト)といいますが、これは、1 日の中で最も食事を摂らない夕食から朝食までの時間である「fast」(断食)を「break」(破る)というキリスト教の言葉に由来しています。 ファスティングは、世界ではもちろん、日本でも修行の一環として、時に宗教的な儀式として現在も数多く存在しており、仏教をはじめ、キリスト教やユダヤ教・イスラム教・ヒンズー教などでも修行としてファスティングが行われてきました。

【必要性と効果】

現代は、工場や車の排煙などにより年々大気汚染や海洋汚染が深刻化しています。
「食物」としての機能を失った加工食品や養殖食品、食品添加物が食卓を賑わせていますが、それらは目に目えないため知らず知らずの間に体内に入り込み健やかに過ごすための様々な機能を徐々に低下させていってます。
どんなに気をつけても有害物質の侵入を遮断するのは難しいため定期的な解毒、排毒を行い腸内を健全に保つのがベターではないでしょうか。

食事を続ける限り繰り返される、消化、吸収、解毒といった代謝は消化器官や肝臓といった内臓を傷つけ機能を低下させる原因にもなります。
ファスティングを行うことで内臓の負担を減らし消化吸収や解毒、排毒機能が向上し体熱産生や体内浄化作用が高まります。

筋肉は3分類に分けられます。

・骨格筋
・心筋
・内臓筋

筋トレをしたあとは身体を休めるように内臓も筋肉なので休ませてあげる必要があると言えます。
心臓は休むと大変ですよね、、、笑

また詳しく書きますが上記がファスティングの5大機能です。
乱れてしまった生活習慣のリセットにもなりますし、腸内環境を整える大チャンスです。
「腸活」というパワーワードを使った食品も多く日常に+している方も少なくはないと思います。
良いものを足したり、腸活をする前にまずは消化器官に負担をかける行為をやめるのことで変化も得られやすいです。

食は楽しみなので全部がダメではなく全ては量と頻度なのでコントロールしていけばいいです。
世の中に食べたらダメなものは毒以外でないので、うまくコントロールしていきましょう。
デトックスという点ではやはり、排便と排尿の2便が圧倒的です。
汗をかくのもいいですが、デトックスは3%ほどです。
しっかり2便で排出していきましょう。

4〜5月前後にグループファスティングを企画中ですので興味のある方はご連絡ください。
最高のファスティングドリンクとやり方までLINEでサポートしていきます。

ではでは、、、。

いいなと思ったら応援しよう!